2024年5月31日金曜日

ふざけるな!レーダー問題謝罪なし。こんな国にために日本人自衛隊員の命を危険にさらしていいのか?

 

レーダー照射問題、日韓が再発防止へ文書 防衛相会談で合意へ


「あほな放尿犯」

 

町山智浩 reposted 国籍選択権は与えられるべきだったね。

 町山智浩 reposted 観てないけど 

 当時の雰囲気がつたわってくる。 

 町山智浩 reposted 1)そのわりには原住民や黒人はいまだに差別されている 
2)原住民から侵略をはぐらかすマジックワードになっていなかったか? 
3)「皇民化」政策同様、「人民化」政策で戦争に駆り出された側面はないのか? 

アメリカを理想化するのは危険

 町山智浩 reposted たしかに、年齢、性別でその思想を推測できないし、仮に統計的傾向がいえたとしてもあまり意味のあることではない。

十把一絡げの発想はよくないな。 

 町山智浩 reposted マスコミが追求すべきだな。 

 町山智浩 reposted 側近に要請したのか?


 kazukazu reposted 迅速裁判を保証した憲法37条はどうなっているのか? 

 kazukazu reposted 出羽守の欧米に見習え、の合唱はないのか? 5万円未満にしてたくさんの人に買ってもらった形をとれ、と。 隠すことばっかだな、自民党政権は。

  「僕らが何を言われてもいい」仮面ライダー俳優、余命1カ月の少年の下に訪れる ディケイド俳優も「君の世界に通りすがりに行きます」 泣けるぜ。
he can still run and win
アメリカだよなあ 

  脱税の「薬屋のひとりごと」作画担当、確定申告の資料準備が面倒で「まとめて払えると思った」
起訴状によると、池田被告は2019年から21年までの3年間で、出版社からの原稿料や印税収入で計約2億6000万円の所得があったが、期限までに確定申告書を提出せずに脱税したとしている。
あたると儲かるんだな。


日銀も 儲かってんだなあ。
日銀が保有するETFをめぐっては、政策の財源とする案などさまざまな活用策が浮上していますが、日銀の植田総裁は、取り扱いの方針を時間をかけて決める考えを示しています
国民のために使え、といいたい。 だな。 

 野尻美保子(1) reposted ハンガリーとかがなんで無料でできるのか、解説がほしいね。 

 野尻美保子(1) reposted
病弱な人は暮らしにくいかも。
それも困るだろうな。

   

 伊藤 由佳理「美しい数学入門―特異点の謎に迫る」2021年度冬学期:高校生と大学生のための金曜特別講座 飛ばしながらみたけど・・・youtube ありがたいなああ。


 

 昭和は楽しかったな。

2024年5月30日木曜日

上川遺憾大臣

 

松原仁氏「内政干渉だ」上川外相「全容把握せず」 中国総領事が訪台国会議員に書簡で抗議


「遺憾だ、遺憾だと言うのではなく、行動する外交を期待している」

上川遺憾大臣はイカンな。 

”So Many Dicks”

池田信夫 reposted
For example, at one event, he suggested that he would have bombed Moscow and Beijing if Russia invaded Ukraine or China invaded Taiwan, surprising some of the donors.

トランプはどうでるかわからない、ということで海外の首脳は翻弄されてきたが、それが吉と出るか凶と出るか・・・さっぱりわからんね。 

What happens now after jury convicts Donald Trump of all 34 counts in hush money case? Here's what it means

Theoretically, Trump could face 136 years in prison if given consecutive sentences on all charges.

But even before the verdict came down, legal experts suggested Trump was unlikely to face time behind bars.

Trump at 77-years-old has no prior convictions. The charges also involve a nonviolent offense.

New York law recommends no prison sentence for non-violent felonies where the defendant lacks any prior felony conviction in the last decade.

