こういうのはうまいよなああ。North Korea is blushing now. pic.twitter.com/3KOw3eeM5D
— Hoodlum 🇺🇸 (@NotHoodlum) May 1, 2025
これ自体は正論だが、正論やスリランカだからといって言い分が通る訳ではない。一方で日本が農産物で非関税障壁も関税障壁も施しているのも事実。1つの正論を通すためには、相手にとっての正論も認める必要がある。交渉には条件闘争が必要。日本はUS米を買い、USは日本車を買う。双方得する出口がある https://t.co/Na4LvwY7F1
— Spica (@CasseCool) May 3, 2025
消費税は、非関税障壁ではない。米国が批判する輸出還付は、外国では消費税を課税できないので、輸出業者が既に、仕入れの際支払っていた消費税分を戻してもらうだけアメリカからするとそれは日本の理屈で、売上税にしてすべての企業の売上に公平に課税しろ、といわれかねなくもない。 しかし、いずれにせよ、アメリカから言われたから消費税減税するんじゃなくて、景気後押しや物価高対策として消費税減税すればよい。格差が問題だというなら、低所得者の社会保障をさげて、高所得者から所得税や社会保障をもっととればいい。
たしかに、日本が他国を再び侵略しないような仕組みはあるのだが、自国を防衛する手段に欠けていた。マッカーサーもその過ちにすぐに気づいて警察予備隊→自衛隊ができてきたわけだね。いまの世界情勢は現状の自衛隊でも足らなくなってきている。侵略はしない、しかし、自国はしっかり守るという軍備がもてるような制度に組み替えるべき。れいわ新選組大石あきこさん『今の憲法は先の間違ってた戦争の教訓。再発防止するという様々な設計図が埋め込まれたもの。衆議院の憲法審査会でその大事な設計図部分を変えようという暴論が進んでいる。国会機能の維持を破壊してるのが自公政権』そうだ‼️憲法を自公政権から守ろう‼️#憲法記念日特集 pic.twitter.com/OBmcOg2VZ6
— akiu (@a_k_i_u_) May 3, 2025
気概は買う。大椿さんはもう、ロックンロールでしかない。サイコーだ。 https://t.co/kFMzQUqu7X
— 麺屋どうげんぼうず (@nabeyokoDGBZ) May 3, 2025
愛ではなく無責任。ウクライナだって侵略に来た軍隊から家族をまもるために戦っているんじゃないのか?これぞ、ほんものの「愛」だよ。
— 五十嵐やす子 板橋区議会議員 🍉平和と人権 (@yasuko_igarashi) May 3, 2025
敵をも赦す隣人愛。
大椿さん、凄すぎ❤️
「憲法を変えたらあんた達が戦争行かなきゃいけない国になる」
「社民党は約束するよ、ここにいる誰も、目の前でやじってるあんたも戦争には行かせない!」#大椿ゆうこ #社民党 #社民党がいます #憲法記念日 https://t.co/jDBYFYFxIO
わらっちゃうね。「支出を削減すると約束したにもかかわらず、トランプ大統領の連邦政府は就任後100日間で昨年の同時期と比べて2000億ドル以上多く支出」
— 堂本かおる (@nybct) May 2, 2025
コロナ対策で大幅な支出増となった2021年に次ぐ金額。
https://t.co/JPSFKEHT1c @CBSPolitics
南京虐殺でも731部隊でもしっかり認めて反省すべき。一部右翼の否定は恥ずかしいし、日本の国益にもならない。731部隊は、施設を破壊し、書類を焼却し、所属隊員に厳しい箝口令を敷きました。
— 宇宙の父 (@Booskachan_Ver2) May 3, 2025
しかし、戦後になって破壊された施設の調査が行われ、証言する人たちも現れてきており、石井四郎の日記も出てきています。… https://t.co/vufoKQYPwa
これはやっぱ見るべきだろうな。「アバター」後のジェームズ・キャメロン監督作品が“二重被爆者”山口彊氏を描く「Ghosts of Hiroshima」映画化で確定。米国時間2025年8月5日に発売される原作オーディオブックは、「地獄の黙示録」のマーティン・シーンが朗読。「アバター」の製作が許す最短の時機に撮影、“妥協なき劇場映画”に。 pic.twitter.com/EVCCQkI3u9
— 映画情報 オスカーノユクエ (@oscarnoyukue) May 3, 2025
kazukazu reposted【西田亮介vs米山隆一】
— 町山智浩 (@TomoMachi) May 2, 2025
これが話題の対談か……信じられないくらいメチャクチャで本当に驚いた……https://t.co/YPJbOamli4
かかわりたくない喧嘩だな。これ、もはやぼくではなく、日大や日大の学生や関係者交えた発言になっていて、ぼくというより日大の名誉毀損や営業妨害になっていっていて笑えないレベル。
— 西田亮介/Ryosuke Nishida (@Ryosuke_Nishida) May 3, 2025
憲法上全国民の代表である国会議員という立場や権威性を自覚するべき。
そもそもから、「対等な論客」などではないわけ。 pic.twitter.com/nC3vu1l2IA
治療についてはがん治療やコロナワクチンをみればわかるように、医師の間でも様々な意見がある。ちゃんと証拠やその治療法の実績を調べて本人が決めるべきだな。ちなみに、『祈祷師』を自称し、医学に頼らず病気を治すと言って、
— 知念実希人【公式】 (@MIKITO_777) May 3, 2025
1型糖尿病の7歳の小児へのインスリン投与を中止させて、死に至らしめた建設業の男は、殺人罪で有罪判決を受けています。
糖尿病男児にインスリン投与させず 最高裁が殺人と認定:朝日新聞 https://t.co/YxjFLSGD6K https://t.co/fp8AeClvyX pic.twitter.com/MVPjb1REZ8
警察や行政は役に立つこともあるけど、基本的にあてにせず、自己防衛しないとな。警察が守ってくれず放置され被害者の岡崎さんが余りにも可哀そうです。容疑者は今日にも逮捕予定>【速報】バッグ死体遺棄事件 “海外出国”の男がアメリカから帰国…神奈川県警が任意同行 行方不明の元交際相手・岡崎彩咲陽さんについて事情聞く方針https://t.co/riUPU086Sphttps://t.co/kR9M5SVxIT
— 紀藤正樹 MasakiKito (@masaki_kito) May 3, 2025
普通のお守りも占いもインチキな「スピリチュアル」なわけで、区別するのもおかしい。両方とも霊感商法。金取らないならいいかもしれんけど・・・必見のVTR。紀藤の拙著「マインド・コントロール」でも触れたスピリチュアル詐欺=霊感商法の典型手口です>しくじり先生 霊感商法に騙され1500万円を失った浜田ブリトニー…スピリチュアルにハマる人は実はこんな人!? https://t.co/sj7hi5e5gK
— 紀藤正樹 MasakiKito (@masaki_kito) May 2, 2025
0 件のコメント:
コメントを投稿