凍結型には炎症期、拘縮期、回復期3:39と大きく3つのステージがあり平均で8ヶ月から1年ほど経過すれば痛みの多くは軽減するなにもしないで経過するんでいいんじゃないか?
新国立劇場バレエ団@nntt_balletのソリスト中島駿野君@marvelous_parmaがヘイトデマツイートをひと言の詫びもなく削除したようなので、スクショを貼っておく。#消すと増える法則 https://t.co/D8OWjKI6HP pic.twitter.com/Uw5UsFXwCP
— 太安萬侶(おおの・やすまろ) (@onoyasumaro) November 12, 2024
これは映画の真っ当な観方を教えてくれそうな本だな・・・図書館に頼んでおこうかな?【#オンラインイベント】
— ジュンク堂書店池袋本店 芸術書担当 (@junkudo_ike_art) November 11, 2024
2024年12月2日(月) 19:00~#木村紗衣 @Cristoforou
映画がくれたサバイバル知識を共有しよう~『女の子が死にたくなる前に見ておくべきサバイバルのためのガールズ洋画100選』刊行記念イベント#ガル100 #ガールズ洋画100
詳細・購入はこちら↓https://t.co/mTOALRbbiK https://t.co/5a21wRSGuu
宣伝していたから図書館から借りて読んでみたが・・・・若者は引き付けられないだろうな。ちょっと刺激されてむかーーし読んだ「今こそマルクスを読み返す」(廣松渉)もパラッと読み返してみたが、廣松さんのほうが刺激的ではある。『Q&A 共産主義と自由』について、何と40秒で解説してくれています。8刷とは嬉しい。どうか手にとってお読みください!! https://t.co/bMLDb7rpnQ
— 志位和夫 (@shiikazuo) October 1, 2024
それだけではなく、協同組合にしていくことや企業の経営のやり方を生産者が主役という形で抜本的に変えていくなど、たくさんの方法がありうると思います
韓国の貧困率が継続して改善傾向にある・・・これは、日本の生活保護制度にあたる「国民基礎生活保障制度」を利用しやすくし、最低賃金を大幅に引き上げるなどの再分配政策に取り組んだ成果といえる
払い損なんだ?「必ず損する金融商品」は言い過ぎだが、厚生年金は、95歳まで生きるとしても、いま40歳以下の人は払い損になる金融商品。こんなものを適用拡大していいのか。 https://t.co/mB4hBNzXiw pic.twitter.com/qFPMSJHq02
— 池田信夫 (@ikedanob) November 10, 2024
遠藤さんは、投稿に寄せられたコメントに返信するかたちで「説明が追いついていませんが私の直の友人が松本氏らからホテルで性被害を受けています。似た内容の記事が文春から出て、揉み消されそうになっているのを見て、いてもたってもいられず、で今です」と明かした。 さらに、「聞くところによると大物が来るよ、なので人目を避けるために場所はホテルねとアテンド役に言われていただけで、松本さんが来ることは伏せられてたようです」とした。
証拠を交えた時系列と主張をまとめた文書を書こうかと思ったのですが、あくまで第三者目線でのカムアウトであることと、誹謗中傷が酷く脅しと取れる文書も届き、身の危険を感じたため何の媒体も通さず生身での発信はこれにて終了します。
— 遠藤 舞 ボイストレーナー (@endo_mai2) November 13, 2024
文春とかと組んで頑張ってもらいたい。
芸能人のセクハラ・パワハラに甘いスポンサーもテレビ局はうんざりだな。
これは理不尽だな。知らない人が多いので、お伝えしますが、犯罪による被害は第三者行為と言って健康保険が使えないことが多いです。ほとんどです。保険組合等は加害者からお金をもらうといいます。そうした場合、CT… https://t.co/WT2j86re3z
— kamiya難病・特定疾患(間脳下垂体) (@kamiya70035505) November 13, 2024
これは非常に大きな問題。産廃処理のように巨額の費用がかかる場合は、損害賠償を国が代行し、国が犯人に罰金として請求し、私財を没収して残りは罰金を労役所で1日5千円で回収すれば良い。一億なら、2万日。 https://t.co/BbQJNnqspS
— buvery (@buvery2) November 13, 2024
これは非常に大きな問題。産廃処理のように巨額の費用がかかる場合は、損害賠償を国が代行し、国が犯人に罰金として請求し、私財を没収して残りは罰金を労役所で1日5千円で回収すれば良い。一億なら、2万日。いいねーこのスキームを上の不法行為にも適用したどうか?

0 件のコメント:
コメントを投稿