The more likely option, according to legal experts, is the ex-president could face probation or a steep fine. Both pose their own challenges for the former president.・・・・・・・・

While the case would make its way through New York criminal justice system, it appears the verdict will have little impact on voters.

影響は少なそうだね。 


dick


a rude word for a penis

a rude word for a person, especially a man, who is considered to be stupid or unpleasant:

a detective (= someone whose job is to discover facts about a crime):


ジャーナリズムの語学力がやばいレベルになっているのか?とも思ったけど、

The suggestive campaign that's highlighting gender inequality

This is the provocative ad campaign that's raising eyebrows - and awareness in New York City.


U.S. beauty company e.l.f. says the aim is to call attention to the under-representation of women and minorities heading American companies.





   


 「ディック(リチャードという男性の愛称のほか、ペニスという意味もある)は多いけど、ほかの人はほとんどいない」――このような刺激的なキャッチフレーズの街頭広告が、米ニューヨークで話題になっている。この広告を展開する米化粧品メーカーのe.l.f.は、米国企業のトップに女性やマイノリティがあまりいない現状に注目を集めるのが目的だと話す。

アメリカの企業で女性や他のマイノリティーの人数が少ない、ということを言いたかった、と。

ディック 《男性名; Richard の愛称; 男子の一般的名称》という名称で、男性とともに、"suggestive ""provocative " というから、男性器も象徴させているのだろう。

”So many"ということで、女性が少ないことに注目をひこうとしたわけだろうね。

 

 黒人プレイヤーといえば、おれなんかは、「巨人の星」のオズマだけど、それはともかく、 Breaking Barriers, Crossing Oceans: The History of Black Ballplayers in Japan, Part I
日本とは縁が深い。

 

ゲイを捕まえてビルの屋上から突き落とす
ISでそうしたことがあったけど、パレスチナでそんなことがあったかというと

  LGBT rights in the State of Palestine
Homosexuality in the Palestinian territories is considered a taboo subject; lesbian, gay, bisexual, and transgender (LGBT) people experience persecution and violence. There is a significant legal divide between the West Bank and the Gaza Strip, with the former having more progressive laws and the latter having more conservative laws. Shortly after the Jordanian annexation of the West Bank in 1950, same-sex acts were decriminalized across the territory with the adoption of the Jordanian Penal Code of 1951. In the Egyptian-occupied Gaza Strip and under Hamas' rule, however, no such initiative was implemented
Amnesty International does not report same-sex sexual activity as being illegal in any Palestinian territory but emphasizes that Palestinian authorities do not stop, prevent or investigate homophobic and transphobic threats and attacks.[6] The editor-in-chief of the Palestinian Yearbook of International Law, Anis. F. Kassim argued that the criminal code could be "interpreted as allowing homosexuality."[7]
In 2019, Haaretz interviewed four gay men and one gay woman living in Gaza, who recounted their experiences: one man recounted his rough treatment by Hamas members, while others said they feared being arrested, outed, then forced into heterosexual marriage by their families. All four said that social media was a "game changer" in meeting other LGBTQ individuals, but some feared catfishing by undercover Hamas or Israeli intelligence agents.[24]

 そうした事例はないんだろうね。

 西岸地区とガザでは法律が違って西岸地区では同性愛は犯罪ではなくなったが、ガザではまだ、犯罪。罪として執行されるか、というとそういう事例はないが、しかし、民間による暴力など差別行為を止めもしない。ソーシャルメディアなどで出会いの場をひっそりつくってくらしているが、ハマスやイスラエルの情報員がそうしたやりとりを隠れて監視しているのではないか、と怯えている、と。 

 LGBTに対する暴行というのはキリスト教圏でもあったし、いまでもたまにニュースになる。

 一部を事例をとって全部がそうだと決めつけるのはよくない。日本赤軍の日本人を取り上げて、日本人はユダヤ人を殺害するなどと思われたらたまったもんじゃない。


 これも同じで在特会やコリアンヘイトの演説や、クルド人ヘイトの投稿をみて、「コイツら(日本人)本当にコリアン、クルド人殺しやるよ」と言われても困るだろう?

