2024年12月5日木曜日

現役富裕世帯が増加。

東京新聞 
朝日新聞 
 毎日新聞
日経

 町山さんのところでは韓国について成熟した民主主義と絶賛していたひとたちが多かったようだが・・・


 
. I looked at myself... and I said, "That's me, and I'm dead." "But if that's me, then who am I?"

 

This is the first thoughts that came to me, incredibly enough.

 

And then I just heard this voice... right next to me say... "Think of your body as a car... and that car has like five million miles on it and there's... nothing we could do to fix it anymore. So... you... know, you have to now say goodbye to your body."

 

And I thought, "Wow... I just kind of said it was okay to die now I'm standing here." Because I feel like I'm standing there right? I don't know what I look like. I don't know what form I'm in, but I know I'm... I'm in some form of existence,

幻覚だったとしても、この経験がその後の人生観を変えた、というところが興味ふかい。

自分がどんな形、どんな様相だったかがわからないが、存在はしていた、というところもおもしろいね。

(誤)元局長は権力を傘に県の女性職員10名と不同意性交!自殺の原因はこれがバレたため! (正)立花氏の言っていた7名(10名から訂正)の内、女性は1名でそれもダブル不倫で強制性交ではない
立花氏は司法でなんとかしないと駄目だな。


 日本からも表彰状おくってやるべきだな。 

 おれも、近くで失火があり、近くの交番に通報して火事を食い止めたらあとで消防署から感謝状もらた。今年の話。ちょっと嬉しかったな。  シナリオの書き方なんかは圧倒的にアメリカのものが多いし、いろいろ研究されている。型があるから、だれでも接近しやすいが、しかし、結果的に作品がどれも似たようなものになってしまう、というのはある。

  日本の場合は天才的な人や才能がある人がでるんだが、その匠の技をテンプレ化しているのかどうか・・・・忍者とか合気道の技とかも外国人がテンプレ化して、日本人の弟子より海外のほうで拡散されるかも・・・

 テンプレ化するのと自由にやっていいのと両方あっていいな。


   

 カソリックでは、右に守護霊、左に悪魔と言われているんだ?

 Accounting 会計学の本を読んでいたとき、歴史的に、右はいいこと、左は悪いことで、右方 資産 左方 負債 なんだみたいなことが書いてあったけど、やっぱそうなんだ。 


 おもしろいね。 

  人種別にお金持ちの自慢の仕方が違う 

 someone died in it 
 事故物件ってやっぱ安くなるんだね、アメリカでも。 

念の為

Copilot
 事故物件を英語でいうと? 事故物件は英語で "stigmatized property" や "haunted property" と呼ばれることがあります。具体的には、過去に犯罪や事故、自然災害などが起きた物件を指し、その影響で価値が下がったり、人が敬遠したりすることがあります。

ChatGPT

「事故物件」は英語で主に **"stigmatized property"** と表現されます。この言葉は、過去に犯罪や自殺など不幸な出来事があったことで、その物件に負の烙印が押された状態を指します。また、以下のような表現もあります:

1. **"House/apartment with past incidents"**(過去に何らかの事件があった家やアパート)
2. **"House/apartment where something bad has happened in the past"**(過去に何か悪い出来事があった家やアパート)[[2]
3. **"Discounted property"**(値下げされた物件、事故物件の安く売られることを強調)



   

 【過去10年で急増!新富裕層のリアル】資産富裕層は149万世帯、所得富裕層は208万世帯/パワーカップルが倍増/タイパ・健康意識が強い/
資産富裕層と所得富裕層があって、所得富裕層は現役のほうがおおいわけだね。
大体世帯年収 1000万円ぐらいということで語られる ことが多かったと思うんですけども、こう いった人たも当然ま増えていてま700万 世帯弱ぐらい今います総世対数の 12.6%これ2022年ぐらいのデータ ですかね
一旦この世帯年収1500万以上の人たち をま高所得世帯新しい高所世帯として インカムリッチと規定しようというのはま 我々の今回のテーマでえこの人たち大体 世の中で200万世帯強ぐらいえ世対数の 4%弱ぐらいいますこの世帯もえこのま 10年ぐらいの間にえっと非常に大きく 増えてるっていうことなので一旦こういっ たところを注目しながらやっていこうと 思ってます
 共稼ぎだと現役世代でも富裕層がでてきているわけだね。 現役世代の富裕層が増えているんだな。

高齢者に資産家がいるんで、高齢者が標的になるなら、現役層にも高所得世帯が多いから現役世代も標的にすべき、ということになる・・・そうではなく、WR IR から、貧困層、中間層への再分配すればええんじゃないの?

 

これからは化粧なしが流行りになるかも?

   

 バフェット氏 日本株投資に変化は? 好調米国株の裏で株より債券投資を【NIKKEI NEWS NEXT】

投資分散には、 債権だな。 

 町山智浩 reposted これもできないなら、はやく石破さん辞めたほうがいいかも。

 町山智浩 reposted 原子力ムラ利権じゃなくて、企業・国民の電気代を安くしたいんじゃないの?

0 件のコメント:

コメントを投稿

Takaichi is discussing Japan’s role in supporting U.S. naval operations in response to China’s actions.

これ、朝日は巧妙に論点をズラしてるけど、問題は、変更前の見出しの「武力行使」が日本側の行為を指してるのに対し、変更後の「武力攻撃」は中国側の行為を指してる点。つまり、武力を仕掛けるのが前者は日本、後者は中国で正反対。駐大阪総領事は前者の見出しの朝日のXに引用ポストをしたので...