トランプさんの犬食い発言はoff the cuff だったんじゃないか、それでもトランプさんに投票する、と。
こんな高度な分析をしてくれる支援者がいる私たちは幸せ者です。
— 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) September 14, 2024
★ 総支部長の皆さん、一番最後の演説原稿案だけでも見てみてください。とても参考になります。#国民民主党
解雇規制緩和、国民民主党の政策はどうなのよ?ChatGPTさんと一緒にガチ検証してみた結果|Utoka https://t.co/WLtrGLyS5e
国民民主党は、雇用主都合による解雇規制緩和には慎重な立場を取っています。特に金銭解雇の導入に対しては、不当解雇のリスクを考慮し、慎重な姿勢を示している点が注目されます。この立場は、シミュレーション結果からも正当化される部分があります。シナリオ1aや1b(金銭解雇導入)の結果からわかるように、金銭解雇が導入されると、企業が容易に労働者を解雇できるため、失業率が上昇し、労働者が不安定な状況に置かれることが懸念されます。まあ、そうだろうな。
国民民主党の提唱する「ハイプレッシャーエコノミー」「求職者ベーシックインカム」「リスキリング拡充」は、シミュレーション結果からも労働市場の流動性を高め、賃金上昇や失業率抑制につながると評価されますたまちゃん案だな。
マスオさん、サザエさん、タラちゃんの家族名は「フグ田」マスオさんは婿入りだから、磯野家は同姓ですね。 https://t.co/VmPnhblPgV
— buvery (@buvery2) September 15, 2024
TWICEのところの社長、JYPは自分でも芸を披露することがあるのが、良いところだね。タレントの当事者目線をずっと持っている。https://t.co/ldYsPlCoqL
— buvery (@buvery2) September 15, 2024
高田純次「オレも昔はギターでメシが食えたらって思って、随分練習もしたんだけど、難しくって諦めたよ。それからは、箸で食うようにしたよ」 pic.twitter.com/3o6neAOMrB
— お侍さん (@ZanEngineer) September 14, 2024
高田純次さんのギャグは切れるよなあ・・・・慰めようとして「あなた、人間は顔じゃないよ」って言おうとして「あなた、人間の顔じゃない」と言ったとか・・・
『ゼロではない』なんてを言えば、セックス中に死亡する男性腹上死は年間推定500人から1200人程度、出産の母体死亡は年間20人程度なんだから、男の方が可哀想なんじゃない? https://t.co/hSlRa0YTjC
— buvery (@buvery2) September 15, 2024
「 男性腹上死は年間推定500人から1200人程度」って本当?
Copilot
腹上死(性交中または直後に突然死すること)は、実際には非常に稀な現象です。東京都監察医務院の元院長である上野正彦医師によると、彼が30年間で検視した腹上死の例は500件以上に上ります¹。しかし、年間の具体的な推定数については、信頼できる統計データが見つかりませんでした。
わからんのだな。
みなさん、おそれる必要はないですよ・・・てか、腹上死は案外幸福かも?
クルドヘイトがひどいことになっているな。「悪い」って、何が悪いんですか? https://t.co/K0XnXM7qNB
— 町山智浩 (@TomoMachi) September 15, 2024
インドネシアは実情次第だと思いますが、パキスタン、バングラデシュ、スリランカ、カンボジアですね。これら全て、難民条約の乱用の問題で、理由が同じですから。 https://t.co/xelfJJl6Ie
— buvery (@buvery2) September 15, 2024
nazman Marukwamy (愛沙奈まみ)
PKK連呼してクルド人を叩いている日本人イスラム教徒はムスリム同胞団シンパが多い。それは往々にしてギュレン派疑獄事件でトルコ政府の大本営発表をそのまま垂れ流しているような精神異常者と同一人物だったりする。ムスリム同胞団の毒に染まった日本人ムスリムとトルコ人極右はクルド人を攻撃しまくる
トルコ政府とギュレン運動の対立って?
トルコ政府とギュレン運動の対立は、特に2016年のクーデター未遂事件をきっかけに深刻化しました。この対立の背景には、政治的権力闘争や信頼の欠如がありました。
背景
ギュレン運動は、フェトフッラー・ギュレンが率いる社会運動で、教育や宗教対話を重視しています。ギュレン派は、トルコ国内外で多くの学校や文化センターを運営しており、特に教育分野で大きな影響力を持っています¹。
対立の始まり
エルドアン政権とギュレン運動の対立は、2013年の汚職捜査をきっかけに表面化しました。ギュレン派がエルドアン政権の高官を標的にした汚職捜査を行ったことで、エルドアンはギュレン派を官僚、メディア、ビジネスから排除し始めました⁴。
クーデター未遂事件
2016年7月15日に発生したクーデター未遂事件では、トルコ政府はギュレン派が関与したと主張しました。これにより、ギュレン派とされる多くの人々が逮捕、解雇、追放されました³⁵。トルコ政府はギュレン運動をテロ組織と指定し、厳しい取り締まりを行っています²。
現在の状況
現在もトルコ政府はギュレン派に対する厳しい姿勢を維持しており、多くのギュレン派支持者が拘束されています³。この対立は、トルコ国内の政治的緊張を高める要因となっています。
へええ。
トルコ政府は自分たちを批判する勢力とテロ活動と因縁をつけて取り締まりまくっているわけ?
<社説>クルド人ヘイト 差別は断じて許さない 2024年9月14日>仮放免者は就労を禁じられるが人手不足の解体業などでひそかに働いている人は少なくない
— 🍈🍇越谷シチズン🍒🍑 (@citizen_koshig) September 15, 2024
この違法行為が、入管、警察、メディアに見逃されて黙認されていること自体がおかしい。
違法・迷惑行為への指摘や批判を「差別」にすり替えるな。https://t.co/7yDmpHZuHv
今年6月にX(旧ツイッター)上で殺害予告があり、警察は脅迫容疑で捜査している。今年8月にはクルド人を集団殺害するとの文言を支援団体に送った東京都の男が脅迫容疑で書類送検された。
ネット上には中傷とデマがあふれ、地域外の日本人団体が押しかけて排除を訴えるデモを展開。クルド人への脅迫電話や車への落書きなどの被害も生じている。
ごみ捨てなどで地域住民とトラブルがあったり、一部のクルド住民が出身国から「テロ組織」支援者(当事者は否定)と名指しされたとしても、特定の属性を根拠にした差別扇動は許されない。
ゴミ捨て、騒音などのトラブルや違法に就労しているクルド人が一部いたとしても、クルド人という属性を根拠にいじめ、脅迫、差別扇動は許されない。
「クルド人はああ・・・」と一般化して悪口、誹謗、中傷三昧しているからなああ・・・・これを見過ごしていたら日本人として恥ずかしいだろう。在特会が保守から見捨てられる様になったと同様、クルドヘイターも保守からも見捨てられ始めている。
クルドヘイターやヘイト記者らを非難せず距離をおかなければ、住民トラブルの解決はもっともっと遠ざかるだろうなあ。
0 件のコメント:
コメントを投稿