2024年5月31日金曜日

「あほな放尿犯」

 

町山智浩 reposted 国籍選択権は与えられるべきだったね。

 町山智浩 reposted 観てないけど 

 当時の雰囲気がつたわってくる。 

 町山智浩 reposted 1)そのわりには原住民や黒人はいまだに差別されている 
2)原住民から侵略をはぐらかすマジックワードになっていなかったか? 
3)「皇民化」政策同様、「人民化」政策で戦争に駆り出された側面はないのか? 

アメリカを理想化するのは危険

 町山智浩 reposted たしかに、年齢、性別でその思想を推測できないし、仮に統計的傾向がいえたとしてもあまり意味のあることではない。

十把一絡げの発想はよくないな。 

 町山智浩 reposted マスコミが追求すべきだな。 

 町山智浩 reposted 側近に要請したのか?


 kazukazu reposted 迅速裁判を保証した憲法37条はどうなっているのか? 

 kazukazu reposted 出羽守の欧米に見習え、の合唱はないのか? 5万円未満にしてたくさんの人に買ってもらった形をとれ、と。 隠すことばっかだな、自民党政権は。

  「僕らが何を言われてもいい」仮面ライダー俳優、余命1カ月の少年の下に訪れる ディケイド俳優も「君の世界に通りすがりに行きます」 泣けるぜ。
he can still run and win
アメリカだよなあ 

  脱税の「薬屋のひとりごと」作画担当、確定申告の資料準備が面倒で「まとめて払えると思った」
起訴状によると、池田被告は2019年から21年までの3年間で、出版社からの原稿料や印税収入で計約2億6000万円の所得があったが、期限までに確定申告書を提出せずに脱税したとしている。
あたると儲かるんだな。


日銀も 儲かってんだなあ。
日銀が保有するETFをめぐっては、政策の財源とする案などさまざまな活用策が浮上していますが、日銀の植田総裁は、取り扱いの方針を時間をかけて決める考えを示しています
国民のために使え、といいたい。 だな。 

 野尻美保子(1) reposted ハンガリーとかがなんで無料でできるのか、解説がほしいね。 

 野尻美保子(1) reposted
病弱な人は暮らしにくいかも。
それも困るだろうな。

   

 伊藤 由佳理「美しい数学入門―特異点の謎に迫る」2021年度冬学期:高校生と大学生のための金曜特別講座 飛ばしながらみたけど・・・youtube ありがたいなああ。


 

 昭和は楽しかったな。

0 件のコメント:

コメントを投稿

戦略的曖昧性から逸脱させようとした岡田氏も悪い

 維新・藤田共同代表 台湾有事発言引き出した質疑「私ならやらない」 中国の姿勢に「意図的に強く出て…」 岡田氏の質疑について、藤田氏は「私ならやらないなと思いますし、外交的メッセージのためにあえて何かを確定させようという、答弁を引き出そうという意図が見えたので、ああいう安全保障の...