2024年12月13日金曜日

自民党の生ぬるい入国管理で、偽装難民が・・・

 
 TEMUでふたつカバンを買ったが、両方ともファスナーが壊れた。

YKKじゃないとだめだな。

なおしたけど、一個目のは結局壊れた。

今度のはいつまでもつやら。

   
perplexity
優等生が薬物中毒で自分の両目を素手でえぐり出す

20歳のKaylee Muthartは、メタンフェタミン中毒と自分の目をえぐり出した経験について語っています[1]。彼女は以前は優等生で全米優等生協会のメンバーでしたが、17歳で学校を中退しました[1]。薬物使用が増え、2018年2月6日に大量のメタンフェタミンを使用した後、幻覚状態で自分の両目を素手でえぐり出しました[1]。彼女は「光を見たい!」と叫びながら、目を引き抜いたそうです[1]。牧師に発見され、病院に搬送されましたが、両目を完全に失明しました[1]。Kayleeは現在、回復に向けて前向きな姿勢を示しています[1]。

「羊たちの沈黙」の2作目 の「ハンニバル」でレクターの被害者が

Mason Verger


During one of their sessions, Lecter invites Mason to demonstrate autoerotic asphyxiation, then gives him a cocktail of psychedelic drugs disguised as an amyl popper and suggests that he peel off his own face with a piece of broken mirror. In a state of drug-induced euphoria, Mason complies, and feeds the pieces to his dogs, except for his nose, which he himself eats.

ドラッグ服用中、自分で自分の顔の皮膚をむしりとる場面があったが・・・・ドラッグってほんま怖いね。


  「中国企業から金銭断じて受けてない」岩屋外相 立民・杉尾氏は「中国の金だ」参院予算委 


一方、特捜部の捜査に対し、20年1月に同社側の供述で、秋元被告のほか、岩屋氏ら衆院議員5人に現金を渡したと報じられた。岩屋氏は「100万円」を渡されたというが、報道直後に記者会見を開いて、「100万円」は同僚議員のパーティーでの講演への謝礼だとし、旧「500ドットコム」からの受領を否定している。


中国企業は講演会名目で金をばらまいていることが起訴状に書いてある」

これだと、限りなく黒だな。 


安倍昭恵さん、晋三氏が亡くなった後もトランプ氏と定期的に電話…「マール・ア・ラーゴ」で夕食会へ 2024/12/13 1 

安倍ちゃんの導きか。

  憲法13条の「幸福追求権」とは 同性婚訴訟で違憲判断、初の根拠に 根岸拓朗2024年12月13日 

13条からは、憲法の条文に明記はされていない「プライバシーの権利」などに加え、「自己決定権」が導かれるとされる。
  自らの生命や身体、出産などの生殖、結婚や離婚といった家族関係のあり方など、個人の生き方そのものと強く結びつく事柄の決定に関する権利のことだ。・・・・

そのうえで、婚姻の選択については他者から干渉されないだけでなく、法制度によって保護される権利が「憲法13条で認められている」と述べ、同性婚が制度から排除されていることは13条違反だと導いた。

幸福追求権⊃自己決定権⊃同性婚が法制度によって保護される権利 

というスジなんだろうね。

夫婦別姓、同性婚、女系天皇・・・・日本の夜明けは近い・・・・近いといいなああ。

  Trending in Japan 奈良県知事 18.7K posts
このイベントは県の国際課も議員も何も知らされず、知事ご自身が訪韓して勝手に決めてきたイベントです。天平祭を廃止し、2億7千万円の費用に充当。そのうち1億9千万円が舞台設置費用。業者も決まっていないし演者も決まっていない。奈良県民の 血税は県民を無視して進められます。 あり得ません。
本当なら県知事終わっているな。

 buvery reposted
馬鹿じゃねえのトルコとのビザ免除取り消せよ
  自民党の入国管理問題だな。

 

【子ども嫌い】離婚や産んで後悔する人も?“母性神話”社会が作り出す苦悩…当事者と考える|アベプラ

これは竹中さんと同意見だな。

あの、人生の選択の中で、自分はどういう職業につくか、どういうパートナーを持つか、そして子供を何人持つか持たないか、これが人生最大の選択ですから、その選択の自由は当然あるわけです。だから、別に世間体とかそういうことに囚われずに、本当におっしゃったように、これも自由だというのはもう大前提ですよね。

だな。

で、ちょっと2つ、皆さんのお話を伺って考えたことがあるんですけど、1つは、実は母性神話かどうかは分からないけども、そういうものができてきた最大の理由というのは、子供をやはり持つことのメリットっていうのはかつては結構あったんですよね。1番大きいのは、農業社会においては子供は生産力だったんですよ。2番目に重要なのは、子供は社会保障機能があったんですよ。老後の面倒を見てもらえると。で、これがしかし、その農業を別にしてもしてないし、それと社会保障は社会の制度としてあるから、残っているのは可愛いかどうかっていう、その機能だけなんですよ。で、だからそこでやはり今みたいな少子化の問題が出てくるし、その場合によって、色々とご主人との関係とか職場環境によって、可愛く思えるかどうかっていうのは、そこはやっぱりものすごくいろんな差が出てくると思うんですね。でももう1つね。

なるほどね。

これ、私はね、決して日本特有の問題ではないと思うんですよ。あの、これ、ある生物学者が言ってたんですけども、親が子供の面倒を見るっていうのは人類だけじゃなくて、すべての動物がそうだと。うん、ただ、子供が親の面倒を見るのは人類だけだと。で、なんか何を考えているのかわからない、言うことを聞かないってのは、子供もそうだけども、実は介護対象になる老人もそうなんですよ。で、だから同じような対象系に、日本は今直面しているわけでね。

ふむふむ ・・・(本題とは関係ないけど・・・)


 ま、私はだから、とにかく自分の自由を貫いて、見たくない人だ。全然わなくていいし、そんな世間体に気にする必要もないし、世の中、さっき言ったように、別に農業の生産力が欲しいと思ってるわけでも、社会保障機能を思ってるわけでもないんだから、そこは堂々と自分の生き方をね、主張すればいいと思いながら聞いてました。

そのとおりだな。 


   

 たしか、中国でも高学歴が失業ないし、単純な仕事しかない、とかいう話があったよな。
消費税は観光客含めた消費者全体が、そして金使いが荒い人ほど多く負担する公平な税です
イデコ上限を6万2000円に引き上げ、企業年金の加入問わず…自公税調が税制改正の大枠了承
2024/12/13





 訪日客の消費税免税制度は26年11月に、購入時に免税される現行方式から、出国時に消費税分を払い戻す「返金(リファンド)方式」に変更する。
 

消費税は逆進的で、しかも、外国人観光客優遇制度なんだ?

 

 72種類の拷問 10万人が“行方不明” シリア「絶滅収容所」の生存者を独自取材 証言から浮かび上がった残虐な拷問の実態【news23】| 

  北朝鮮とかいまでもこんな感じなんだろうな。

0 件のコメント:

コメントを投稿

We will not yield to China’s threats. We uphold democracy and freedom

中国・・・・狂気じゃないんか、これ?       高市さんが同じ質問をしたからといって岡田質問が適切になるわけでもない。   しかし、よく読むと、 「台湾有事は日本有事という、安倍元総理の見解について、安全保障の観点から正しい認識と考えるか」と高市さんは問うているわけで、...