2024年11月22日金曜日

貧困率は高齢期に上昇 特に老齢女性の貧困率は高い。

 

各種世帯の生活意識 PDF
たしかに、意識の面では現役世代、とくに子育て、母子家庭が苦しいと感じる人達がおおいが、現実には、
相対的貧困率は高齢期に上昇する傾向  内閣府
男女別・年齢別の相対的貧困率をみると、男女とも高齢期に上昇する傾向があるが、総じて男性よりも女性の貧困率は高く、その差は高齢期になるとさらに拡大している(図1-2-15)。 


貧困率は高齢期になると上昇、特に、老齢女性の貧困率は高いんだね。



国連に言われる筋合いはないが、女系天皇もOKのように、皇室典範は改正すべき。



 これはいいこと。 学校に通っていない外国人についてとにかく日本の小中学校には通わせるべき。 



 斎藤さんは黒じゃないかな? これからだな。
これ、もとの英語はどんなだったんだろうね? 

 日本語には「おまえはすでに死んでいる」英語では”You're already dead"と訳されている。

 
消費税の逆進性対策については、軽減税率制度に代えて、中低所得者が負担する消費税の半額相当分を所得税から税額控除し、控除しきれない分を給付する「給付付き税額控除」(消費税還付制度)の導入により行います。併せて、迅速・簡素な給付の方法を検討します。(再掲)

民主党の公約です。この公約の中に消費税について何て書いてあるかと言うと、消費税の逆進性対策については、軽減税率制度に変えて中低所得者が負担する消費税の一部を所得税から税額控除し、控除しきれなかった分は給付する、給付付き税額控除方式の導入により行います。

意味があまりわからない、

意味が分かりにくいんですけど、軽減税率制度に変えてということですから、軽減税率制度をやめるということなんですよということは、8%をやめてみんな10%にするということなんですよ。8%じゃなくて、そうだから増税なんですよ。実は立憲民主党はこの間の衆議院選挙で消費税増税を提案してたんです。

うん、みんな気がつかなかったでしょう。

僕も気づいてなかったですけど、これ気づいてたらもっと言えたで、ほんまやで、これ気づいてもっと言っとくべきだったな。


How much does it cost to get dental treatment 


日本の歯医者 保険で7割カバーされるけど、1回ですむ治療を7回にわけて治療される、と。

ーーーこれはもっと多くの人に問題にしてもらいたいよ。

Japanese are good at pretending that they are good? #japan #shorts #toky 

 アメリカ人は本音と建前の違いがわからないんだね。

   

What English people SAY vs What English people MEAN! | Passive Aggressive Business English! 

 イギリス人はわかるらしい。

   

 経済的困窮で無敵の人が増えるな。

   

 【解説人語】ブラックボックス化する生活保護行政 変わらぬ「偏見」、現場で何が  


なかなか自分の状況をうまく説明することができない弱者も多いわけで・・・とにかく、行政はあてにならんよ。


 
木に封印されたドラえもん(笑)
www・・・・こういう文句考える人天才だな。

   

 奥さんは母親似

0 件のコメント:

コメントを投稿

Takaichi is discussing Japan’s role in supporting U.S. naval operations in response to China’s actions.

これ、朝日は巧妙に論点をズラしてるけど、問題は、変更前の見出しの「武力行使」が日本側の行為を指してるのに対し、変更後の「武力攻撃」は中国側の行為を指してる点。つまり、武力を仕掛けるのが前者は日本、後者は中国で正反対。駐大阪総領事は前者の見出しの朝日のXに引用ポストをしたので...