2025年8月4日月曜日

外国人、中国人、ベトナム人、クルド人を一括りにして罵倒するのはやめよう。

@hin906 Nói gì cho hết xẩu hổ bây giờ #ベトナム ♬ Valentine, love, piano solo(823923) - zomap
外国人、中国人、ベトナム人、クルド人と一括りにして語るのはやめよう。
@jamestalarico

♬ original sound - James Talarico
問題は1%のトランス男性やトランス女性ではなく、また、1%のイスラム教徒でもなく、1%の非正規移民でもない。問題は1%の富裕層で、彼らは我々を分断して問題を作っている富裕層に目がいかないようにしている、と。
@boybaby443 #tiktok #foryou #typ #truestory ♬ original sound - Boybaby443
アメリカでは相変わらずアジア人排外主義がすごいんだね。
@tokyo_hang_out Why are there more foreign men dating Japanese women than vice versa? Japan Times journalist Eric breaks it down. #japan #dating #datinglife #japanese #japaneseculture #relationships #japanlife #nippon ♬ original sound - Tokyo Hangout!
Spica さんが怒るだろうな。実際には外国人女性といっしょになる日本人男性のほうが外国人男性といっしょになる日本人女性より多い。アジア人女性を勘定にいれないレイシストだろうな。 更新 ・・・・・・・・・ ・・・なっ! ・・・・・・・・・・・・・・・・ アジア人をコケにしているな。
@21jinoai AIが考えるヤバすぎる世界 #コメディ #コント #コントチャンネル #21時のAI #ai #笑える #お笑い ♬ オリジナル楽曲 - 21時のAI
最後のスマイルはわりによかった。
@orientalpearl_anming7 “Tourists are ruining Japan” says gaijin tourists. The biggest critics of foreigners in Japan are other foreigners. We love to bash each other for some reason and gate keep this country. Thanks @Ninja monkey #japantravelphoto #traveljapan #japan #japantrip #tokyo #tokyotrip #japaneseculture ♬ original sound - Oriental Pearl
@genoaorion Pretend to only speak German or smth idek #gaijin #japan #fyp #foryou #xyzbca ♬ original sound - Genoa
外人が外人にであうとき。

【痛快!】参政党梅村みずほさん、れいわ新選組との違いをはっきりいう! #梅村みずほ #参政党 #はじかのひろき #参院選 #Shorts #ショート

だろうな。


   

バタイユについての言及がないのは不思議だ。
 In Mishima’s autobiographical novel, “Confessions of a Mask” (1949), perhaps his best work, he, or his narrator, describes how he experienced his first ejaculation as he gazed at a reproduction of Guido Reni’s painting of St. Sebastian’s martyrdom


Mishima played with girls’ toys in the hothouse of his grandmother’s room, which he rarely left and where he later withdrew into a world of books, mooning over stories of handsome knights, Christian saints, and noble princes, all dying glorious deaths

But what most appealed to Mishima about “Hagakure” was its basic message: “The Way of the Samurai is found in death.

In a 1966 interview on NHK television, the national broadcasting network, he lamented that it was impossible to die a heroic death in modern times, and said that he felt he had been born in the wrong age.

Mishima did tell a visitor, in 1970, that he considered seppuku to be the “ultimate masturbation.”


In his seppuku, he found the perfect confluence of his erotic preoccupations, his search for an honorable death, his aesthetic ideal of destroying a thing of beauty (in this case, his own body) before it decays, and his love of drama

死とエロスーーたしか、フランス語でエクスタシーは小さな死を意味する

アクアくん

その通りです! フランス語の「La petite mort」(ラ・プティット・モール)は文字通り「小さな死」を意味し、隠喩的にはオルガズムの余韻や、精神的・肉体的な解放の瞬間を表現しています。このフレーズは詩や文学で超越や一瞬の無我を象徴する言葉としても使われているんですよ

ここらへんはバタイユを通じて知っていた。


神戸連続児童殺傷事件 なんかでは殺人あるいは死体で射精している。
連続殺人事件なんかでは性的興奮を求めて殺人を繰り返す場合が最近でもあったよな。

またニュースなんかでも首絞めセックスが若者の間で流行っており、


“I also know that she enjoys the euphoria around it,” he says. (Guardian Australia confirmed this account with James’s partner.)

In a study published by researchers in the US, 81.7% of more than 4,200 college students surveyed who had practised sexual strangulation reported experiencing pleasurable sensations and euphoria – which can be caused by a lack of oxygen to the brain – in response to being choked

 首絞めで快感陶酔感を得ている、という記事を読んだことがあった。

死とエロスが近接していることはそうした読み物ではわかっていても、いまいち実感がないよなああ。

いずれにせよ、死とエロスによって自分の生を超えるもの、超える価値に到達しよう、あるいは、それに自分の生を捧げようという試みがあるのは理解できなくはない。




動画の見どころを以下にまとめました。

スパイ防止法案と特定秘密保護法案について: 投稿者は、スパイ防止法案は1985年に提出されたものの、強い反対を受けて廃案になった歴史を説明しています [00:43]。令和新選組はこれに反対した事実はないとしつつ、特定秘密保護法案など、秘密保護に関する法案には、政府が信用できないという理由から反対してきたと述べています [01:06]。

日本の政治とアメリカの影響: 投稿者は、日本が長年にわたりアメリカの支配下にあり、完全な独立国家ではないと指摘しています [02:30]。スパイ防止法が成立しても、アメリカのスパイを摘発することは難しいだろうと疑問を呈し [03:05]、日本の外交や経済政策がアメリカの利益のために行われている事例を挙げています [04:05]。

経済と外交の重要性: 投稿者は、日本の隣国である中国、ロシア、北朝鮮との外交を重視する必要性を強調しています [09:00]。また、アメリカがウクライナへの軍事支援を通じて利益を得ていること [09:44] や、日本と中国との経済的な結びつきが非常に強く、戦争が起きれば日本経済に甚大な被害が出ることをデータを用いて説明しています [13:22]。

未来のスパイ防止法について: 投稿者は、将来もしスパイ防止法が提出された場合、その内容次第では賛成する可能性を示唆しています [14:41]。特に、日本をアメリカの植民地状態に置くことに賛成する者や、国を売り渡すような行為をしてきた者たちが摘発される法律であれば賛成すると述べています [14:59]。
イマイチだな。

中国ロシアとも仲良くやりましょう、アメリカへの従属から脱却しましょう、外交は大事ですよ、国を売る政治家を摘発しましょう!というのはわかるのだが、それでも防衛力は必要であり、人権に配慮しながらも、秘密保護法は必要だろう?

0 件のコメント:

コメントを投稿

Takaichi is discussing Japan’s role in supporting U.S. naval operations in response to China’s actions.

これ、朝日は巧妙に論点をズラしてるけど、問題は、変更前の見出しの「武力行使」が日本側の行為を指してるのに対し、変更後の「武力攻撃」は中国側の行為を指してる点。つまり、武力を仕掛けるのが前者は日本、後者は中国で正反対。駐大阪総領事は前者の見出しの朝日のXに引用ポストをしたので...