 

この英訳は、ゴマカスための意訳です
イスラムがコーランに従っていないのは、あなたが良く知っていることではないか。
 他宗教の経典同様、コーランにいろいろ解釈がありえる、わけだね。 

  イスラム教徒はこの部分は異教徒をいつでもどこでも殺せ、と言っているわけではない、と。
 いや、殺せといっているやんけ、と非イスラム教徒のなかで、イスラム教徒を排除したい人たちが言っている。

 そして、多くのイスラム教徒はこの過激な部分について知らないか、あるいは、「誤読」している、と。 

 真実の読みがどれなのかは興味がない。

 問題は大多数のイスラム教徒の信念や行動・・・・一部の過激派を全部に押し広げて云々するほうが危険。

”I aspire to have this level of confidence"

 


自信だよなあ、大切なのは。


 

変わるもんだなあ・・・愛は変わらないのかもしれんが。

   

 なるほどねえ。 


 決算書みて純利益見ても・・・・実態はわからんなあ。  

Old school movie magic 

 いまならCG
終演後に三上寛と酒を酌み交わし別れた後、翌16日未明、飲食店の階段から転落して全身と頭部を強打。
 知り合いの旦那さんも酔っ払ってエスカレーターで転んで首の骨折って、首から下が麻痺して、寝たきりで何年か入院してから死亡。

 酒害というのはもっともっと世間で宣伝すべき。

 自分の健康には悪い、自分で事故にあう・・・ここまで自己責任かもしれんが、他人にからむ、他人を事故に巻き込む、他人を死傷するなど事件にまで発展させる薬物ってやっぱ可笑しいだろう?

   同性婚は倫理的にも問題ない。法律婚でお墨付きが与えられるというなら、それはそれでいい。 
  法律婚の機能は子育て以上のものがある、と多くの国が認めてきているわけで、日本でも裁判所がそのような判断を下し始めている。
選択肢を与えるだけ、というなら、親子婚、兄弟姉妹婚、一夫多妻、多夫一妻、多夫多妻も与えるのだろうか。
「一夫多妻、多夫一妻、多夫多妻」は将来的にはありえなくもない。 需要があるのかどうか?

 親子婚、兄弟姉妹婚は遺伝の問題と父親と夫など役割の重複による混同、混乱が生じるから今後もないんではなかろうか? 


   



 

 アニメだな。 国家の支援を受けずにやったからよかったのか・・・


   

 「国籍離脱の日は中華民国105年9月13日」って書いてある。
台湾の戸籍 ってのは日本からオンラインで見えるよう になってんですよで彼女の戸籍がえ台湾の 内政部で審査されて外交部に送られて審査 されてる状況も全部インターネット上で 分かるんですねそれを見ますと12月17 日まで蓮舫さの国籍離脱の審査は続いてい05:33 たんです少なくとも12月17日までその 後どうなったのかははっきりしないんだ けど少なくとも12月17日以前には蓮舫 さんは台湾席を離脱できてないんですよ ところがこのえ喪失国籍教科証書という 書類にはですね9月13日に国籍を喪失し たという風に書いてあるこれ明らかに嘘な んですですね つまり日付を遡ってバック デートしてこの証明書を作ったわけです
なんだろうな。 

  台湾政府が嘘をついたから、台湾政府に抗議しているわけか? 
 あるいは台湾が温情で日付を遡らせているが、それで台湾に弱みを握られて、台湾に有利、日本に不利な政策を実施するおそれはないか、みたいな議論なわけかな? 


 こういうことはないだろうな、という感じかな?



科学者も認知症・・・・てか、だれでもありえるわけだね。

町山智浩 reposted

たしかに・・・しかし、

 

 町山智浩 reposted

たまちゃんに対する「批判」のほとんども難癖と言いがかりばかりじゃないの?

