2024年5月7日火曜日

”Muslims are people like everyone else. ”

町山智浩 reposted 重要な指摘だね。

なにが可笑しいのか・・・出羽守の精神というのはちょっとわかりにくい。 

Disposable household and per capita income





Infographic: Which G7 Economies Have the Highest Inflation? | Statista You will find more infographics at Statista


kazukazu reposted 似たようなことはいままでもやっていたんだろうな・・・たぶん。こんなのときたま偶然思いついてやるようなことじゃないもんな・・・

 町山智浩 reposted

イスラエルがやっていることは相応の対応ではなく、大量虐殺だ

 

Ce n'est pas une réponse proportionnée, c'est un génocide.
これだな。

ハマスの一般人誘拐虐殺は悪だけど、それに対する対応は相応ではない、大量虐殺だ、と。
 

 【破天荒】とんねるず石橋貴明の爆笑エピソード #島田紳助

183万 回視聴


貴ちゃんいいよなあ。


1980年あたり250円行ってんじゃないかな・・・この間おっさんとおしゃべりしていてそんな数字がでてた。

  2022/10/22 歴史的な円安でも1ドル200円にはならない理由−−現実的に円安はどこまで進むのか?
米ドル/日本円の為替レートの推移 2022年10月24日(月)
主な理由 円安
トヨタ最終利益、日本の製造業で過去最高を更新へ…8日の決算発表・3つの注目ポイント 2024/05/07 1
円安の追い風

円安効果、輸出と輸入で分かれるわなああ。

 

 

 日本の伝統もやばい、と思われているけど。 This study obliterates the myth that Muslims are more violent By Zack Beauchamp@zackbeauchampzack@vox.com Jan 30, 2015, 12:10pm EST

Predominantly, Muslim countries average 2.4 murders per annum per 100,000 people, compared to 7.5 in non-Muslim countries. The percentage of the society that is made up of Muslims is an extraordinarily good predictor of a country's murder rate. More authoritarianism in Muslim countries does not account for the difference. I have found that controlling for political regime in statistical analysis does not change the findings. More Muslims, less homicide.

イスラム教徒からなる国々の殺人率はそうでない国より低い、と。地域の言及はない。

イスラム教徒が多ければ殺人も少ない、と。


n that sense, though, Islam is like almost any other religion: its core tenets can be read both to prohibit and to justify political violence, depending on who's doing the interpreting. That doesn't mean Islam is intrinsically violent. It just means Muslims are people like everyone else. This data should be an important reminder of that distinction.
イスラム教も他の宗教と同じで読み方によっては暴力を禁じたり、正当化したりするが、それは解釈している人によるんだ、と。イスラム教徒も他の人達と同じだ、と。

0 件のコメント:

コメントを投稿

Takaichi is discussing Japan’s role in supporting U.S. naval operations in response to China’s actions.

これ、朝日は巧妙に論点をズラしてるけど、問題は、変更前の見出しの「武力行使」が日本側の行為を指してるのに対し、変更後の「武力攻撃」は中国側の行為を指してる点。つまり、武力を仕掛けるのが前者は日本、後者は中国で正反対。駐大阪総領事は前者の見出しの朝日のXに引用ポストをしたので...