石破さんは重厚感あって喋り方も迫力あるけど、中身はしんちゃんと同じかも?裁判所が証拠の捏造を認め、検察官が控訴せずに確定
— 岡口基一 (@okaguchik) October 12, 2024
それなのに、首相が、この発言
石破首相「袴田さんの事件が証拠のねつ造であったのかどうかはいろいろな議論があり、判断する材料は持っていない」
裁判所の判断を内閣は無視ということですね(^_^)
とんでもない総理だhttps://t.co/bXLyh3zgtF
これも国民民主党の候補なのか。人間の尊厳について根本的に分かっていない政党だということははっきりした。 https://t.co/cgtqBiNMD1
— kazukazu (@kazukazu881) October 13, 2024
「子どもたちに迷惑をかけたくないから死にたい」という方々に選択肢を与える、自己決定権の問題これだと延命措置拒否というのとまったく意味が異なるからなああ・・・・言葉足らずなんだと思うが、弁護士さんだからなあ・・・・そういう言い訳もできないだろうな・・・・これじゃ姥捨て山 あるいは、PLAN 75 - Wikipediaだな。
高齢者負担増政党 維新、立憲、国民何が不思議なんだろ。消費税維持、最低賃金up等立憲民主党は労働者の味方ポジションなのは一貫している。
— Spica (@CasseCool) October 13, 2024
自公は順調に日本を滅ぼしそう。 https://t.co/KtKuQI1SZT
まともな政党を育てる、一番手っ取り早い方法は、まともじゃない政党には票を入れないこと。
— 斉藤 淳『小学生からの英語教育 親は一体何をすれば良いですか?』アルク 公表発売中💙💛 (@junsaito0529) October 14, 2024
なので左側NGは共産、れいわ、社民、立憲。
右側NGは参政、保守。
反ワクチンと処理水は陰謀論ホイホイとして非常に有用だった。 https://t.co/QtqUnw3mhe
まともな政党を育てる、一番手っ取り早い方法は万年与党に冷や飯食らわすことじゃない? しかし、野党が・・・・だめすぎる・・・
これはヒドイな。
— buvery (@buvery2) October 14, 2024
なんでこんな犯罪クルドを日本にいさせる必要があるのか。懲罰を加えた上で強制送還すべき。また、犯罪の賠償をさせるべきだよ。 https://t.co/wSBeV9QjPm
【審理】令和3年(わ)第1485号等 コルクマズ イブラヒム 覚醒剤取締法違反、窃盗、道路交通法違反、邸宅侵入、器物損壊 ①令和3年で審理の段階だろう? 判決はどうなったわけよ?
ちょっと教えていただきたいのが、この2020年度、21年度、22年度の補正予算を含む予算総額と、各年度の使い残した額を事務方から教えていただけませんか。令和2年度、2020年の歳出予算減額は、これは投資予算と補正予算を含め、その年度で歳出が可能であった額の総額でございますが、182兆268億円であり、そのうち歳出されなかった額、これは不要額として3兆8880円、繰越し額は30兆784億円でございます。
・・・・・
この額がどれほどのものかという意味で、事務方の方に消費税収1%分の税収がいくらか教えていただけますか。
「約3兆円でございます。」
3兆円ですね。そうすると、30兆円使い残しているということは、消費税10%分を使い残していることになります。皆さん思い起こしていただければ、我々はほぼ野党が一致して、21年秋の衆院選、22年夏の参院選において、次元的な消費税5%減税を訴え、政府にもお願いしてまいりました。30兆円も残す余裕があったのなら、5%減税なんかとっくにできていたじゃないですか。5%減税をしてもお釣りが来る額ですよ。
しかし、当時を振り返れば、安倍総理も菅総理も岸田総理も、「消費税は貴重な社会保障の財源ですから、1円たりともまかりません」と答弁を繰り返していました。私に言わせれば、こんな30兆円も使い残しがあったのなら、5%減税は危機的な状況であった20年度、21年度にできていたはずです。
減税はできたんだな。
0 件のコメント:
コメントを投稿