 

町山智浩 reposted 出馬要請してくれと要請していたわけか 

 町山智浩 reposted ゆりちゃんやばいな。

”When you don't want to pay for a bag"

 

 

 日本人選手の礼儀正しさが目立つな。

 
Watch on TikTok


'I struggled to even get café, shop, bar jobs just simply due to the fact a lot of people were not recruiting anyone and the places that were it was just so competitive,' Ms O'Neill told FEMAIL. 

'I had talked to Australians who had said this was not an issue only backpackers faced but also they themselves struggled to find work. 

Ms O'Neill was also deterred by the cost of living crisis and small aspects of Australia, including the fact most cafes close at 3pm. 

 She also recommended saving a 'good sum of money' because the job market is 'so tough right now'.  

 豪州に移住しようと思った女性ーー労働市場の競争も厳しいし、物価もたかい、カフェが午後3時に閉まるのも・・・いかがなものか・・・うまくいく人もいるかもしれんが、自分はうまくいかなかった、豪州行くなら貯金してから行ったほうがいい、雇ってもらえるかどうかわからんから、と。

 

 


 ヘルパーの増員、入所施設の増設だな。 「金持ちの老人に」というからまずい。「金持ちに」とすれば同調者も増えよう。 ビションをしめしてほしい。 自民党や小池さんがダメダメだから、記録を塗り替えるかもしれんよ。


 

 年取っても、運動と頭脳労働は不可欠だな。

   

 結婚式から12日後に妻が男だとわかった、と・・・・そりゃ驚くわなああ wwww


   

 ”When you don't want to pay for a bag" こういうセリフを付ける人・・・うまいよなああ

   

 監督がヘップバーンを叱って涙を流させたんだね・・・・監督が後で謝ったのは偉いね。

   

 人生のほんのひとときスターになるーー素敵なひとときだね。

2024年5月29日水曜日

”Live in the country you support"

たしかに。 

 だから、仮放免の人たちは労働許可だして社会保険料を払ってもらう。

 審査制度を改善して、退去相当の判断がでたら本当に退去してもらえる仕組みをつくる。

  一理あるが、しかし、外国人移民が政府のやっていることになんの文句もいうな、というのもケツの穴が小さい。 クルアーンの索引 8. 戦利品 (アル・アンファール) コーラン第8章アル・アンファール章戦利品(2) バドルの戦い
622年7月16日のヒジュラ(聖遷)以降、当時メディナで対立していたユダヤ人とアラブ人の和平を謳ったイスラーム共同体初の憲法と呼べるメディナ憲章の締結によりウンマを組織したムハンマドは624年にアブー・スフィヤーンの大商隊がシリアから到着するとの情報を得てこれを襲撃するためメディナを出て紅海に面するバドルの地で商隊を待ち受けた。また、メッカの隊商を襲撃することはムハンマドを追放したメッカへの復讐でもあったが、その物資を得て経済基盤を広げることはジハード(努力目標)でもあったとされる。
コーラン 9章 And when 

the inviolable months1 have passed, then kill the polytheists wherever you find them and capture them and besiege them and sit in wait for them at every place of ambush. But if they should repent, establish prayer, and give zakāh, let them [go] on their way. Indeed, Allāh is Forgiving and Merciful. 





