2025年8月11日月曜日

collateral damage

中国系移民が大量に、イタリアの街はどう変わったのか―独メディア

ドイツメディアのドイチェ・ベレはこのほど、中国系移民が大量に住み、仕事をするようになったイタリア中部の都市のプラートの状況を紹介する記事を発表した。一時は衰退した地場産業の繊維産業が、中国人移民により復活した一方で、各種の問題が発生しているという。

ウィキ 

Deutsche Welleは、直訳すると「ドイツの波」となる。Deutsche WelleはBBCワールドサービス、ボイス・オブ・アメリカ(VOA)、及びラジオ・フランス・インターナショナル(RFI)などの国際放送事業体と類似している。

独の国営放送で移民問題について放送しているところに注目

中国人が「メイド・イン・イタリー」のブランド価値守れるのか、との声

違法な労働者搾取、中国系マフィアも暗躍

中国系住民にアイデンティティーと世代間断絶の問題

移民問題は日本でも選挙の主要な論点になるだろう。

 

 バイオグラフィー:オジー・オズボーン メタルの帝王

全く知らない人だった。この前亡くなってXで取り上げられていて初めて知った。

変人、天才、運命・・・そんなものを感じるね。


町山智浩 reposted

最近の南京虐殺まぼろし派の最新トレンドは

・たしかにごく少数の民間人殺害はあったかもしれない
・だが、そのほとんどは便衣兵を殺害したのにすぎない
・便衣兵は軍事法規を守っていないので死刑措置は相応
・よって南京虐殺はまぼろしである

 

南京事件「証拠写真」を検証する 単行本 – 2005/1/31

p45

中国兵の一部が隙を見て日本軍を攻撃すれば、安全であるべきはずの避難地帯で銃撃戦が始まるであろう。ひとたび戦闘が始まって、日本軍が市民と見分けのつかない中国兵に反撃すれば、非戦闘員の市民をも危険にさらすことになる。したがって日本軍は、古今東西いずれの戦場でも行われる残敵掃討を、各部隊ごとに担当地域と責任を決めて、展開したのであった。平成十五(二〇〇三)年春のイラク戦争においても、このような掃討戦が行われている。


この安全地帯での掃討の結果、日本兵は多くの中国兵(不法戦闘員)を摘発した。そして白提、反抗的な数千人にかぎって揚子江岸で処刑を実行した。これは事実である。

にすでにこの手の議論がある。これが2005年だから「最近」とはいえまい。

それより、なにより、第二次世界大戦 、以降繰り返される、「collateral damage(付随的被害)」 による「正当化」をなんとかしないと。

 ドレスデンでも東京でも、広島でも長崎でも朝鮮戦争でも、ベトナムでも・・・ガザでも・・・付随的被害ということで民間人虐殺が「正当化」された。


🐱野尻美保子(3) reposted

堂々とジャーナリスト虐殺 

 

「臆病者!」

 『普通の人びと:ホロコーストと第101警察予備大隊』にもたしか「臆病者!」と思われたくなくて殺した、みたいのがあったな、たしか。

日本人やドイツ人の特質とかじゃなくて、戦争というのはそういう状況に人間を追い込むというか、そんなことで簡単に人殺しをしてしまような地獄だ、ということを自覚しておくべき。


日本人公人として千鳥ヶ淵、
日本人私人として靖国に参拝すればよい。

   町山智浩 reposted 今では参政党じゃない人の発言もあるのかもしれないが、党首が同席している以上、説明責任はあるな。 

 町山智浩 reposted

消費税は安定税源がもしれんが、副作用が強すぎるな。 

へええ・・・まあ、一つの解釈なんだろうな。参考になる。 2025年に行われた調査だとこうなるんじゃない? ガザ大虐殺以前はどうだったのか、知りたいところ。
●この資料の「来日外国人」にはインバウンドで訪れる「短期滞在者」が含まれており、定住者の占める割合は10%程度であることに留意する必要があります。
1)定住外国人による犯罪率はどうなのか?
2)定住外国人に難民申請者ははいっているのか?

ここらへ国政調査権をつかって議員が調査、公表できないのか?

NHK党の浜田さんがよくやってくれていたな、その点。

0 件のコメント:

コメントを投稿

We will not yield to China’s threats. We uphold democracy and freedom

中国・・・・狂気じゃないんか、これ?       高市さんが同じ質問をしたからといって岡田質問が適切になるわけでもない。   しかし、よく読むと、 「台湾有事は日本有事という、安倍元総理の見解について、安全保障の観点から正しい認識と考えるか」と高市さんは問うているわけで、...