2025年3月30日日曜日

Great minds discuss ideas; average minds discuss events; small minds discuss people.

どんどん進めるべきだね。

 渡辺輝人 🇺🇦連帯 reposted
トランプ政権が今後日本に対し、防衛費の増額などでさらなる役割を果たすよう求める可能性もある。
日本に核兵器搭載の原潜を売れ、と言いたい。

 Great minds discuss ideas; average minds discuss events; small minds discuss people. Eleanor Roosevelt

Copilot 
This quote is often attributed to Eleanor Roosevelt, the former First Lady of the United States. However, its origins are somewhat unclear. The earliest known version of a similar sentiment appeared in 1901 in the autobiography of Charles Stewart, where he quoted historian Henry Thomas Buckle. Over time, the phrase evolved and was reassigned to various individuals, including Eleanor Roosevel

やっぱな。 

ただ、言っていることは真実だな。


幸福実現党で「山本太郎の守護霊はヒットラー!」とかやりだすのかな? 元財務官僚さんが、

 ◯国債依存度っていうのは本当は11.5%に過ぎない

◯国債発行してもクラウディングアウトはおきない。
また、三橋さんが
国債の利払いを心配するなら、日本よりもアメリカを心配すべきだ、
と言っていたね。

どっちが正しいかわからんが、ちゃんと引用して反論すべきだろうね。

減税も必要、歳出削減も必要だ、という側からも、
という意見が出ている。

  Politics · Trending 消費税減税 34.2K posts 高市さんはガス抜き要員か? へええ。 

 池田信夫 reposted

残念

Chat GPT

外国人観光客が日本で免税を受けるには、主に以下の条件があります:

消費税の免税: 外国人観光客は、一度に5,000円以上(税抜き)の買い物を免税店で行った場合、消費税を免除できます。この際、店舗で免税申告書を提出する必要があります。

手続き: 免税を受けるには、旅券(パスポート)を持参し、購入した店舗で特定の手続き(免税申告書の記入など)を行う必要があります。

利用条件: 免税は基本的に個人の利用のみで、一部商品やサービスは対象外となることがあります。また、一度の滞在での合計金額には上限があります。

消費税との関係は、外国人観光客が免税を受けることで、日本国内で支払う消費税が免除されるという点にあります。これにより、彼らが日本での買い物をよりお得に楽しむことができます。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

戦略的曖昧性から逸脱させようとした岡田氏も悪い

 維新・藤田共同代表 台湾有事発言引き出した質疑「私ならやらない」 中国の姿勢に「意図的に強く出て…」 岡田氏の質疑について、藤田氏は「私ならやらないなと思いますし、外交的メッセージのためにあえて何かを確定させようという、答弁を引き出そうという意図が見えたので、ああいう安全保障の...