時代の政治状況や人によって様々な解釈が与えられる・・・宗教経典の定めだろうね。 

  ユダヤ教徒の一部が神の定めとしてパレスチナを占領し、そのエルサレム北方で最終戦争があるとして、一部のキリスト教徒がイスラエルを擁護 国家や宗教の神話と部族意識というのは憎悪や憎しみの源泉にもなり得るわけだね。

buvery reposted      Zelensky urges Biden to attend Ukraine peace summit 1 day ago Imogen Foulkes , BBC Switzerland correspondent

 John Mearsheimer: Zelensky Seeks Phantom Peace in Switzerland 

 4時間前にライブ配信

 戦況はロシアに有利ープーチンが妥協する理由がない。

 プーチンはウクライナ全土を征服するつもりもないし、他国を征服するつもりもない・・・そんな軍事力もない。

 プーチンについて西側でそのように語られることがあるが、単なる空想。

カメムシ大量発生のおそれで県が注意報 越冬場所のトラップには衝撃的な光景が…捕獲数はここ10年で最多 長野


この前パクチーはカメムシのようなにおい、とか言ってたひとがいたが、そうなのか?・・・カメムシ遭遇したことがないんだよな。


 

 【ダークマターとは何か】暗黒物質の謎 宇宙を満たす未知の存在 | ガリレオX 第7回 

 野尻先生が21分あたりからでてくる・・・若いときのものなのか、若くみえるのか?

 

 2990円の佳子さま“青ニット”完売!ギリシャ訪問の装いが話題に ギリシャ国旗カラーに振り袖も

やすいんでも似合えばいいんじゃない?

”North Korea Sends Poop Balloons to South”

 

これから批判ばかりじゃなくて、当選したら「これやる、あれやる」と積極的なアジェンダを発信していってほしい。  日本人はそう思っている人が多いだろうけど、しかし、アブラハムの宗教ではユダヤ教でもキリスト教でもイスラム教でも自分たちは選ばれたもの、として認識している。ニーチェはキリスト教をルサンチマンの宗教と観ている。
 初期仏典によると原始仏教なんかでも仏教徒を特別視しているようだし、靖国神社も戦没者を平等に扱ってはいない。 

 宗教には深い洞察も見られるが、しかし、自分たちを特別視して、グループ外の人たち下にみる傾向はあるね。
 
 イスラム教が憎悪の宗教かというと、信者の活動をみるとそうとはいえない。日本でホームレスなんかに食品を寄付したりしているイスラム教徒の団体もある。

   kazukazu reposted こういうのをどんどん世界に宣伝して日本への移民を減らしていく、という方針なのかもしれないな。

どんどん韓国に誘導したらどうか?
  賃金高いのに・・・・水道水は貧乏人しか飲まないのかな? やっぱテクノロジーだな。  科学技術への投資をどんどんやらにゃあ。

 おれもこの作品に関しては居眠り派かなあ・・・・いまとなってはAIとのやりとりがおもしろいかもしれないが・・・

  2001: A Space Odyssey (novel)
Bowman is given a wide variety of sights, from the wreckage of ancient civilizations to what appear to be life-forms, living on the surfaces of a binary star system's planet. He is brought to what appears a pleasant hotel suite, carefully designed to make him feel at ease, and falls asleep, whereupon he becomes an immortal "Star-Child" that can live and travel in space. The Star Child then returns to Earth, where he detonates an orbiting nuclear warhead.
Themes
The novel acknowledges that evolutionary theory entails that humanity is not the end, but only a step in the process. One way this process might continue, the book imagines, is that humans will learn to move to robot bodies and eventually rid themselves of a physical form altogether.
物理的肉体を脱して宇宙間精神に進化するのはいいが、最後に核弾頭を爆発さえちゃうのは怖いね。 そのとおりなんだけど、イギリスとは関係なく、この件に関して同性婚を認める方向でいい。




コリアの腹いせのうんこ攻撃というのは伝統というか・・・ときどきニュースになるよなああ。 


 ◯ハイデガーが親鸞に感銘をうけた、とかいう動画があったが、


 インターネットはフェイク情報に満ちているね。 高校くらいからちゃんと出典の明記の仕方と出典の確認すべきことを教えるべきだね。

   

 水分、塩分、日傘はいいが・・・日焼けが気になるんだ、最近の若者は?

