2025年7月26日土曜日

「#音喜多駿が嫌い」

 

「#音喜多駿が嫌い」 へええ、そんなのがあったんだ?


   

投開票の日、次女(8)は妻のママ友宅に行っていたのだけど、大人たちが「選挙どうなるんだろうねえ」と話していたら
「どんな結果になっても、パパはずっと挑戦すると思うよ!」
と言って周りの大人たちを泣かせていたらしい。
良い娘に育った…また落選して習い事を増やせずごめんなあ。。

三次 由梨香(みつぎ ゆりか、1985年5月1日[1] - )は、日本の実業家、政治家。あたらしい党所属の江東区議会議員(3期)。日本水商売協会相談役[2]。夫は元参議院議員の音喜多駿

江東区議会議員の2025年時点における報酬および期末手当は以下の通りです。

## 月額報酬

| 役職      | 月額報酬   |
|-----------|------------|
| 議長      | 924,000円  |
| 副議長    | 796,000円  |
| 委員長    | 671,000円  |
| 副委員長  | 639,000円  |
| 一般議員  | 610,000円  |

この金額は最新の条例・審議会答申に基づき据え置かれており、令和6年(2024-2025年)時点でも変更されていません[1][2][3]。

## 期末手当(ボーナス)

- 年2回支給(6月・12月)
- 支給率・計算方法は「議員報酬月額 × 1.45 ×(6月=1.5ヶ月分, 12月=1.65ヶ月分)」という近傍区の基準とほぼ同様ですが、最新の条例では「報酬月額等の合計の183%」が基準とされています。つまり、年間で約3.15ヶ月分相当の支給です[1][4]。
  - 例:一般議員の場合
    - 年間期末手当:約610,000円 × 3.15 ≈ 1,921,500円程度

## 年収の目安

一般議員の場合:
- 月額報酬:610,000円 × 12=7,320,000円
- 年間期末手当:約1,921,500円
- 合計年収:約9,241,500円(期末手当含む/推定)

※政務活動費等は別途支給があります。

### 補足
- 最新の審議会で報酬および期末手当は「据え置き」が決定されているため、上記の金額が2025年も適用されています[2][5][6]。
- 期末手当の正確な支給率や細かな運用については江東区条例に則りますが、東京都23区の水準と大きな違いはありません。
これだけもらっていて、新しい習い事通わせられないって・・・・普段どんだけ贅沢しているんだ?

こういうふうに子どもを使っての泣き落としみたいのをするから、嫌われるのかも?

みんななんで音喜多さんが嫌いなんだろう?




 
企画ものだったわけ?

0 件のコメント:

コメントを投稿

Takaichi is discussing Japan’s role in supporting U.S. naval operations in response to China’s actions.

これ、朝日は巧妙に論点をズラしてるけど、問題は、変更前の見出しの「武力行使」が日本側の行為を指してるのに対し、変更後の「武力攻撃」は中国側の行為を指してる点。つまり、武力を仕掛けるのが前者は日本、後者は中国で正反対。駐大阪総領事は前者の見出しの朝日のXに引用ポストをしたので...