2025年9月6日土曜日

ありがとう自民党 米国さまにこんなに上納してくれて アメリカにGDP13% 国民一人当たり4400ドル65万円 投資 リターンは10% 

 Thirst for Knowledgeさんがリポスト


日米関税交渉締結、文書化されましたが、これ、日本のアメリカへ5500億ドルの「投資」は日本の現状GDPの13%(日本国民一人当たり4400ドル)なんですけど。

それをリターン配分がアメリカ90%日本10%、文書化されたので。。。


それ以前にすでに2024年の日本の対米直接投資額は8192.1億ドルと国別でみれば1位(下記グラフ参照)とたーくさん投資してるのに~。


加えてベッセント財務長官は、今回約束された

5500億ドルの対米直接投資は「すべて新規の資本」だ

と釘を刺していました。


しかも、どうみてもありえないアメリカ産のLNG購入約

束(年間700万トン購入約束vs米国の年間生産能力450

万トン)とか、茶番ですよね。


まあトヨタに100億ドルの損失をもたらす、ふっかけら

れた27.5%の自動車関税を15%に削減する、ほとんど自

動車産業のための今回のディールと言えないこともない

です。


この5500億ドルを米国に振り向けることで、日本型AI

ロボット投資や日本のグリーントランスフォーメーション(GX)計画(150兆円、約1兆ドル)など、国内優先事項への資本が減少するのは必須かも。


これは長期的な日本国内のイノベーションや成長を妨げ

る可能性がありますね😰。


 4,400 米ドルから日本円 現在だと 648,604円ね


減税は反対、米国への上納は賛成・・・・自民党もう終わりだな。

0 件のコメント:

コメントを投稿

Takaichi is discussing Japan’s role in supporting U.S. naval operations in response to China’s actions.

これ、朝日は巧妙に論点をズラしてるけど、問題は、変更前の見出しの「武力行使」が日本側の行為を指してるのに対し、変更後の「武力攻撃」は中国側の行為を指してる点。つまり、武力を仕掛けるのが前者は日本、後者は中国で正反対。駐大阪総領事は前者の見出しの朝日のXに引用ポストをしたので...