2025年4月28日月曜日

フェミニズムでない「フェミニスト」たち

 

 ゲーデル 
知性が卓越した物理学者や数学者、論理学者でも精神が病んでしまう場合ってはわりに聞くよなああ。

 buvery reposted じゃあ、台湾に帰化して台湾で政治やれば?
日本の国益を最大限重視してほしい。この人は、韓国に対しても言うべきことを言っていない。

   

 非課税取引だと仕入れ控除がないんだな。 
 免税取引でも、レストランなんかだと消費者の消費税は安くならんのだな。

いずれにせよ、 たまちゃんのいうように全部5%にしたほうがスッキリするな。

 saebou reposted
A Feminism That Cannot Name Gaza Is Not Feminism - “Because feminism that does not speak when women are starving under siege is not feminism. Feminism that does not weep when girls are pulled from rubble is not feminism… It's performance”
韓国人性奴隷、洋公女を名指せないフェミニズムはフェミニズムではない、というのはまだか?

 kazukazu reposted 東京五輪は大失敗だな。 

 kazukazu reposted 「恋愛禁止」というのは人権侵害にならんのか?・・・私法で言えば公序良俗に反するとか・・・なんとか・・・ 最近読書が楽しくてしょうがない。図書館の記録をみると3月は45冊借りてたわ。1月は15,2月が28だから・・・ムラがあるみたいだけど・・・読む、というより観るって感じだなおれのは。学校の宿題じゃなくて好きなように読んでいるから楽しいんだろうな。

 🐱野尻美保子(2) reposted これ可愛いよなあ。

 

子どもより待遇が悪くて不満をもつ夫というのはわいりにいる。妻も正直なところ夫より子どものほうがずっと愛おしい。子どものために料理を作っておいたが、夫の分を忘れていた。夫に「ぼくのは?」と言われて「あなた糖尿になると困るから」と言って誤魔化した、という女性がいた。 日本でも迷惑系ユーチューバーは厳しく罰しないとだめだな。

0 件のコメント:

コメントを投稿

戦略的曖昧性から逸脱させようとした岡田氏も悪い

 維新・藤田共同代表 台湾有事発言引き出した質疑「私ならやらない」 中国の姿勢に「意図的に強く出て…」 岡田氏の質疑について、藤田氏は「私ならやらないなと思いますし、外交的メッセージのためにあえて何かを確定させようという、答弁を引き出そうという意図が見えたので、ああいう安全保障の...