   

 宣伝はともかく、酒による健康被害、社会被害はもっともっと宣伝すべき。

” goofy yet beautiful at the same time”

 

Watch on TikTok
うまくいくカップルというのは・・・たまにあるね。

   

 年寄りがいろいろ挑戦いているのは参考になるね。

 
女性は「年齢を重ねるほど勇敢になる」
そうなんだ?
アルコールを頻繁に飲む日々や整形手術、あるいはセックスなど手放したことを恋しく思うかとの質問にはこう答えている。「何も惜しくはありません。もしセックスが恋しければ、引き出しいっぱいのバイブレーターを買います。人生に虚しさや物足りなさは感じません。若さを惜しむ気持ちはまったくないのです。こう思えることは幸運だと感じます」
勇敢だな。


   

 酒と加工肉ね。

   

 再会できてなぜかうれしい。

 

How can anyone be so goofy yet beautiful at the same time

だな。                      

What happened to your slick friend

in the Alfa Romeo?  
                   

I told him I was in love with you,


                  


- Don't.
こういう簡単な英語が難しい・・・けど・・・イキなセリフだな。




セリフがいいーーSubtextが効いている。


昔の映画もいいよなあ・・・・・この当時のオードリ・ヘップバーンは奇跡だな。


 

 このおっぱいを強調したラインはいまならクレームがはいりそうだな。

公明党が南無自民党 に

都知事選では現職が負けたことがない。
へええ。 給付金のほうがわかりやすいべ。 「老人」「高齢者」に分断するからまずい。

富裕税、富裕層狙いだ、とするなら世間は納得しやすい。 公明党=南無自民党 だな!(うまいっ!と内心思っている)

29:33
いまこういうことを財務省は 言ってね 過去あの終戦直後にそういうこと なったんだとだから国債発行したらダメなん だと言うんだけれどGDP対ね200% って今もっとありますよ 

そもそもそもそも はっきり言いましてでその兆し全くない しそもそもですね大臣1番大事なのはあの 終戦直後のハイパーインフルエンショって 言われてますけどその原因が何なのかって ことですよ その原因がで私はこれ実は国会 図書館でずっと国会議員になってから資料を 調べてきました そうすると事実としてです ね 国債を発行していた時にはハイパー インフレエンス何も起こってませんよ 普通の 経済ですよ 国債発行した時はその ハイパーインフレ起こってないんです 終戦直後 から以降ずっとですですね国際発行自体が 禁止されてきたんですよ GHQによって そもそもですから終戦時は国際発行して インフレーションになったんじゃないです
30:39
なんでなったのかとでそれはあの要する にあの戦争の末期ですね都市という都市は みな焼かれました 要するに生産能力が激減 してるわけですよ 激減で供給力が激減し てる しかも戦争終わって外地から日本内地 にですねま600万人ぐらいま統計全部で 800万人ぐらいね帰ってこられてるわけ ですよ1年で600万人人口増えてるわけ ですね


国債発行してもハイパーインフレないな。 


どんな問題が起きるのか?

2024年5月28日火曜日

”no thing no space no matter no time no nothing”

出身大学なんかで頭の良さが分かるわけない。誰でも知っているように高校3年間怠けたら超進学校でもバカになるのだから、当然ながら大学4年間怠けたら大バカになるし、ましてや社会人40年間怠けたら知性の底が抜けて痴性と化す。一生学び続けないと誰もがバカになる。
そりゃそうだ。
大学受験歴は、頭の良さではなく、勤勉さ(それを可能にする体力を含む)のインデックスとして採用されているのです。にしても神格化はされてない。
神格化している人はしかし、いるよな・・・・特に自らが東大出身の人とか・・・・ ドイツ人は世間知らずが多いのか? 

 spica reposted 蓮舫嫌いなのか、立憲嫌いなのか、なんなのかわからんが・・・いろいろ湧いてきているね。 UKをまねるとろくなことがないからなあ。 「税は財源にあらず」とMMTer は言っていたけど 

 buvery reposted 税金でも社会保障費でも両方でもいいが、庶民の負担を軽くしないとな。 いま「消費税収が多い」から、いま消費税を下げても税収は維持できる、「消費が落ち込んでいる」から消費税さげて消費を刺激すべき、ということじゃないの? 

