2025年7月21日月曜日

プリケツ

 

プリケツとはなんですか? 

 へええ。

プリティな尻かと思った。

he is out of this world Shohei Ohtani is one of a kind all time 

意味は?

「彼は次元が違う存在、ショウヘイ・オオタニは唯一無二の存在であり、歴代でも類を見ないほどの選手」という意味だよ

 


野球選手としてもまた、人間としての人格も言う事無し・・・すごいよ。

 

ところで、大谷さんはプリケツだな。 

 buvery reposted おれの分析だと、顔、表情だな。

頬の動かないノッペリとした表情の石丸氏。

普通に笑顔がある安藤氏。若さを感じる。友人の多寡も影響があるかも。

まあ、日本人のじいさんにもいるような気もするが、周りはハラハラするだろうな。 

「日本人ファースト」はマジックワード 「否定し難い主張」求心力に 

  中身が有料だから読んでいないけど、なっ!「日本人ファースト」はたしかに否定しがたい解釈もありえるのよ。国民国家で、国境のないイマジンの世界は実現していない。それでいて、排外主義を読み込むこともできるんだな。


  夫婦別姓って戸籍はどうなるの?#選挙 #国民民主党 #参院選 

  同性婚を認めると何が問題か #参院選 #国民民主党 #選挙 

 玉木さんは政策通だな。話がわかりやすい。

   

 かも? まじ?

亀は万年だな。

 
1:05 あのサポートする機関も増えてきて、診断できる医者も増えてきているっていうのもあると思います。 データも蓄積されてきていますね。 なので、それこそうちの父も医師なんですけど、「発達障害って何だ?」みたいな感じで、わからない部分もあるんですよ。学生時代に多少学んだとしても、発達障害に関する知識自体がどんどんアップデートされてきているんです。これからも、さらにアップデートされ続けるものだと思ってもらった方がいいかなと感じています。

なっ!

やっぱそうだろう。

概念も更新途中だし、対処法も手探り。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

Takaichi is discussing Japan’s role in supporting U.S. naval operations in response to China’s actions.

これ、朝日は巧妙に論点をズラしてるけど、問題は、変更前の見出しの「武力行使」が日本側の行為を指してるのに対し、変更後の「武力攻撃」は中国側の行為を指してる点。つまり、武力を仕掛けるのが前者は日本、後者は中国で正反対。駐大阪総領事は前者の見出しの朝日のXに引用ポストをしたので...