日本でたまたま生まれたことはいろんな意味をもちうる。貴方もたまたま日本に生まれたから、イギリス留学出来て帰国して今の地位に就いてるんじゃないですか?発展途上国や政治情勢が不安定な国に生まれても、同じキャリアを持てた自信はありますか?日本生まれの自分の特権性を隠蔽するのは不誠実だと思いますね。 https://t.co/K5Vz30HpEq
— ☕petty_bonitas🍰 (@petty_bonitas) July 21, 2025
ただ、選挙結果は民意の発露として真摯に受け止めなくてはなりません。また彼らを「排外主義者」「差別」と真正面から叩いても却って硬化するだけで、矛先は更に先鋭化されて外国人に向けられるでしょう。
おれもそう思うんだよああ。
排外主義者を「排外主義者」と呼んで何が悪い!という人たちもいるが、例えば、その目的が蔑むことではなく、排外主義から脱却させることなら、そういう罵倒は逆効果。
「キチガイ」を「キチガイ」と読んで何がわるい!と似たようななんか・・・度量の狭さというのか、あるいは、戦術の下手さ、というか・・・単純な憤りだけで不毛であり、かえっていい結果をがえられないおそれもあるな。
Against the pursuit of happiness
議論に「物乞い」は不要じゃないの?消費税減税・廃止論の中でも逆進性をその根拠にする物乞い有権者は、課税を格差縮小のツールと信じている節がある。
— Spica (@CasseCool) July 21, 2025
勿論その面もあるが、何より行政サービスの対価、もっといえば公務員の給料の原資捻出です。
取る税金の加減での格差縮小は不可能。格差縮小には「再分配(取って返す)」が必要。 https://t.co/tCUQN8JF3N pic.twitter.com/8Zvanst06V
デミアン @demian_power 公認会計士 /東京大学経済学部卒 ⇒やっぱ東大出るとなんかあるのかなああ・・・・
What is a drone jammer?中国におけるドローンショー中に、複数のドローンが墜落する様子
— ミリレポ (@sabatech_pr) July 21, 2025
この現象について、動画内では警察によるドローンジャマーの使用が推測されている。中国では、警察が認識していないドローンに対して即座にドローンジャマーが使用される事例が報告されている。pic.twitter.com/mLQJqmtji5
A drone jammer is a device designed to disrupt the communication signals between a drone and its controller. By emitting strong signals on the same frequencies drones commonly use (like 2.4 GHz or 5.8 GHz), it can interfere with the drone’s operation, forcing it to land, return to its starting point, or hover mid-air. These tools are often used in sensitive areas to prevent unauthorized drone access, like near airports or military bases.ドローンを邪魔するジャマー
毎日愛情表現だな。22歳で17歳年上の人と結婚した理由みたいな動画のせてる人が、世の中のおじさんが勘違いしないように注意書きしてくれてるの本当にありがたいwwwwwwwww pic.twitter.com/c3XOFZfC8Q
— うなぎちゃん (@unachanpp) July 20, 2025
「ママも昔はきれいだったのよ」とか言うのか、将来?結婚スタジオのお仕事
— 世界のインパクト映像 (@wadainotwi) July 20, 2025
pic.twitter.com/ncEekqEMLh
そうか、高市さんはガス抜きにとどまるわけかあ。仮に石破辞任→総裁選があれば、時間的制約から国会議員のみの総裁選になる。
— Spica (@CasseCool) July 21, 2025
先の総裁選にて裏金議員頼りで推薦人を集めざるを得なかった高市早苗は、永田町内では集票能力がない。
立法調査官の勝ち目は薄い。#三段論法 https://t.co/Bwl3K7AgBJ pic.twitter.com/ChvhImmSyT
なるほどねえ。 でも石破さんでもつかどうか・・・・選挙で顔になりそうな人は?・・・小泉の進ちゃんあたりを担ぐ人がでてくるかも?・自民党が無所属議員3名を1本釣りして参議院の過半数を確保する https://t.co/NWjIOgPlhS pic.twitter.com/eE5Pd8hl8W
— Spica (@CasseCool) July 21, 2025
顔だな・・・しかし、音喜多くんは顔は悪くないのになぜか、嫌われるよなああ・・・なんなんだろう・・・フィンランドの研究 "The looks of a winner: Beauty and electoral success" https://t.co/NTf2p6IRWQ
— Spica (@CasseCool) July 21, 2025
1929人の選挙候補者の顔写真を使い審査結果と実際の得票数を分析。美しさが1標準偏差上がるごとに得票が17-20%増加する… https://t.co/gVkpltABdM
0 件のコメント:
コメントを投稿