2025年9月15日月曜日

If guns aren't the problem and people are the problem, then why would you let the people have guns?


Grok

具体例1: 年収800万円 vs 年収1200万円の世帯Xの投稿(Thread 3, Post 1966872673033875535)で示されたデータを見てみましょう。障害を持つ子どもがいる世帯を想定し、医療費や器具・施設費を差し引いた後の生活費を比較しています。年収800万円の世帯: 生活費(可処分所得)は約467万円

年収1200万円の世帯: 生活費(可処分所得)は約381万円


なぜ逆転するのか?年収1200万円の世帯は、高額療養費の上限が上がるため、医療費の自己負担が増えます(例えば、月44万円が上限とされると、年間で最大533万円の負担が想定される)。

一方、年収800万円の世帯は上限が低く抑えられ、補助が手厚いため、結果的に手元に残るお金が逆に多くなるのです。

さらに、年収1200万円の世帯は保険料も高額になるため、税金や社会保険料の負担が重くなり、逆転が顕著に。


現実の影響: 例えば、年収1200万円のサラリーマン世帯が子どもの重い病気で入院した場合、月40万円以上の医療費を自己負担しなければならず、生活が圧迫されます。対して年収800万円の世帯は、同じ状況で補助が効き、月10万円程度で済む可能性があるのです。

なるほどねえ。


制度設計のまちがっておるな。

 

つながりは
現役世代に重税と負担を強いても、老後は報われず「長寿=貧困」の構図が定着した。
こっちなんだろうな。

  現役世代に負担が重くても老後が報われるならいいが、少子高齢化、賦課制度、高齢化率世界一で、高齢者は貧困にあえいでいる。

 国債発行して、現役世代の負担を軽くし、また、高齢者の年金を増やして消費を増大させて景気をよくすればいいじゃないか、というのがMMTers の主張。

 「Fラン!低学歴!れいわ!」 というのが一部Xの”経済通”の人たちの反論
 
AIで代替できるところは代替して、AIで代替できない肉体労働など底辺の公務員増やしてもいいけど、賃金の高い官僚は減らしてもいいんじゃね? 治安とか医療とかがどうなんだろうね。 働きたい人が働けるようにしないとな。

 Spica reposted

プラトン、ソクラテスはどう回答したわけ? 

 Grok 
・・・・
1 正義は個人の魂と国家の調和にある
ソクラテスは、正義を単なる強者の利益やルールの搾取と結びつけるのではなく、個人の魂(理性、情欲、気魄の三要素)の調和、そして国家における各階級(哲人統治者、守護者、生産者)の協力と調和と定義します(『国家』Book IV, 441d-445e)。ルールの穴を突く行為は、この調和を乱し、全体の利益を損なうと主張します。
2 長期的視点での利益を重視
ソクラテスは、短期的な利益(ルールの穴を突いて儲けること)が個人や社会に長期的な害をもたらすと指摘します。例えば、『国家』Book I, 352dでは、トラシュマコスに対して、公正な人が不正な人よりも幸福であると論じます。彼は、正義が魂の健康と結びつき、不正は魂を病ませると考えました。ルールを搾取する行為は、一時的な金銭的成功をもたらすかもしれませんが、魂の腐敗や社会の不安定化を招くとされます。
3 哲人統治者の役割 
ソクラテス(およびプラトン)は、理想国家では哲人統治者がルールを制定し、知識に基づいて正義を実現すると主張します(Book VI, 484a-487a)。この統治者は、個人的な利益ではなく全体の善を追求するため、ルールの穴を突く動機を排除できるとされます。ただし、この提案はX投稿のフォロワーも指摘するように、現代では全体主義的で現実的でないと批判されることが多いです
・・・・
 ルールの穴をつくやつは全体の調和なんて考えていないし、魂が病んでいるやつがやるのであって、魂の腐敗は脅しにもならない。

 結局、なにが共同体の善かを議論し、その善を追求できるような民主的なシステムを徹底すべきだろうな。
 ルールの穴をつくやつについてはやはりできないような制度設計と罪を犯した場合には刑罰を課していくしかあるまい。
 
 今日的な課題に結びつけて言えば、 官僚や政治家が国民に諮ることなく移民政策を執行してしまうなぞもってのほかだな。

   

