2025年5月23日金曜日

Way to turn a negative into a positive



 強烈だな。

 小学校のときだか、中学のときだったか、図書館のアサヒグラフに中国人男性が両手を広げて背後に隠れる中国人たちを守ろうと堂々と立っている写真があった。手前にはへっぴり腰の日本兵たちが銃剣を構えていた。あれも衝撃的だった。


 

 

Elderly couple take the same touching photo every season - the last photo is heartbreaking 

古いものだけど初めて見たときこれも衝撃をうけたなーー老夫婦、死、別れ

 

 https://www.fnn.jp/articles/-/875423



「クルド」「外国人」なんの言及もないじゃん。

むかし、悪いことが起きるとなんでも「在日の仕業」とか言っている連中がいたが、いまは「クルド人」に置き換わったのか?

 

外国人の場合、社会保障費納付を在留要件にして、一定期間未納者は退去処分すべき。


  蓮舫氏、「パックご飯も買います」小泉進次郎氏の“的外れ”受け答えに4文字で感想 

 おれの障害2級の友人も質問にはズレたこたえしかしない。

「東京は日本の首都?」と訊くと「名古屋の天ぷらはうまい」みたいない感じ。

 質問にずれて答える例が、 「ケーキの切れない非行少年たち」のなかにでてきて、「ああ、そうなんだ」と思った覚えがある。

  アスペの人はなぜ会話がズレるのか? 8 コン君@ASD×大手企業会社員 コン君@ASD×大手企業会社員 2023年7月17日 10:03
質問されたことに対して自分の中でできあがった勝手なイメージが先に立ってしまい、相手の質問にピンポイントで答えることができなくなるのです。
相手はいるようでいないんだよな。

進次郎さんの場合、どうなんだろう?

 

判決の予想なんかも生成AIでできるようになるだろうな。

   

 preposterous  /prɪˈpɒst(ə)rəs/  adjective  
contrary to reason or common sense; utterly absurd or ridiculous. 

 スポックらしいな。


 

ややうけ。
日本語で使いたいんだが・・・・うまい訳ができない。

「今日の君はきれいだね、と誰かに言われなかった?」
「いいえ」
「明日があるさ」
これでいいかな?
これだな。


似ているというか、否定的な場面を肯定的にするという意味では、

@pokoshisyo 妹が転ぶのを見た時の 兄の対応が最高🤣 #妹 #兄 #可愛い #面白い #仲良し #平和 #家族 #おすすめ #fyp #family ♬ オリジナル楽曲 - ポコ師匠🐈⛩️🍈 - ポコ師匠⛩️🐈
これも好きだな。

0 件のコメント:

コメントを投稿

Takaichi is discussing Japan’s role in supporting U.S. naval operations in response to China’s actions.

これ、朝日は巧妙に論点をズラしてるけど、問題は、変更前の見出しの「武力行使」が日本側の行為を指してるのに対し、変更後の「武力攻撃」は中国側の行為を指してる点。つまり、武力を仕掛けるのが前者は日本、後者は中国で正反対。駐大阪総領事は前者の見出しの朝日のXに引用ポストをしたので...