たしかに。日本人が頑張って夫婦で働いても「金が足りない」事を理由に子供を諦め、不法残留者が仕事もしないで納税もせず社会保険料も払わず、保護費とアンカーベイビー目的で子供を3人も4人も作って居座っている世の中😱
— 🇯🇵Quest (@JP_Quest) May 28, 2024
絶対におかしい(狂っている)と思いませんか?🤔 https://t.co/gTyxZpOVw5
一理あるが、しかし、外国人移民が政府のやっていることになんの文句もいうな、というのもケツの穴が小さい。「住んでいる国を支持するか、支持する国に住め」
— 崔碩栄 (@Che_SYoung) May 30, 2024
名言だな🤔
「国」だけではなく、「家」「街」「組織」に対しても言えるだろう。
誰もが属してる集団に不満はある。しかし努力せず愚痴ばかりいうのはカッコ悪い😮💨
昔、学生時代に父と対立したことがあった。父は私にこう言った… pic.twitter.com/AJuxAbxtJt
クルアーンの索引 8. 戦利品 (アル・アンファール) コーラン第8章アル・アンファール章戦利品(2) バドルの戦いコーラン9:5には、
— buvery (@buvery) May 29, 2024
これは今だけの話で、後世には関係ない
なんて書いてない。嘘をつくな。書いてあるのは、
多神教徒を殺せ
だ。 https://t.co/vdN1bAre04
622年7月16日のヒジュラ(聖遷)以降、当時メディナで対立していたユダヤ人とアラブ人の和平を謳ったイスラーム共同体初の憲法と呼べるメディナ憲章の締結によりウンマを組織したムハンマドは624年にアブー・スフィヤーンの大商隊がシリアから到着するとの情報を得てこれを襲撃するためメディナを出て紅海に面するバドルの地で商隊を待ち受けた。また、メッカの隊商を襲撃することはムハンマドを追放したメッカへの復讐でもあったが、その物資を得て経済基盤を広げることはジハード(努力目標)でもあったとされる。コーラン 9章 And when
the inviolable months1 have passed, then kill the polytheists wherever you find them and capture them and besiege them and sit in wait for them at every place of ambush. But if they should repent, establish prayer, and give zakāh, let them [go] on their way. Indeed, Allāh is Forgiving and Merciful.
Zelensky urges Biden to attend Ukraine peace summit 1 day ago Imogen Foulkes , BBC Switzerland correspondentNATOは、対ロシアのインテリジェンスが水準が高いと考えられますので、一定程度の信頼できる情報も含まれると思います。私が接した情報では、バルト三国などで、ロシアが2014年のクリミア型の非正規軍による作戦を行い、それへの対応でNATOが分裂することで、第5条の無効化を試みるとのこと。 https://t.co/Tsirq046eB
— Yuichi Hosoya 細谷雄一 (@Yuichi_Hosoya) May 29, 2024
John Mearsheimer: Zelensky Seeks Phantom Peace in Switzerland
4時間前にライブ配信
戦況はロシアに有利ープーチンが妥協する理由がない。
プーチンはウクライナ全土を征服するつもりもないし、他国を征服するつもりもない・・・そんな軍事力もない。
プーチンについて西側でそのように語られることがあるが、単なる空想。
0 件のコメント:
コメントを投稿