2025年8月14日木曜日

割れ目を見せろ、という同調圧力

 

 頑張っているのおお。

   

 嘘が本当かわからんけど・・・
@wisconsinitos #imigratingtomexico #temporaryresident #immigrantnotexpat #mexicanculture ♬ original sound - Wisconsinitos
アメリカから出ていく、と。コメント欄もすごい。

どうなっているんだ、アメリカは?

   

 割れ目を見せろ、という同調圧力がすごそうだな、向こうでは。

 buvery reposted
@kaito6123 夏休みにLA行く人はここのエリアマジで気をつけて!#fyp #アメリカ#英語 #英会話#アメリカ ♬ オリジナル楽曲 - Bakaito
@kaito6123 アメリカはこの4つマジで知っとくべき!特にネット環境ないと、本当に不便! ということで自分が今回使っている海外eSIMのトリファがオススメ! 気になる方はこちらのクーポンコード【DLWKFT】で5%オフになるのでぜひ! @カンタン便利な ”海外旅行の新定番” eSIMアプリ --------------------------------------------------------------- 200カ国以上の国と地域で使えて、チャット対応も 日本語対応で365日24時間使える! --------------------------------------------------------------- #PR#trifa#トリファ#eSIM#海外旅行#アメリカ ♬ オリジナル楽曲 - Bakaito
どこでも日本と同じだと考えたらひどい目にあうな。
@joan_kun.official Please Don’t Be That Tourist part 2 
When visiting Japan, it's important to respect local customs and spaces. Here are 4 common behaviors to avoid and how to be a thoughtful guest instead: ❌ N°4: Don’t sit on the floor in public places
In Japan, sitting on the ground in stations, streets, or shopping centers is often seen as inappropriate, not just because it can get in the way, but also for hygiene reasons. Public floors are considered unclean, and sitting on them can be viewed as unsanitary or careless.
✅ Instead: Look for a bench, waiting area, or designated rest space. If you're tired, take a break at a café or park. ❌ N°3: Don’t be loud or disruptive at temples and shrines
No shade toward the creator in this video, he doesn’t seem to mean any harm. But it’s a good opportunity to raise awareness about this issue. These are sacred, peaceful places meant for reflection and prayer. Loud voices are considered disrespectful to both the site and its visitors.
✅ Instead: Lower your voice, observe the customs, and enjoy the calm atmosphere respectfully. ❌ N°2: Don’t ride on, scratch, or damage historical monuments
Many of Japan’s monuments are centuries old and hold deep cultural value. Damaging them, even unintentionally, is not only disrespectful but can also lead to fines.
✅ Instead: Admire these sites from a respectful distance and take photos to remember your visit without touching or climbing on them. ❌ N°1: Don’t block passageways with bags or luggage
In the clip, a Japanese man can be heard saying he can’t get through because of the luggage blocking the way. Train stations and sidewalks can get very crowded. Leaving bags in the way can inconvenience others or even create a hazard.
✅ Instead: Keep your belongings close to you or use designated luggage areas and coin lockers available at most stations and in some train cars. 🙏 Small actions show big respect
By being mindful of your behavior, you help keep Japan beautiful and welcoming for everyone😊🙌✨ YouTube -> Joan Kun : The Real Problem with Japan's Tourism Boom https://youtu.be/oKHXR81UNt0 #japantraveltips #japantradition #lovejapan #japanovertourism ♬ Spooky, quiet, scary atmosphere piano songs - Skittlegirl Sound
観光客の総人口を他国と比べてもしょうがいない。

地域によっては観光公害はあるわけだな。

  大谷翔平選手、勝ち投手の権利目前に降板 打者では12試合連続ヒットをマーク すげええな。

 

 

この動画は、参政党の議員が発言した「核武装が最も安上がりで安全を強化する策の一つだ」という意見をめぐる議論を特集しています。

動画で議論された主な論点は以下の通りです。


「安上がり」論に対する意見

賛成派の意見:

参政党を支持する石井氏は、核武装の初期導入費用と維持費は子供家庭庁の年間予算と比較しても安価であると主張しています [05:30]。

核を持つことで他国からの侵攻を防ぎ、外交で有利な立場に立てると述べています [12:21]。

ミュージシャンの鳥越アズーリ氏も、核を保有すれば通常兵器や自衛隊員の数を減らすことができ、結果的に安上がりになると投稿しています [00:52]。

反対派の意見:

広島市長の松井一實氏は、核兵器の開発や維持管理には莫大なコストがかかり、決して安上がりではないと反論しています [01:09]。

ジャーナリストの半田滋氏は、核武装には日本の国是を転換する「政治的コスト」がかかると指摘しています [07:52]。

また、半田氏は核保有国も通常兵器に多額の費用をかけているため、核保有が通常兵器の削減にはつながらず、コストは安くならないと述べています [09:42]。

原子力潜水艦を例に挙げ、核武装には何兆円もの費用がかかると説明しています [10:20]。

核武装の必要性についての議論

賛成派の意見:

評論家の橋本琴絵氏は、アメリカとの「核共有」を支持すると表明しました [06:46]。

橋本氏は、日本が核を持っていれば「相互確証破壊」の効果があり、攻撃を思いとどまる効果があると主張しています [26:36]。

ひろゆき氏は、アメリカが信用できない現状において、自国で身を守る最も効率的な方法が核武装ではないかと述べています [20:24]。


反対派の意見:

