台湾の台視新聞網がトランプ前大統領が募金活動イベントの中で「もし中国が自分の大統領任期中に台湾に侵攻すれば、北京を爆撃するよう命じる」と発言したと報道。習近平の“力による現状変更”を阻止する為の究極の戦争抑止発言。広がるばかりの中国の軍事作戦の波紋。東アジアの戦争抑止は米の出方に掛… pic.twitter.com/m4WGKQ3l9p
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) May 30, 2024
For example, at one event, he suggested that he would have bombed Moscow and Beijing if Russia invaded Ukraine or China invaded Taiwan, surprising some of the donors.
トランプはどうでるかわからない、ということで海外の首脳は翻弄されてきたが、それが吉と出るか凶と出るか・・・さっぱりわからんね。
Theoretically, Trump could face 136 years in prison if given consecutive sentences on all charges.
But even before the verdict came down, legal experts suggested Trump was unlikely to face time behind bars.
Trump at 77-years-old has no prior convictions. The charges also involve a nonviolent offense.
New York law recommends no prison sentence for non-violent felonies where the defendant lacks any prior felony conviction in the last decade.
The more likely option, according to legal experts, is the ex-president could face probation or a steep fine. Both pose their own challenges for the former president.・・・・・・・・
While the case would make its way through New York criminal justice system, it appears the verdict will have little impact on voters.
影響は少なそうだね。
DICKはペニスだけど、この場合は「クソ野郎」と訳すんですよ。 https://t.co/SEnRqhEnRZ
— 町山智浩 (@TomoMachi) May 30, 2024
dick
a rude word for a penis
a rude word for a person, especially a man, who is considered to be stupid or unpleasant:
a detective (= someone whose job is to discover facts about a crime):
ジャーナリズムの語学力がやばいレベルになっているのか?とも思ったけど、
The suggestive campaign that's highlighting gender inequality
This is the provocative ad campaign that's raising eyebrows - and awareness in New York City.
U.S. beauty company e.l.f. says the aim is to call attention to the under-representation of women and minorities heading American companies.
「ディック(リチャードという男性の愛称のほか、ペニスという意味もある)は多いけど、ほかの人はほとんどいない」――このような刺激的なキャッチフレーズの街頭広告が、米ニューヨークで話題になっている。この広告を展開する米化粧品メーカーのe.l.f.は、米国企業のトップに女性やマイノリティがあまりいない現状に注目を集めるのが目的だと話す。
アメリカの企業で女性や他のマイノリティーの人数が少ない、ということを言いたかった、と。
ディック 《男性名; Richard の愛称; 男子の一般的名称》という名称で、男性とともに、"suggestive ""provocative " というから、男性器も象徴させているのだろう。
”So many"ということで、女性が少ないことに注目をひこうとしたわけだろうね。
黒人プレイヤーといえば、おれなんかは、「巨人の星」のオズマだけど、それはともかく、 Breaking Barriers, Crossing Oceans: The History of Black Ballplayers in Japan, Part I 日本とは縁が深い。ニグロリーグNLBとMLBの記録が統合が決まり、「黒いベーブ・ルース」ジョシュ・ギブソンが本家を通算OPSとSLGで上回る史上最強打者にとなる等、野球史の風景が様変わりしそうだが、なんとNLBの1/4のゲームについては記録が文書化されてない。今後相当の発掘作業が必要。https://t.co/tg0XYndwTR
— Spica (@CasseCool) May 30, 2024
ガザのプライドパレードなら、ゲイを捕まえてビルの屋上から突き落とす。バイクに括り付けて街中を引きずり回すまでがセットだな。 https://t.co/RXHioCF0ZJ
— buvery (@buvery) May 30, 2024
ゲイを捕まえてビルの屋上から突き落とすISでそうしたことがあったけど、パレスチナでそんなことがあったかというと
Homosexuality in the Palestinian territories is considered a taboo subject; lesbian, gay, bisexual, and transgender (LGBT) people experience persecution and violence. There is a significant legal divide between the West Bank and the Gaza Strip, with the former having more progressive laws and the latter having more conservative laws. Shortly after the Jordanian annexation of the West Bank in 1950, same-sex acts were decriminalized across the territory with the adoption of the Jordanian Penal Code of 1951. In the Egyptian-occupied Gaza Strip and under Hamas' rule, however, no such initiative was implemented
Amnesty International does not report same-sex sexual activity as being illegal in any Palestinian territory but emphasizes that Palestinian authorities do not stop, prevent or investigate homophobic and transphobic threats and attacks.[6] The editor-in-chief of the Palestinian Yearbook of International Law, Anis. F. Kassim argued that the criminal code could be "interpreted as allowing homosexuality."[7]
In 2019, Haaretz interviewed four gay men and one gay woman living in Gaza, who recounted their experiences: one man recounted his rough treatment by Hamas members, while others said they feared being arrested, outed, then forced into heterosexual marriage by their families. All four said that social media was a "game changer" in meeting other LGBTQ individuals, but some feared catfishing by undercover Hamas or Israeli intelligence agents.[24]
そうした事例はないんだろうね。
西岸地区とガザでは法律が違って西岸地区では同性愛は犯罪ではなくなったが、ガザではまだ、犯罪。罪として執行されるか、というとそういう事例はないが、しかし、民間による暴力など差別行為を止めもしない。ソーシャルメディアなどで出会いの場をひっそりつくってくらしているが、ハマスやイスラエルの情報員がそうしたやりとりを隠れて監視しているのではないか、と怯えている、と。
LGBTに対する暴行というのはキリスト教圏でもあったし、いまでもたまにニュースになる。
一部を事例をとって全部がそうだと決めつけるのはよくない。日本赤軍の日本人を取り上げて、日本人はユダヤ人を殺害するなどと思われたらたまったもんじゃない。
イスラム移民を入れると、こういうことになる。コイツラ本当に人殺しをするよ。 https://t.co/FCGJLD9aTt
— buvery (@buvery) May 30, 2024
これも同じで在特会やコリアンヘイトの演説や、クルド人ヘイトの投稿をみて、「コイツら(日本人)本当にコリアン、クルド人殺しやるよ」と言われても困るだろう?
この英訳は、ゴマカスための意訳です。多神教徒を殺せ、の部分に348の注釈が付いているところ、条約を破ったものは、と引用符をつけて書いてありますが、元は、聖月が過ぎれば、です。そして、聖月は1400年前に過ぎています。イスラムの殺人教義を隠して英語を読める人を騙すためです。 https://t.co/GXlpyyM2T9
— buvery (@buvery) May 30, 2024
この英訳は、ゴマカスための意訳です
イスラムがコーランに従っていないのは、あなたが良く知っていることではないか。そもそも、コーランを読んでいないイスラム教徒などいくらでもいる。… https://t.co/d2VA2hee4O
— buvery (@buvery) May 30, 2024
イスラムがコーランに従っていないのは、あなたが良く知っていることではないか。他宗教の経典同様、コーランにいろいろ解釈がありえる、わけだね。

0 件のコメント:
コメントを投稿