2024年5月6日月曜日

「こんどーも」Free Tibet! Your time is up! 

 

@ben_zain_ #日本 #決勝 #u23afccup #アジアカップ🏆 #briyani ♬ B-R-I-Y-A-N-I - ベンゼイン
ベンゼインさんがパキスタン系日本人。

こういうのは個人個人の問題で、十把一絡げにされるほうとしては腹立つだろうね。

 町山智浩 reposted ああ、こういうのに感心するんだ? 実質的な議論がないからうすっぺらな印象をうける。 こっちのほうがいいな。

 町山智浩 reposted 奥さんが鬱で子供が引きこもり気味の知り合いに障害年金のことを教えてあげたら、申請して奥さんは障がい2級とれた、助かった!といって喜んでいた。

診察している医師があまりにも知らなかったので驚いていた。 申請主義はしょうがいないにせよ、医療や介護の関係者は教えてあげるべきだな。 

 町山智浩 reposted 「国に共に暮らす人々」・・・「市民」とか「一般市民」だろうね。

  ‘An attack on us all’: how threat from Germany’s far right is being felt
Jan 2024 18.33 GMT Initially it was the co-opting of the word “remigration” that struck Jurek Skrobala. The term, historically used in social sciences to describe a migrant’s voluntary return to their country of origin, had emerged as a key talking point of a meeting at which high-ranking members of the far-right Alternative für Deutschland (AfD) discussed mass deportation plans. Days later, as the party’s embrace of “remigration” continued to reverberate across Germany, Skrobala found himself gripped by fear.
Attacks against asylum seekers on the rise again in Germany In a climate of social anxiety driven by rising inflation, three shelters housing asylum seekers and refugees suffered arson attacks in the last two weeks of October alone. By Thomas Wieder (Berlin (Germany) correspondent) Published on November 16, 2022, 

ドイツは難民のシェルターを放火したり、外国人は帰れという意味で「再移住」の声が高まっているからいろいろ気を使うのかな? 

 町山智浩 reposted お花畑を守るために軍隊がいるんだよなあ。 Free Tibet! Your time is up!

・黙秘は後ろめたい行為だと思われがち

・でも実際は、#黙秘権 の行使によって真実が守られる

・取調官は基本的に「容疑者の証言はすべて嘘だ」という前提で取り調べを行う

・よって、

「自分は無実だから真実を話せばわかってもらえるはず✨」という考えは根本的に誤り

・取調官は誘導/脅し/叱責/説得などあらゆる手段を使って供述を“作文”してねじ曲げる

・つまり「弁護士が来るまで黙秘します」という対応が最も間違いない

なるほど。

 

アメリカのLより大きいって!!! ゴルダ・メイア
If we have to have a choice between being dead and pitied, and being alive with a bad image, we’d rather be alive and have the bad image.
 悪いイメージを持たれることは気にしていないわけだね・・・・ネタニヤフ首相の場合は、しかし、悪いイメージだけでなく戦争犯罪の嫌疑がかけられているんだが・・・

 この選択肢しかない、と思い込んでいるのが間違っている。そこを間違って戦争犯罪人として生きることを選んでしまったのかもしれない。



「こんどーも!」 の妖精 「マッキィ」って・・・名前がなんで「まっきぃ」なんや、「ちんぽ」くんとかのほうがよくね?


 

0 件のコメント:

コメントを投稿

Takaichi is discussing Japan’s role in supporting U.S. naval operations in response to China’s actions.

これ、朝日は巧妙に論点をズラしてるけど、問題は、変更前の見出しの「武力行使」が日本側の行為を指してるのに対し、変更後の「武力攻撃」は中国側の行為を指してる点。つまり、武力を仕掛けるのが前者は日本、後者は中国で正反対。駐大阪総領事は前者の見出しの朝日のXに引用ポストをしたので...