2025年9月22日月曜日

「クソ自公への怒りが止まらない」と・・・みーーんな自民党の入出国管理政策のおかげです。

前後関係がわからんとなんともいえんな。
@gmgdgdgmgm

外国人観光客 2人乗りな上に 赤信号無視。 注意したら、 いきなり英語が話せません、 と。笑

♬ オリジナル楽曲 - JPnation
クルド人じゃないな。
@joan_kun.official Please Don’t Be That Tourist part 3 
When visiting Japan, it's important to respect local customs and spaces. Here are 4 common behaviors to avoid and how to be a thoughtful guest instead: ❌ N°4: Don’t be loud, disruptive, or dance in the train
Trains in Japan are quiet spaces, and loud behavior can disturb others.
✅ Instead: Keep your voice low and enjoy the ride calmly, like the locals. ❌ N°3: Don’t drink offerings left on graves
Offering food or drink at graves is a way to honor the deceased. Taking or drinking them is disrespectful.
✅ Instead: Appreciate the offerings without touching or consuming them. Cemeteries are sacred places of remembrance. ❌ N°2: Don’t cross the yellow line at train stations
Crossing the line or rushing can cause danger and delays.
✅ Instead: Wait behind the yellow line until the train stops and doors open. It’s a safety measure for everyone. ❌ N°1: Don’t misbehave in public spaces
Disrespectful behavior can shock locals and disturb others.
✅ Instead: Enjoy iconic spots like Shibuya Crossing, but do so safely and respectfully, remembering that it’s also home to others. 🙏 Small actions show big respect
By being mindful of your behavior, you help keep Japan beautiful and welcoming for everyone😊🙌✨ If you really respect and love Japan, you can join my 2026 group trip and enjoy an authentic experience ! Only 19 spots available 🏙️Visit of 3 cities: Tokyo, Hakone, Shizuoka 🏨4-star hotels 🍱Breakfast included + 2 lunches and 3 dinners 🧳Luggage forwarding service 🚌Transportation to activities included 🧑‍🏫Local guide present throughout the stay 🔗 check out the link in my bio to book your 2026 Japan trip! #japantraveltips #japantradition #lovejapan #japanovertourism ♬ original sound - joan_kun.official
うんざりだな。

   

 外国のメディアはわかっているけど、自民党はわかっていない。


アクアくん
こちらの記事の主なポイントを以下にまとめます:

### 🏙️ 日本の不動産市場に起きている変化

- **海外投資家の「爆買い」現象**  
  2025年上半期、日本の不動産投資額は前年同期比22%増の約3.2兆円に達し、調査開始以来初めて3兆円を突破。外国人投資家が全体の34%を占めており、海外からの資金流入が急増しています。

- **実質金利の低さが背景に**  
  日本では名目金利から物価上昇率を差し引いた「実質金利」がマイナスであり、借金の返済時にお金の価値が下がるため、投資家にとって有利な環境となっています。

- **住宅価格の高騰と「億ション」化**  
  中古マンションでも1億円を超える物件が増加し、一般の日本人が住宅を購入しづらくなっている現状が浮き彫りに。

- **新築タワーマンションの空室問題**  
  東京では新築タワマンの約7割が空き家という異常事態。これは転売目的の外国人投資家による買い占めが一因とされ、価格の吊り上げにもつながっています。

### 🧭 社会的な影響と懸念

- **住環境の変化と格差の拡大**  
  高騰する不動産価格により、住宅を購入できない層が「負け組」とされる風潮が強まり、日本社会の分断が進む可能性があります。

- **移民政策との関連性**  
  一部では「移民排除」が物価上昇の一因とされており、経済的な悪循環を生んでいるとの指摘もあります。

このように、日本の不動産市場は海外資本の流入によって大きく揺れ動いており、住宅の「資産化」が進む中で、一般市民の生活に深刻な影響を与えています。




   

 こんな替え歌まで・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿

戦略的曖昧性から逸脱させようとした岡田氏も悪い

 維新・藤田共同代表 台湾有事発言引き出した質疑「私ならやらない」 中国の姿勢に「意図的に強く出て…」 岡田氏の質疑について、藤田氏は「私ならやらないなと思いますし、外交的メッセージのためにあえて何かを確定させようという、答弁を引き出そうという意図が見えたので、ああいう安全保障の...