アメリカ様からダダ漏れ ーーー信頼のしすぎはよくないな。これは衝撃ではある。クルスク攻勢が成功したのは、事前にアメリカやNATOとかに言わなかったから=以前はそこから情報がダダ漏れだった https://t.co/Nbo4Kg1m84
— Hiroo Yamagata (@hiyori13) August 20, 2024
高校の国語の教材で崖から戦争で追い詰められて身を投じる女性の話があったよなあ、と思ってcopilotくんに聞いているんだけど・・・でてこないんだよなあ。「女子供玉砕してもらいたし」との言葉通り、追い詰められた女性や子供が大勢崖から飛び降りた。サイパン島・バンザイクリフ。私はそこへ行ったが、あまりにも美しい紺色の海と断崖が悲しかった。
— フリート横田 (@fleetyokota) August 18, 2024
この言葉を吐いた軍人は戦後、大手企業グループ会社の社長になり、昭和後期まで生き、天寿を全うした。 https://t.co/WGDsVTkjji
学校でちゃんと教えないのか?朝鮮人虐殺事件は架空の話という類いの人が次から次へと出てくる。これはもうたいへんに危険な領域に入っていることを示している。小池百合子知事は自分がどんなに危険なことに手を貸しているかの自覚がない。 pic.twitter.com/53dzAC3A8w
— 中沢けい (@kei_nakazawa) August 20, 2024
小泉進次郎氏、総裁選出馬へ最終調整 知名度に強み 力量への不安も
しんちゃんは爽やかさがあるが、◯◯◯が悪い。タカさんは身長が高くてよいが、爽やかさがない。たまたま総裁選出馬の記者会見していた#小林鷹之氏
— ふっちゃん (@ashitawawatashi) August 19, 2024
なんでこんな偉そうなん?
日本が衰退したのは全て自民党のせいやん
自然に日本社会が衰退したとでも思ってんのかな?
で、あなた、自民党内でなんかやったん?#自民党そのものが国難 pic.twitter.com/zIZfqKXJeX
いずれにせよ、長年付き合ってうまくいかないことはわかったわけで・・・・残念だが離婚したほうがお互いにとっていい夫婦もいるわけで・・・・ともかく軍事協力は一切なし。学生のころ一緒にバイトしていた韓国人留学生が、勤め先の社長に「韓国は日本の悪口ばかり言ってないで仲良くすべきだ」と言われて「そのつもりで僕は日本に来たのに、下宿先を探していて韓国人なんて駄目と言われてばかりだった。仲良くする気が無いのは日本人でしょう」と指摘したら社長は沈黙した。 https://t.co/SbUPHp5USz
— 井上靜 Joe Inoue (@ruhiginoue) August 18, 2024
ヘイトスピーチだな。みなさん
— 拉致問題 憎しみを超えて3 (@Serenitypraye03) August 19, 2024
この #石井孝明 のポストを保存していてください。
石井は良く
「クルド人出ていけなんて言ってない。悪いことをしたクルド人出ていけと言ってるだけだ」
と言いますが、ここではバッチリ
「日本のクルド人を追い出さないと」
となんの条件付けもせずに言っています。 pic.twitter.com/ra6fqgebEt
査証免除停止を叫ばないはずだわなあ。ありがとうございます。日本のクルド人を追い出さないと。トルコと日本の関係が悪くなり、PKKが育ってしまいます https://t.co/05jg7b9ytO
— 石井孝明(Ishii Takaaki) (@ishiitakaaki) August 18, 2024
おそらく元動画と思われるものは2020年に投稿されている。場所は千葉県千葉市稲毛区長沼町付近。ガソリン価格やすでに潰れている店が映っていることから、撮影されたのは2016年頃ではという情報もある。それを「通報される」と、あたかも最近の動画であるかのように転載する松丸まこと。 https://t.co/6oYlHsUKgr pic.twitter.com/CTEap0LLhi
— mold (@lautrea) August 19, 2024
で、なんでクルド人側には取材をしてないのか。
— 神野オキナ (@OKina001) August 20, 2024
大抵の事件において、逮捕されていない限りどちらにも取材し、拒否されたら「拒否された」と表記するのがいつもの報道なのに。
<独自>川口クルド100人超、資材置き場で大音量騒ぎ警察出動「日本人の理解足りない」https://t.co/RUKRDabYub
なんでクルド人側には取材をしてないのかジャーナリズムとはいえないな。
あらら、行きたかったなあ。20240818@浅草東洋館
— n@o (@yamadanoodle) August 19, 2024
『水道橋博士生誕祭』
【水道橋博士】
【町山智浩】
【青柳拓監督】
浅草キッド再結成のニュースの
他にもお蔵入りになりそうだった
博士の選挙を追った映画「水道橋
博士の選挙クエスト(仮)」の
公開も来春決定とうれしいニュース
ばっかりだったなぁ。#水道橋博士 pic.twitter.com/yQ0c9hQAcQ
もう一度言います。私の若い頃は消費税はゼロでした。この高井さんの説明を聞いてみてください。政府に皆さんが騙されてる事がわかります。 https://t.co/EHHt9fbl3p
— 60代、アメリカの大学院でMA(修士号)にチャレンジ中 (@KyokoUchiki) August 20, 2024
定額減税は事務負担ばかり大きくて効果が薄いんですよ。内閣府の試算ではGDPの押し上げ効果は消費税減税のほうが2倍以上あるんです。なんで消費税減税をやらないんですか?世界では、景気が悪いときに減税して、良いときに税をあげるというのが、中学校の教科書に書いてあることです。世界百カ国以上がコロナ下で不況になったときに消費税減税してますよ。なんで、日本だけが消費税減税をしないんですか?・・・・・・・・・みなさんがコツコツ払って消費税の実に7割が法人税の値下げ分に当てられているんです。その結果、間接税の消費税が一番大きくなって、直接税を抜いています。消費税上げすぎなんです。ぜひ令和新撰組が提案する消費税の減税とインボイスの廃止、さらに社会保険料の減免、それから季節ごとの現金給付 この三本柱をやって日本経済を今すぐ立ち直らせるべきです。
消費税減税、社会保険料の減免だな。
令和のひとは字幕おこしするか、要約をつけたほうがいいよ。
ただ、垂れ流すんじゃなくて動画編集のプロ頼んでわかりやすくかっこよくやらんと。
ソーシャルメディアの使い方がわかっていない。
実は公共投資が出ないから名目GDPも 上がんなかったと言えるんだよ そのくらい にすっごい関係がある公共投資だな。

0 件のコメント:
コメントを投稿