2025年5月4日日曜日

プードルとポチ

ニッポンの現代思想をけん引してきた批評家の浅田彰さん
?????



 
8:21
パブリックセクターバランスシートっていうのはですね、これを見ると上の方がすごく債務が大きいって意味で、それでこのパブリックセクターバランスのネットワースっていうのは負債から資産を引いた数字だよね。 それを見るとイタリアとかそういう国が悪いんだけど、日本は非常にいいっていう。 下から2番目ってことは全然悪くないっていう。 うん、だから2番目ぐらいにいいっていう条件だからこういうのを説明すれば、本当は「国債は大丈夫です」と安心できるもので、変なものじゃありませんって説明しなきゃいけないんだけど、本当は理財局はこういうのを説明しなきゃいけないんだけどね。でも、しないで逆に「国債が出すぎて危ないですよ」って説明しちゃってるんで、あれは間違いだね。


国債は大丈夫なんだね。

 

プードルとポチ。 本屋が効いたなあ、昔は・・・・最近本屋いかないからなああ。

  年金だけでは足りず…働くシニア世代が増加中!どんな仕事で、いくらもらうのか?シニア100人に徹底調査!【Nスタ】|TBS NEWS DIG 

年取っても大変だなああ。 


Copilot のアクアくんに言語と音楽の起源について聞いたら教えてくれた論文。

これをNotebook LMに読み込ませて音声概要で聞いたらめちゃわかりやすかった・・・すごい時代だよなあ

英語の論文全然読まないでこれだけのことをしてくれるってスゲエエエエエ!と感動する。
  まじ?

 

子どものインターネット行動は気をつけないとな。 むしろ、全知全能の神はいないし、罰する神も存在しない、ということだな。


 buvery reposted 夫婦別姓と治安の因果関係の論証がないと議論として零点じゃ? 「国に帰れ!」など言わず、「日本で暮らすなら日本語勉強したら?手伝ってあげるから」とでも言うべきだったな。 トポロジーはさっぱりわからんな。 一理あるような気も・・・
この手の言い合い・・・・どうなんだろうねええ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

Takaichi is discussing Japan’s role in supporting U.S. naval operations in response to China’s actions.

これ、朝日は巧妙に論点をズラしてるけど、問題は、変更前の見出しの「武力行使」が日本側の行為を指してるのに対し、変更後の「武力攻撃」は中国側の行為を指してる点。つまり、武力を仕掛けるのが前者は日本、後者は中国で正反対。駐大阪総領事は前者の見出しの朝日のXに引用ポストをしたので...