  ハイパーインフレにならない、なりそうになったらこうする・・・という理由と対策も付け加えればよかった。
クルグマン、ローマー、スティグリッツ…マクロ経済学の教科書はインフレのCost-Push/Demand-Pullなる議論をしてない。用語としてはマンキューに1回言及がある程度。分けた上での対応の違いなんて話はないしそもそも分けられるとも述べてない。
1) だから、「クルグマン、ローマー、スティグリッツ…マクロ経済学の教科書なんてものもあてにならない、
2)権威ある教科書に書いてないんだから、お前のほうが間違っているんじゃね?

どっちなのか? 

文脈からすると2)なんだろうな・・・


シャリア、つまりイスラム宗教法を社会に適用させようという運動は、政治運動であって、いわゆる宗教ではありません。自分が信じるだけなら宗教の範囲だが、他人に強制しようという段階で、宗教を起源とする有害な政治運動となります。
そのとおりだね。 

 私的にやっている間は勝手。その私的な勝手を公的に認めるのが自由主義。

夫婦別姓も同性婚も私的な勝手を公的に許容する制度。

夫婦同姓、異性婚を公的に強制しようというのが一部保守思想・・・イスラムの保守思想と重なるところがあるんだろうね。      

 Before the Big Bang

 
 What Was There Before the Big Bang? 3 Good Hypotheses!  
 What came before the Big Bang? Quantum creation. How to get a Universe from nothing


無からの創造・・・面白いよなあ。

数学のよさは時空のイメージに頼らす思考できるところだねーーー時空「以前」を考えるのに「時空」のイメージは役立たたない。

日本語でも科学系のおっさんとかおばさんがこういう宇宙や自然の不思議を科学的に素人にも接近できるような形でユーチューブでどんどんやってほしいね。

若い人たちに科学のおもしろさを伝えてほしい。

科学の分野でアングロサクソンに引けを取ってはいけない。

”you depend on the United States for security " "allowing" yourself" to be pushed around by the Americans "

ChatGPT
  • Offensive Realism and Israel's Gaza Assault: John Mearsheimer explains that offensive realism, which emphasizes power maximization among states in an anarchic international system, doesn't directly apply to the Israeli-Palestinian conflict because it's not a contest between two sovereign states but a conflict involving Israel and the Palestinians within its territory.

  • Israeli Response as Rational Yet Morally Reprehensible: Mearsheimer argues that while Israel's strategy to defeat Hamas and maintain control over Gaza might be considered rational from a strategic point of view, it is morally reprehensible and contributes to Israel's status as an apartheid state engaged in genocidal actions.

  • The Role of the Israel Lobby: The Israel Lobby is pivotal in ensuring continued Western support for Israel despite its controversial actions. The lobby exerts significant influence on American and European policies, operating effectively behind closed doors to maintain political and financial backing for Israel.

  • Impact of Social Media and Public Perception: The rise of social media platforms like TikTok has made it harder for the Israel Lobby to operate subtly. Videos depicting Israeli actions against Palestinians have shifted public opinion, especially among younger audiences, making it increasingly challenging to defend Israel's policies.

  • Long-term Consequences for Israel: Mearsheimer suggests that Israel's ongoing actions in Gaza and the West Bank, driven by a desire to maintain Greater Israel, could lead to long-term strategic and moral crises. The conflict's visibility and the international community's perception of Israel as an apartheid state could undermine its global standing permanently.

