2025年10月5日日曜日

ママの言うことは聞かないと!

 建築主は宗教法人アッサラームファンデーションで同法人は御徒町駅の線路の逆側に既に大規模モスクを運営中です。

 地域で問題を起こしたという話は聞いたことがないな。
これからはわからんが、いまのところないんだろうな。 

  ここらへんはアメ横が近く、アメ横といえばトラさんが育った地域だが、いまではアメ横なんかも国際色豊かで中華系、韓国系、アフリカ系、中東系なんでもごじゃれだよな。道路にはみ出た店舗からの延長施設(机 椅子など)をみると交通法規が守られているかどうかはわからんが、混沌としたなかに秩序が形成されている。

それがいいかどうかは別にして、いまは許容されている


  おれは
宙吊りか、
投げ入れも・・・滑稽でいいと思うが・・・・・まじ、相撲協会、女性でも総理を土俵に上げろよ。

  国分太一に次ぐ“離脱者”に悲嘆…草間リチャード敬太容疑者逮捕で決定的になった「鉄腕DASHの悲劇」
草間は同日午前5時半ごろ、東京・新宿区のビルの出入口付近で、自身の下半身を露出していたことが、捜査関係者の発表で明らかになった。通行人の30代男性からの110番通報があり、今回の事件が発覚。当時の草間は酒に酔った状態だったとみられ、公然わいせつ罪の疑いで逮捕された。
Trending in Japan リチャ釈放


@kutamimama みんなのよく使う掛け声トップ3は?🤭 #子育てあるある #育児 #子どものいる暮らし #男の子 #男の子ママ ♬ Cheap and cute athletic meet classic song(1085557) - Kids Sound


ママの言うことを聞かないと大変な目にあうな・・・・よく反省して笑い話にして復帰すればよいかも・・てかさ・・・・酒だよ、酒・・・・酒は有害・・・悪魔の飲料水だね。


縮んだな。

BBCらしいよな。 

 労働時間の統計とか 引用ないのか?


アメリカよりずっとまし、イギリスと大差ないじゃん。

だからBBCっていまいち信用できないんだよな。

話変わって、

 最近自分の住んでいる地域の電子図書館を利用している。在庫の電子書籍はまだ少ないがなかないい。 
要望 

1)全国の図書館の電子書籍を借りられるようにしてもらいたい。
 2)電子書籍なんだから予約待ちをなくしてほしい。 こんな番組までよくチェックいれているよなああ。 Grok


- この投稿は、高市早苗氏がトランプ氏のような大胆な政策を取る可能性を指摘する引用に対し、安倍晋三元首相の「1ドル=300円」目標を挙げて、円安推進の文脈で同意を示している。
- 安倍氏は2024年に「1ドル300円になれば、日本の製品価格が海外で3分の1になり、経済が急速に回復する」と発言しており、輸出競争力強化を狙ったアベノミクスの延長線上にある。
- 2025年の政治情勢では、高市氏が安倍派の後継者として金融緩和を強調する中、こうした円安志向が日銀政策や米中関係に影響を与える可能性が議論されている。
へええ・・・当分は円安かな。

kazukazuさんがリポスト

 

クルドヘイターは強い奴らには弱いからなああ。 「箸が転んでもおかしい年頃」ってやつか?

0 件のコメント:

コメントを投稿

Takaichi is discussing Japan’s role in supporting U.S. naval operations in response to China’s actions.

これ、朝日は巧妙に論点をズラしてるけど、問題は、変更前の見出しの「武力行使」が日本側の行為を指してるのに対し、変更後の「武力攻撃」は中国側の行為を指してる点。つまり、武力を仕掛けるのが前者は日本、後者は中国で正反対。駐大阪総領事は前者の見出しの朝日のXに引用ポストをしたので...