維新の会は嘘っぱちだな。与党税調がほぼ終了してから減税を訴え始めんの、良い加減にしてくんねえかな。そういう嘘っぱちの態度に飽き飽きしてんだよ。 https://t.co/XUmUueoCoj
— 渡瀬裕哉 (@yuyawatase) December 19, 2024
🇺🇸S&P500「全体の80%下落」
— にこそく (@nicosokufx) January 10, 2025
米雇用統計がかなり強く、金利上昇の株安
2カ月連続で雇用者数+20万人超え⭐️←かなり米経済は強い
↓
利下げ期待後退
長期金利上昇
↓
株価に逆風 pic.twitter.com/NLpWtb6Hlx
copilot
中学生でもわかるように、簡単に説明するね。
1. **雇用統計がいい**: たくさんの人が働いていて、お金を稼いでいる状態。経済が元気で、みんなが買い物をしたり、サービスを使ったりする。
2. **インフレの心配**: みんながお金を使うと、物の値段が上がってしまうことがある。これを「インフレ」と呼ぶ。
3. **金利を上げる**: 物の値段が上がりすぎないようにするために、アメリカの中央銀行(FRB)は、お金を借りるときの利息(つまり金利)を上げることがある。金利が上がると、みんながあまりお金を借りなくなるので、お金を使う量が減る。
4. **株価が下がる**: 企業はお金を借りるのが難しくなるため、新しいプロジェクトを始めるのが難しくなる。これにより、企業の利益が減ることが心配されて、株価が下がることがある。
つまり、雇用統計が良いと、経済が活発になりすぎることを防ぐために金利が上がり、その結果、株価が下がることがあるんだ。
なるほど。
町山智浩 reposted
韓国が「日本海」を「東海」と名称変更を主張しているようなもんだもんな、目もあてられねえよな。アメリカは本当にもう駄目なのかもしれないね。そこら中で目も当てられない状況になっている😞
— goro (@goro62853759) January 9, 2025
「メキシコ湾」を「アメリカ湾」に トランプ氏が名称変更を主張:毎日新聞
https://t.co/tGRntOS44I
富豪の豪邸、火災保険でガッポリと思っていたが無保険だったんだ?映像:米LA大火災、焼失した住宅の多くが「無保険」か 近年の山火事頻発で多数の保険会社がすでに撤退https://t.co/PNcXjTWYpb pic.twitter.com/UAFrpwyglG
— ロイター (@ReutersJapan) January 10, 2025
物価高も、社会保険料、税金の値上げも両方問題だな。日本の問題は野菜や食品が高い事じゃなく、所得の中央値は下がってるのに、社会保険料や税金は上がってる事。 pic.twitter.com/WJ6yJUaZbQ
— ぽてと🐾@政治は未来への投資 (@mirai_youme) January 9, 2025
例えば中居の場合、当初フジテレビ局員の関与が報道されていたが、それを完全に否定した。「であれば、中居さんが店を予約したのですか、それとも自宅ですか」「最初から相手のXさんだけをお誘いしたのですか」「Xさんとの連絡手段は電話ですか、LINEですか、それ以外ですか」「お酒は飲みましたか」「どれくらい飲みましたか」「部屋の広さはどれくらいでしたか」云々。まさかこの手の質問まで守秘義務には含まれないだろう。
町山智浩 reposted
真相はわからないが、真相を解明するための正当な手段をとることは応援したい。私に性加害をしたN氏は何故なんのお咎めもないのでしょうか。まぁN氏は山〇組に相談してこちらに圧をかけて来たから、こちらも警察に相談した訳ですから。N氏はこのままうやむやにして終わらせるつもりなのか。私はそうはさせない。 https://t.co/GhRHRQD2iw
— 若林志穂 (@shi49n) January 9, 2025
刑事事件化しておくべきだったんだろうな。「じゃあ、もう示談なんかしない方がいいってことになるな!」って言ってる人もいるけど、それだと普通に刑事事件化して逮捕されるんじゃないの。
— 小野寺系 / Kei Onodera (@kmovie) January 10, 2025
情報ありがとうございます。
— 浜田 聡 参議院議員 WBPC問題調査中 💉💉💉 YouTubeやブログは毎日発信 (@satoshi_hamada) November 30, 2024
私の方でも確認しようと思います。
フジテレビの存続は日本の国益に反することを改めて認識しています。 https://t.co/YrS2Y2RfCu
フジテレビの存続は日本の国益に反する反するな。
ジャニーズ版 「13日に金曜日」か・やはりジャニーズ事務所による児童性虐待システムの中で育成されたタレントたち、絶対になんらかのカウンセリングやケアが必要だと思う。性に対する意識やスタンスがバグってる。特にヒロムの権力のピークにあった40代以上のタレントたち、非常に非常に危ういよ。
— すまこ🍏⭐️💜🦊🐥 (@sumasumako) January 9, 2025
専門家の解説がほしいね。アメリカ、もう驚かなくなったけど法の適用のされ方が法治国家とは言えないレベルにまで成り下がったな。 https://t.co/l8uaTDlj82
— kazukazu (@kazukazu881) January 10, 2025
早急に説明責任果たすべきだな。国民民主党の玉木氏、榛葉氏ら15人が旧文通費を自分の政治団体に「セルフ寄付」…使い道が見えない状態に(SlowNews/スローニュース)#Yahooニュースhttps://t.co/sfGXmXdHzG
— 上脇博之 (@kamiwaki) January 9, 2025
60年ルール撤廃だな。2023年の国債償還費は16兆7500億円で歳出総額の15%にあたる。実はこれ払う必要のないお金なの。じゃあなんで払ってるのか。日本には国債償還60年ルールと言う奇特な決まりがあって毎年一般会計の1.7%を償還の税源として計上してるから。こんなアホな事をしておいてどの口で財源なんて言ってるのか。
— もりちゃん (@morichanemorich) January 10, 2025
全員17時帰宅だな。てなこと言うと日本の方々(特に年配男性)は、そーだーろー、だから海外は仕事怠けているんだよ!な反応をされる。残念ながらグローバル世界では日本企業よりも活躍している企業は多い。そのフィンランドで17時で皆帰るは、怠け、ではなくて集中と調整。とにかく余計なことはしない。17時に帰る前…
— Ken 𝕏 unofficial (@Koma_Honkanen) January 9, 2025
『最強の節税は子供を持つこと』
— Henry (@HighWiz) January 9, 2025
ってなるべきなんだよなぁ。
そしたら婚姻率も上がる。
自ずと出生率も上がる。
経済は成長する。
税収は増えて産まない人にも恩恵が出る。 https://t.co/tUAvX0fxVW
Henry @HighWiz · Jan 9 『最強の節税は子供を持つこと』 ってなるべきなんだよなぁ。たしかに。
「女は感情的云々」は別として、事件とこのgifとの組み合わせ は面白い。「仲間のグループから無視されハンマーで殴った」 法政大学で女子大学生がハンマー振り回し逮捕。
— 相談に乗っている桜井🌺 (@sakurai7715) January 10, 2025
女は傷害の現行犯で逮捕。
男性5人、女性3人の合わせて8人がケガをしているが全員意識はあるという。
女は感情的な生き物だから怒らせてはいけないのは常識だぞ。#ハンマー #法政大学 #現行犯逮捕 pic.twitter.com/JLhowrmZCX
0 件のコメント:
コメントを投稿