リパトリ減税はやるべき。長期的には対内直接投資を増やすために雇用を流動化すべきだ。https://t.co/n1lj5yxs5L https://t.co/itRINl7ORD
— 池田信夫 (@ikedanob) May 10, 2024
リバトリ減税
リパトリエーション(企業や投資家が海外から資金を引き揚げ、本国に還流すること。 海外子会社の資金を本国に戻したり、海外の資産を売却したりする。 レパトリエーションとも表記される)に際して、その金額に課される法人税の税率を下げるなどして国が減税する措置のこと。
リバトリ減税 だな。
巧妙に、または、あからさまに欧米擁護を混ぜ込むような投稿をしている人もいるけど・・・380万近いフォロワーを持つこのアカウントが非常に巧妙にロシアの擁護を混ぜ込むような投稿をし続けている事に疑問を思った有志が本人を特定した模様。
— かみぱっぱ (@kamipapa2) May 10, 2024
アカウントを運用していたのはデニス・ゲラシモフというロシア人だったとの事。
隠れたZ支持者を炙り出す事が世界中で行われてるんやろなぁ…。 pic.twitter.com/Mw92AHSeOS
非合法の国と比べてどうなのだろう・売春を合法化したら物理的に安全な店舗運営が増える、警察へ通報しやすくなる等を理由に、娼婦の身は護られるのかと想像するが、売春合法国では事件が多いのか少ないのか不明
— Spica (@CasseCool) May 10, 2024
※欧州にて売春が合法化されている各国での娼婦の殺人事件数(娼婦が被害者)https://t.co/8dudVY4yWb https://t.co/vOVAy2ilR5 pic.twitter.com/yhVAuQ8h30
頂き行為やパパ活ってやればやるほど相手の男を追い詰めて犯罪を厭わない"無敵の人"に変える危険性がある
ロマンス詐欺・・・男も女もやられるんだなああ・・・・ロマンスを求めている人が多いんだろうな。まぁリンク先見てもらえばわかるように、現在発覚してるロマンス詐欺はいわゆる国際ロマンス詐欺が多いんだけど、りりちゃんスタイルの国内型ロマンス詐欺も相当暗数あることが予想されるので、警察が本腰入れ始めた今後、確実に社会問題として周知されることになると思うhttps://t.co/dqHTa5ePL8
— 小山(狂) (@akihiro_koyama) May 10, 2024
笑っていられない。日本もしっかりとせな。ロシア領空内を堂度と飛ぶ、ウクライナの無人機。
— MASA(航空宇宙・軍事) (@masa_0083) May 10, 2024
軽飛行機を改造して低速で飛ぶと、ロシアの防空システムは脅威として判定しないようです。 https://t.co/oY9TBwo0mN
なめられたことされて対応遅いな、日本は。銅線などの金属窃盗、過去最多 「不法滞在外国人の収入源に」警察庁が対策チーム https://t.co/YR3nGasHJk @Sankei_newsより
— 大橋𝕏紀之|忖度しない解体屋 (@toshi_yuki4518) May 10, 2024
これな。明確に輸出規制にしたり、買い取る側への規制強化しないと、何の解決にもならんと思う。
かどうかはわからない。クルド人問題
— 滝澤三郎 Saburo Takizawa (@TakizawaSaburo3) March 18, 2024
今、トルコのガジアンテップにいる。クルド人の住む地域で、日本で難民申請をするクルド人の出身地。クルド人がトルコ政府に迫害されている様子は見当たらない。
0 件のコメント:
コメントを投稿