2024年5月11日土曜日

Americans will undoubtedly be skeptical about entering into another costly, bloody war.

 


 



日本特有な部分があるんですけど そもそも人口が1番適齢期にある人たちの 特に男性ですねで男性がそもそもまず 相手となる女性をいるはいるんですけど 結婚できてないってのは正に問題の根幹 にあるって言ってんですよ

結婚推奨だな

もっとこの養子の話とかねあのもっとやる べきなんじゃないかと思いますけどあの アメリカだってこれスティーブジョブス07:42

だって養子かなんかでしょはいああそうだ そうだはいレバノン系だからシリア系の人 ですねもうあのヤンキースのうんえホーム ランオだったジャッジとか

 養子制度の推奨だな。


 

ここで紹介されていた→敬語3秒変換 

 日本人にとっても便利だな。

   


韓国人女衒による性奴隷問題・・・日本政府は謝罪と補償を求めるべきではないか?
、知らない人、遠く離れた人ほど感情移入しないのが当たり前
 倫理学で問題にされる問題。

 被害にあっている人についてそれが知らない人、遠く離れた人だと感情移入しないで放置する傾向が事実として人間にあるけど、それでいいんだろうか?

と。

 理性的に考えれば同じに人間、同じ生き物なんだから、同じように平等にあつかうべき、という説と家族、身内を贔屓しないほうこそ非倫理的という説が拮抗して・・その中間のせめぎあいじゃないだろうか?

  アメリカという国がどういう国かよく観ておくがいい。

 
Third, Taiwan may be thinking that, regardless of its lackluster defense spending, the US can always be counted on to come to its rescue. It is true that Taiwan is a very important strategic interest to the US. It is not, however, an existential interest. 

America has a strong interest in defending Taiwan, but Americans could survive without it. The fact is that Americans already face a myriad of challenges at home. And after two decades of fighting in Iraq and Afghanistan, Americans will undoubtedly be skeptical about entering into another costly, bloody war.

台湾はアメリカから見捨てられるな。

アメリカは台湾が中国とドンパチやって中国が少しでも弱体化してくれればいい。

しかし、台湾とすれば、ウクライナになるより中国の翼の下にはいったほうがいい、とおもうかもしれん・・・・とおれは思う。


アメリカより中国のほうがええな、という動きがない、とは言えんからな。

24:53 トランプ 2.0になるんであれば 今 メイドインチャイナに対しては100% 関税 そういうキャンペーンなん ですけれどもでも 本当にやっぱりあの米国 はその保護主義特にそのワン カントリーに対してね 反中国の関税 政策になるとこれもやっぱりあの日本に 対しては随分ですね あのピンチにやっぱり なる可能性はやっぱり残念ながらあるわけ なんですけど

例えば中国製品のに日本の部品が入っ いるとその製品を作るためにファナックだ とかですねあの安川電気からですね 日本の 機械を中国輸出してその機械を 使ってアメリカ向けの商品を作ってると いう時にアメリカがもう100%関税また は完全にその輸入をストップした場合は 日本がかなりの影響をうける

トランプ万歳なんて言ってられんだろうな。

 

faggot   
extremely offensive word for a gay man 

 という意味何だけど、私はこの言葉を ”The Catcher in the Rye”から学んだ・・・と思っていたが、検索してみると、同作品ではfaggot という言葉はつかわれていなくて、
You couldn't see the grandstand too hot, but you could hear them all yelling, deep and terrific on the Pencey side, because practically the whole school except me was there, and scrawny and faggy on the Saxon Hall side, because the visiting team hardly ever brought many people with them
faggy という言葉がつかわれているのみ。

 
faggy は


Extremely Disparaging and Offensive. of or resembling a gay man.
Offensive. effeminate.
Offensive. coyly affected.

こんな感じだけど、この部分の日本語訳は

scrawny and faggy: 細くってかわいそう サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 7

となっているらしい。

Cather in the rye のあんちょこだと

faggy  fatigued; wearied.

となっている。

辞書的な意味よりも文脈から意味をとっていくしかないんだろうね。 



0 件のコメント:

コメントを投稿

Takaichi is discussing Japan’s role in supporting U.S. naval operations in response to China’s actions.

これ、朝日は巧妙に論点をズラしてるけど、問題は、変更前の見出しの「武力行使」が日本側の行為を指してるのに対し、変更後の「武力攻撃」は中国側の行為を指してる点。つまり、武力を仕掛けるのが前者は日本、後者は中国で正反対。駐大阪総領事は前者の見出しの朝日のXに引用ポストをしたので...