2024年10月6日日曜日

無礼な外国人に無礼な日本人

 

大物だな。 

 


観光地だな、日本は。 



   

 いいね。


  日本の国際政治の先生の記事というのは参考にならんからなああ。




 

 持病のある高齢の感染者は病院で治療を受けられない、ってのはいき過ぎじゃね? 

自分
スウェーデンでは老人を治療の対象にせず、緩和ケアに切り替えるって本当?

Copilot 

 スウェーデンでは、高齢者の終末期医療において、延命治療よりも緩和ケアを重視する傾向があります。これは、患者の生活の質(QOL)を重視し、自然な看取りを目指す文化的・倫理的な考え方に基づいています¹²。 具体的には、スウェーデンでは高齢者が食べられなくなった場合、点滴や経管栄養を行わず、自然な形での看取りを行うことが一般的です¹。この方針は、人工的な延命処置を行わないことで、患者が穏やかに最期を迎えることを目的としています²。 このようなアプローチは、医療費の削減や高齢者ケアの効率化にも寄与しています²。ただし、これはすべてのケースに当てはまるわけではなく、患者や家族の希望に応じて対応が異なることもあります。

 「高齢者が食べられなくなった場合、点滴や経管栄養を行わず、自然な形での看取りを行う」ってのはいいとは思うんだな。ただ、患者や家族の希望があれば、無保険で点滴というのもありじゃないかな?

 

 

国民民主党は ・減税 ・社会保険料の軽減 ・ガソリン・電気代値下げ で、みんなの手取りを増やします。
いいね。 

 ちなみに、先の投稿の島澤諭さんは 年金についてであるが、大量移民受け入れて、消費税15%にして相続税増税すれば、月12万の国民基本年金に置き換えることは可能だ、と。



@_yourdramaqueen #whatcomesafterlove #sakaguchikentaro #leeseyoung #kdrama ♬ suara asli - Bae is here 👑🌻🐇
無礼な外国人も問題だが、外国人に無礼な日本人も問題だな。

こんな日本人本当にいそうな気もしないでもない。

  この前のClaudeのまとめによると 

1)不記載
2)出所 あやしい。
3)使途 あやしい。
みたいな感じだが
世間的にいうと
4)長期間隠蔽→不記載は意図的
5)派閥で制度的
が加味されたものが裏金問題みたいなかんじなんだろうな。

これはこれで問題にしていいけど、安全保障と経済問題をもっと取り上げるべきでもある。

 大内さんの場合は、出所が不明のものについては、国庫へやったかどうかだな。

 で、「私のは単なるうっかり不記載。自民党のは1)-5)が問題」とはっきり反撃すべきだと思うんだな。

 統一教会議員については、統一教会と直接間接に接点があると「わあああ!」とか騒いでいた印象がある。「わあああ!」と騒いでいた議員は同じ基準でさわがれてもいたしかたなかろう。

 おれは統一教会は大問題だし、黙っていたメディアも問題だし、顔出して、統一教会に箔をつけた議員も問題だと思うが、世界日報のインタビューに答えたくらいな別に問題ないと思うね。


  短命かな?


  「高市、用意しとけ」次の総裁選に向けた麻生氏の助言 高市早苗氏が目指す総理の座 石破政権の次を見据え課題払しょくに動き
「自民党の歴史の中で3年以上総理を務めた例は7人しかいねえ。俺も菅も一年で終わった。石破はもっと短いかもしれねえ。だから高市、用意しとけ。議員は仲間作りが大事だから、これから半年くらい飲み会に行け」

次は高市さんかもね。そしたら、一斉にバッシングがくるとは思うが・・・ 

「できない」を演じて子どもに手伝ってもらって子どもの力をつける母親の姿というのは個人的におれもみたことあるな。 

  賢い母親というのは尊敬するな。愛だな。  日本の保守はbuvery さんみたいのが多そうだけど、アメリカの保守でキリスト教が絡んでくると反LGBTの保守もかなりいるのではないか、とも思うな。

日本でも統一協会

 日本でも、

  2010年12月初旬、石原知事は2度にわたり、メディアにおける同性愛者の扱いを批判するとともに、レズビアンとゲイの人びとは「どこか足りない感じ」がし、遺伝的に問題があると発言した。

  荒井勝喜首相秘書官は、性的マイノリティや同性婚に関連して「僕だって見るのも嫌だ。隣に住んでいるのもちょっと嫌だ」と発言し

  「同性婚は気持ち悪い」 問題発言の愛知県議に女性が怒りの抗議

 buvery reposted 日本発で商品化だな。


 

 ドラマだな

0 件のコメント:

コメントを投稿

Takaichi is discussing Japan’s role in supporting U.S. naval operations in response to China’s actions.

これ、朝日は巧妙に論点をズラしてるけど、問題は、変更前の見出しの「武力行使」が日本側の行為を指してるのに対し、変更後の「武力攻撃」は中国側の行為を指してる点。つまり、武力を仕掛けるのが前者は日本、後者は中国で正反対。駐大阪総領事は前者の見出しの朝日のXに引用ポストをしたので...