  • TikTok でガザでやっていることバレちゃってイスラエルの宣伝も効かなくなってきている、と。

     



    ChatGPT
    ICC Indictment: The International Criminal Court (ICC) has requested permission to file an indictment against Israeli Prime Minister Netanyahu, Defense Minister Galant, and three Hamas leaders for war crimes, alleging actions such as starvation of civilians and willful killing.

    Reputational Damage: The ICC’s actions significantly damage Israel’s international reputation and, by extension, that of the United States, which is closely allied with Israel.

    Jurisdiction and Evidence: The ICC asserts jurisdiction over Palestine, as it is a signatory to the Rome Statute, unlike the US and Israel. Extensive evidence supports the charges against Netanyahu and Galant.

    Extermination Term Usage: The term "extermination" was used in the charges, evoking Holocaust connotations, but it was not explicitly unpacked or defined, causing some surprise and concern.

    Apartheid and Ethnic Cleansing: Mearsheimer discusses the characterization of Israel as an apartheid state and suggests that the current conflict and international scrutiny might push Israel towards extreme measures like ethnic cleansing to resolve its issues with Gaza and Hamas.


    Professor Mir shamer why are Arab leaders not coming to the aid of the Palestinians

     

    well I think that most Arab 28:27 leaders have long had little Sympathy for the Palestinians and they're mainly interested in pursuing their country's own interests and for the most part that means cooperating with Israel quite a bit and allowing themselves to be pushed around by the Americans who of course support the Israelis Hook Line and Sinker so if you're Jordan or you're Saudi Arabia and you depend on the United States for security and the United States tells you that we'll give you security if you're nice to Israel you'll be nice to Israel 29:07 uh so the leaders in most of the Arab world are not terribly sympathetic to the Palestinians it's the populations that are really sympathetic 

     アラブ諸国の国民はパレスチナに同情的だが、指導者は自国の安全保障のためにアメリカの言うことを聞かざるえず、アメリカからイスラエルを厚遇してやれと言われているから、それに従わざる得ないんだ、と。 

      安全保障をアメリカにたよってしまうということを聞かざる得ないわけだね。





    ただ、変更は時間の問題だわなあ。



    SF映画でみたようなのが現実化するんだな。 Muslim v.s. zoloaster 

    で検索すると

    Wikipedia https://en.wikipedia.org/wiki/Persecution_of_Zoroastrians Persecution of Zoroastrians - Wikipedia 

    ゾロアスター教徒はイスラム教徒によって迫害されてきているんだね。

      Muslim v.s.Yazidi で検索しても 

      Persecution of Yazidis 

     ヤズィーディー もイスラム教徒によって迫害され続けている。 

     うまく意見をまとめてあげようと思ったのだが、たぶん、オウンゴールというのか自爆というのか・・・・ せめて「日本人は八百万の神を拝める、とかいっている人がいるが、案外排他的な人が多いんだね」くらいにしておけばよかった。

     buvery reposted 1)わからない 
    あ)補助金には申請が必要 
    い)かりに申請があったとして認可の審査に知事の恣意性が介入があってはならない。蓮舫が不当な介入する論拠はあるのか? 

     2)この手の投稿に説得力があるのはそもそも一部の保守だけ。 アッバス・ハスギュル 

     ニュースを検索しても逮捕の報道しかないが、かりに有罪判決がでたならちゃんと強制退去しなきゃだめだろうーーー悪夢の自民党政権だな。 Voice of America UN: Situation in Sudan’s North Darfur capital grows more dire by the day 

     イスラエルにせよ、ロシアにせよ、スーダンにせよ・・・国連にできることは限界があるだろうね。
    ロシアみたいなかんじか?

    卑怯だぞ、石橋!

    Takaaki Ishibashi · Trending フジ女性社員 4,391 posts 石橋貴明がフジ女性社員を下半身露出で襲った!《第三者委の調査を拒否》 https://t.co/JVaRprcbyc #週刊文春 — 週刊文春 (@shukan_bunshun) ...