半田氏は、日本がNPT(核兵器不拡散条約)から脱退し核武装することは、国際秩序を崩壊させる大きな影響を持つと警告しています [16:26]。

フォークランド紛争などを例に挙げ、核が万能の抑止力ではない可能性を指摘しました [23:29]。

朝日さん、お顔を洗いましょう 終戦記念日と核保有論

大手町の片隅から 乾正人

2025/8/15 1

「あの北朝鮮ですらも核兵器を保有すると一応、国際社会の中でトランプ米大統領と話ができるくらいまではいく。交渉ができる核武装が最も安上がりであり、最も安全を強化する策の一つ」(「日テレNEWS」7月3日配信)


 

戦略ミサイル搭載潜水艦だな。

 

橋下さんによる加害者側の一方的情報発信は被害者を傷つけたな。

弁護士として・・・ちょっとおかしいな。 

BBC finds electrocuted, drowned and starved cats in online torture groups 4 August 2025

"It was just an endless scroll of torture videos, one after the other," she said. "I felt, 'I just can't watch this'. Even though I'm messaging him, I can't watch this. I had to sort of turn off my brain."

Eventually she persuaded the man behind the account to do a video call. From that call, the group identified a 27-year-old man living in the Japanese capital Tokyo.

When contacted by the BBC, the man said he categorically denied any involvement in these activities.

Zoosadism

This is a commonly reported finding, and for this reason, cruelty to animals is often considered a warning sign of potential violence towards humans.

議論はあるところのようであるが、動物虐待はたしかにしばしば人間への暴力に結びつけられている。 

国籍はわからんが、中国人で、動物虐待していたら強制退去だな。 ただ、日本で中国での虐待を指示していた場合、動物虐待教唆になるのかどうか・・・

キリスト教の神が十字軍でイスラム圏を攻撃し、またユダヤ人差別をしてホロコーストまでに至ったわけだね。

デビル梵我一如はどんな宗教でも警戒しないとな。
@horn.imakawa @horn.imakawa ↑他の投稿はこちらから見れます♪ 【自閉娘小6 知能は4歳】 なんでうちの子が 知的障害って思ったこともある だけど小6でお人形欲しい!とか かわいい時期が長いって 幸せだなって最近思う 幸せの形は人それぞれ :+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+ 世界初! 自閉症専用3ヶ月おしゃべり上達メソッドを 開発しました🌈 -:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+ 娘との会話を楽しみたい! 私のそんな想いから研究が始まり、 誕生したおしゃべり上達メソッドです。 会話力ゼロだった娘が、今では 「〜みたいだね」とか 「次はこれがしたい」と ことばで表現したり、 自分の気持ちを伝えたりすることが できるようになりました。 「うちの子、 いったい何を想っているの?」 「もっとお話ししたい!」 ママは @horn.imakawa プロフィールページ URLブログサイトからことばが苦手な自閉っ子の 会話力を伸ばす本! 無料小冊子ダウンロード していただけます✨📕 #自閉症 #自閉症児ママ #お家療育 #知的障害 #知的障害児 ♬ オリジナル楽曲 - 今川ホルン
いろんな幸せのありかたがあるわけで、それを認めてあげることが大事だな。
@horn.imakawa @horn.imakawa ↑他の投稿はこちらから見れます♪ 【自閉症でも幸せに育つ理由】 「今の自分に幸せを見つける力」があれば 誰でも自閉症だって幸せになれます。 「できないこと」じゃなくて 「できたこと」に目を向ける力です。 ただこれは知的障害があると 自分では難しいので 親が外付けで 「朝起きられたね!」 「高いところのぼれたね!」 なんて声かけしてあげないと 育たないです。 ママのものの見方を 変えるだけで子どもの 人生が変わってくる。 まだ着替えてない! まだ食べてない! ほらこぼした!! なんて否定的な注目は しなくてOK^^/ :+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+ 世界初! 自閉症専用3ヶ月おしゃべり上達メソッドを 開発しました🌈 -:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+ 娘との会話を楽しみたい! 私のそんな想いから研究が始まり、 誕生したおしゃべり上達メソッドです。 会話力ゼロだった娘が、今では 「〜みたいだね」とか 「次はこれがしたい」と ことばで表現したり、 自分の気持ちを伝えたりすることが できるようになりました。 「うちの子、 いったい何を想っているの?」 「もっとお話ししたい!」 ママは @horn.imakawa プロフィールページ URLブログサイトからことばが苦手な自閉っ子の 会話力を伸ばす本! 無料小冊子ダウンロード していただけます✨📕 #自閉症 #自閉症児ママ #お家療育 #知的障害 #知的障害児 ♬ オリジナル楽曲 - 今川ホルン
出来たことを認めてあげる・・・大切なことだな。

 buvery reposted 「積立金」という名称がまずいんだろうな。
年金はつみたてていない。最初から他人=年金世代の人たちに使うためにはらっている。自分も年金世代になったら、現役世代からもらう・・・という制度なんだろうな。
ややウケ

 

食い違いはいろいろあるだろうな。

0 件のコメント:

コメントを投稿

Takaichi is discussing Japan’s role in supporting U.S. naval operations in response to China’s actions.

これ、朝日は巧妙に論点をズラしてるけど、問題は、変更前の見出しの「武力行使」が日本側の行為を指してるのに対し、変更後の「武力攻撃」は中国側の行為を指してる点。つまり、武力を仕掛けるのが前者は日本、後者は中国で正反対。駐大阪総領事は前者の見出しの朝日のXに引用ポストをしたので...