 なんのため?「私はロボットではありません」 巧妙化するネット詐欺 対策を専門家が解説【きょうの深掘り】

  気をつけないとな 

  中国「反日映画」のたそがれ フィリップ・カニングハム氏 メディア研究者 Asiaを読む 2025年9月13日
愛国主義手放せぬ共産党 中国共産党がしばしば「歴史」を使って反日をあおるようになったのは、1980年代の初めごろからだといわれる。
「ホタルの墓」とか「この世界の片隅で」のようにナショナリズムに訴えずに、戦争の残虐さを描写する戦争映画ではなく、反日を煽って、ナショナリズムを高めるような作品なんだろう。
@chinaminutes In Harbin, northeast China, Imperial Japan ran Unit 731: a covert biological warfare program where thousands of Chinese civilians, along with Koreans, Russians, Mongolians and Allied POWs, were subjected to horrific experiments. Victims were deliberately infected with plague, cholera, anthrax, and syphilis. Prisoners were frozen alive in frostbite experiments while others were locked in pressure chambers until their eyes burst, or tied to stakes in order to test grenades and flamethrowers. Many were also cut open in vivisections without any anesthesia. What many might not know is that Unit 731 was not just a secret lab. It produced millions of plague-infected fleas which were dropped from airplanes over Chinese towns and villages. These attacks spread disease and terror, killing more than 200,000 civilians outside the walls of the base. When the war ended, the truth surfaced at the 1949 Khabarovsk Trials, where Japanese officers admitted to mass germ warfare in China. But the commander of Unit 731, General Shirō Ishii, escaped trial. Shielded by U.S. authorities eager for his data, he was able to live freely in Japan until his death in 1959. Many of his senior colleagues also avoided punishment. China has preserved the Harbin site as a museum to honor the victims and Japan has since released rosters confirming Unit 731’s existence. • • • #historytime #unit731 #japan #explained #ww2 ♬ original sound - China Minutes
 国内向けだけではなく、英語でも知らせているところにも注目。
 中国共産党の残虐行為を無視してこういうのを宣伝するのはやっぱナショナリズムを感じざるえない。

 町山智浩 reposted

後藤課長によると、展示しない主な理由は次の通りだ。


① 証言で述べられたことの正確性が担保できない


② 内容が残虐で、子どもが見学する際は心のケアが必要になる


③元隊員の遺族が、加害の歴史と紐付けられることに抵抗を感じている

匿名で、閲覧制限を設けて展示すべき。

人間のなしうる残虐さを直視すべき。

自分たちの、そして人間の愚かな残虐行為が我が国の手によって二度と起こらないようにするうのが、愛国主義者というもの。

 

知らんかったわ。

 町山智浩 reposted  支那はChinaでそもそもは差別用語ではなかったのが、差別主義者ばっか支那という用語を使うようになったので、いまは差別語になった・・・あるいは、なりつつある。


 

 If guns aren't the problem and people are the problem, then why would you let the people have guns? 

もっともな話。理屈にかなっているな。

名誉白人待遇受けてきた出羽守には見えない欧米の姿なのかもな。
写真見ると、見事に中年白人ばかり。ほぼおっさんだけど妻っぽい人もちらほら。
イタコ reposted 欧米は進歩的でも開かれてもいなかった。

 🐱野尻美保子(3) reposted 聖書を文字通りとっては駄目だ、ということだな。

 🐱野尻美保子(3) reposted
@angiesmith999_ Watch til the end.#lionking#empaths #funnydogs #brokenheart #pitbull #dogwatchingtv#puppytiktok ♬ original sound - Angie Smith
動物の知能や共感力はすごいものがある。そのWell-being 福祉は保護されるべき。

0 件のコメント:

コメントを投稿

Takaichi is discussing Japan’s role in supporting U.S. naval operations in response to China’s actions.

これ、朝日は巧妙に論点をズラしてるけど、問題は、変更前の見出しの「武力行使」が日本側の行為を指してるのに対し、変更後の「武力攻撃」は中国側の行為を指してる点。つまり、武力を仕掛けるのが前者は日本、後者は中国で正反対。駐大阪総領事は前者の見出しの朝日のXに引用ポストをしたので...