2025年2月20日木曜日

I had nothing to do with it.

ご自身にやっているという怒り鎮静法

それでも些細なことでよくイライラした。


そんな私が22歳ぐらいの時から取り組んだことは、怒りや不機嫌な気持ちを"悲しみに変換して言語化"することだった。


これは、何かに腹が立つたび「自分は何が悲しかったんだろう?」と悲しみに言い換えることだ。


・・・・・

たとえば、アイドルを見てイライラした時は「何が悲しいんだろう?」→「私はあの子みたいに可愛くないから愛されない気がする、悲しい」→「そっか、羨ましいんだね、私は愛されたいんだね」というふうに。

も面白いね。


 

Music · Trending 島津亜矢さん

 

 すげーな。 生き延びてたこ八郎になって、たこ八郎として亡くなったのでは?

 
FRBのがあの悪いこれ完全に 多分ねFRBが見誤った結果だと思って ますで要はあの景気が本当は強い状態なの に利下げやっちゃったじゃないですかで しかもね利下げやった直後から景気の指標 はね結構改善しちゃったんですよ要するに 必要なかったんですねえ それであの思ったよりこうなんて言うのか なあの内需の方が強かったもんですから 物価の下げ止まりってのは結構早くなって きちゃったと早く出てきてしまった。
やっぱSP500か? メガバンクは殿様商売に加え、外貨建て保険とかを情報弱者に売りつけたりしいるからなあ・・・・ネットバンクや新興バンクにやられる日がくるんじゃないか、と思うよ。


  Business & finance · Trending #ドル円 6,161 posts 円高ってなああ。 

 町山智浩 reposted
90年代に米露をはじめとする世界を信じて核を放棄した(そのまままともに管理できたか怪しいとはいえ)ウクライナが、こんな仕打ち受けるなら、
日本も核武装すべき、ということだろうな。
「選択した結果同姓」「選択できず同姓」は区別しましょうよ。
だな。
特に先進国では結婚したら夫の姓を取る国が殆ど
別姓にしても何の悪影響もなく、別姓にする人が少ないならなおさら。 選択的夫婦別姓だな。 


友達の卒業アルバムを写真にとってPDF化してもらってもいいし、そもそも学校が紙の卒業アルバムを廃止してデジタル化したらどうか? 


 池田信夫 reposted 3割負担になっても老人の健康維持に影響がほとんどない、という資料を日本語でだすべきだな。 

 池田信夫 reposted ペンスさんにはキリスト教的な良心を感じるな。

 Politics · Trending

支持逆転

トランプ氏、不支持が支持逆転 「プーチン氏信用せず」81%―米世論調査 時事通信 外信部2025年02月20日 今後どうなるかだな。 町山智浩 reposted
これは日本が独立を回復した後の領土確保運動と言えますが、これもずいぶん乱暴な話です。 この活動が、前述した「韓国からの銃撃」を招いたわけですが、それまでの経緯を知っていると、一方的に韓国を責めることができるかどうか、ちょっと疑問を感じます。
日本固有の領土を回復しようとして、韓国から銃撃されたんだ!!!!! 

ひどすぎる!

一方的に韓国を責めることができる、なんの疑問を感じない。
「日本漁船が拿捕されたのは事実だが、これは竹島近辺ではない。ほとんどが漁業資源が豊饒な対馬沖である。」(『入門 国境学』中公新書 2016 年116 頁)と説明を変えた。
なんと日本領土の対馬沖で韓国船に拿捕されていたのか!!!

  死者は8人"竹島"を狙った韓国の漁船狩り 約4000人が不法抑留された 宇山 卓栄
「海上保安白書」(昭和41年版)によると、日韓が国交を回復する1965年までに、韓国当局は327隻もの日本漁船を拿捕。3911人の漁師を拘束し、うち8人が死亡しました
韓国ひどすぎる!!! 

謝罪と補償を! “We inherited it,” Trump responded. “And inflation is back. I’m only here for two and a half weeks. Inflation is back. No, think of it. Inflation’s back and they said, ‘Oh, Trump.’ I had nothing to do with it. These people have run the country. They spent money like nobody’s ever spent. They were given $9 trillion to throughout the window.”

 バイデンらのせいで、私には関係ない、と言っているわけだね。 

  Trump acknowledges ‘inflation is back’ but blames Biden
Another thing that won’t help prices: Trump’s tariffs. Raising taxes on imports will ultimately cost the American consumers who will be left footing the bill, economists largely agree.

 

That could negate savings realized from his plans to cut spending, cut taxes and increase fossil fuel drilling licenses.

 

So Biden may have contributed to America’s stubborn inflation problem. But it’s now Trump’s problem, and his most prominent economic policy may make it worse.

たしかに、バイデンが責めを負うかも知れないが、インフレはトランプが直面しなければならない問題であり、トランプの関税引き上げがインフレを悪化させるだろう、と。

 若く見せることが悪いとは思わないが、外見が老けていくことは受け入れるべきだ、と個人的には思う。死が近いことの自覚を持ちやすいように。 

 町山智浩 reposted 似たような趣旨で

 

こういうのも見つけた・・・うまいよなああ。  

 町山智浩 reposted コネ採用ばっかだな、フジは。

0 件のコメント:

コメントを投稿

Takaichi is discussing Japan’s role in supporting U.S. naval operations in response to China’s actions.

これ、朝日は巧妙に論点をズラしてるけど、問題は、変更前の見出しの「武力行使」が日本側の行為を指してるのに対し、変更後の「武力攻撃」は中国側の行為を指してる点。つまり、武力を仕掛けるのが前者は日本、後者は中国で正反対。駐大阪総領事は前者の見出しの朝日のXに引用ポストをしたので...