そういえば金持ちは借金して所得減らすという話はきいたことあったな。 じゃあ、あまり影響ないかな、ハリスの政策は。バイデン•ハリスの株の含み益に課税すべきと言う論調は昔からありますが、議会を通りません。その考えが生まれた要因は米国のスーパーリッチが税金を払わない裏の手を悪用しすぎたからです。スーパーリッチは所得をゼロにして、持ち株を担保に銀行からお金を借りています。
— Emin Yurumazu (エミンユルマズ) (@yurumazu) August 23, 2024
有料記事なのでCopilotに聞いてみたら、無料でちゃんと教えてくれた。毎月の積み立てと年一回のまとめ買いを比較すると、まとめ買いの方が実はパフォーマンスがいいです。また一年の中で天井で株を買っても、底値で買っても長期で見ると大した差が出ません。タイミングが下手な投資家でも長期ホールドは儲かります。米国の研究を元に5つの投資スタイルを比較しました。 https://t.co/Nj5BCeQjuQ
— Emin Yurumazu (エミンユルマズ) (@yurumazu) August 19, 2024
「靴べらなくて激高」「ペンのインク出ずどう喝」兵庫県知事、新たなパワハラ疑惑噴出 8/24(土)「カキ加工所で贈答品を公用車に積み込むのを目撃した」
— Tsukasa Shirakawa(白川司) (@lingualandjp) August 23, 2024
「行事リハーサル時に準備されていた茶菓子を、知事がちゅうちょなく、すべて持ち帰っていた」
「農林漁業祭で紙袋を数人で両手に抱えるほどのお土産をもらっていた」…
これも出典がほしいよな。ドイツは独身扶養家族なしだと、容赦なく税金に持っていかれる。 https://t.co/JKMIxnCMkR
— kazukazu (@kazukazu881) August 23, 2024
手取りとは、
給与から税金や社会保険料などの控除を差し引いた後に、実際に受け取る金額のことです。つまり、銀行口座に振り込まれる金額です。額面(総支給額)から控除額を引いたものが手取りになります¹²。
例えば、額面が30万円の場合、手取りはおおよそ22万5,000円から25万5,000円程度になります¹。控除額は所得税、住民税、健康保険料、厚生年金保険料などが含まれます²。
ソース: Copilot との会話、 2024/8/24
ティム・ワルツが民主党の次期副大統領候補に指名された瞬間、感極まって号泣する息子のガス・ワルツくん(発達障害があるとのこと)。検索したらお父さんが何年も前から父子の仲良し写真を投稿してるのが出てきて、もらい泣きしてしまった。世界中にこういうリーダーがもっと増えるといいね。 https://t.co/lvjpyaDbHe pic.twitter.com/cbBrN8bofB
— 橋口幸生 (@yukio8494) August 23, 2024
おれも素直な表現でいいと思ったし、普通の良い家族だな、と思ったよ。
Tim Walz’s son, Gus, has nonverbal learning disorder. What is that?Nonverbal Learning Disorder(非言語性学習障害、NLD)は、言語以外の情報を理解するのが難しい発達障害の一種です。具体的には、以下のような特徴があります:1. **視覚的な情報の理解が難しい**:地図やグラフ、絵などの視覚的な情報を理解するのが苦手です。2. **空間認知の問題**:距離感や方向感覚がつかみにくく、迷子になりやすいことがあります。3. **社会的なスキルの問題**:表情やジェスチャーなどの非言語的なコミュニケーションを理解するのが難しく、人間関係で誤解が生じやすいです。4. **運動技能の問題**:細かい運動や協調運動が苦手で、書くことやスポーツが難しいことがあります。NLDの人は、言語的な能力(読む、書く、話す)は比較的得意ですが、非言語的な情報を処理するのが難しいため、日常生活や学業で困難を感じることがあります¹²³。ソース: Copilot との会話、 2024/8/24
同志社国際高校は、校歌が英語。君は、同志社が出場したとしても同じ言葉を発するのか。
— 花形満/Mitsuru Hanagata/하나가타 미추루 (@lLR9HD387p9y2M1) August 23, 2024
否。君の根底には、在日韓国・朝鮮人への差別心があり、直接的な表明を憚り、婉曲的に書いているに過ぎない。
君のような差別主義者が「本当に嫌」。
下らぬ奴。
尚、京都国際高校の生徒は、8割が日本人だそう。 https://t.co/8XZaZ0ktuB pic.twitter.com/1Ec9SLQgtf
Spica reposted
まあそうではあるんですが、「年寄りのおっさん」になった側から言わせて貰うと、私も好き好んで「年寄りのおっさん」に成った訳ではなく、青雲の志を持った、何処に行っても一番若い、Promisingな「シュッとした青年」だったはずなのに、社会に出たら思うに任せず、試行錯誤に苦労を重ねてやっと少し… https://t.co/yueGA2bG61
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) August 24, 2024
人間は皆、有限の人生と思い通りに行かない世の中で、奮闘しているんですよ。そのとおりだが、政治の世界の話をしているわけでしょ。
コバホークはともかく、青山さんは高市潰しにでた、あるいは、その駒として使われていると思われてもいたしかたないだろうな。2021年総裁選での高市早苗の推薦人
— Spica (@CasseCool) August 24, 2024
今回はここから3人出るんだからそりゃパイの食い合いになるよね。青山繁晴と高市早苗は仲良く共倒れしそう。いや仲悪くか。 https://t.co/6w74sbbv11 pic.twitter.com/easA7wSKGl
参考になるのは衰退しているイギリスだな。日本が目指せることは
— Spica (@CasseCool) August 24, 2024
・衰退速度を緩める
・衰退しつつも一定のプレゼンスを残す
であり、「世界をリードする国」なんて狙ってると衰退速度を早めそう。
手堅い国立医学部なら受かっていた人が理3を受けて撃沈するあれ https://t.co/vz1bFkiuLf
1)査証免除停止番組の終わりで締めていた。当時はクルド人について無知だったからと同情したし、ビザが出て良かったと思っていた。でもこの逸話から分かるのは、彼らは自発的に帰国しないって事。仮放免でも故郷で暮らすよりマシだから日本に執着する。
— ウォーキング好き (@fragjjufdxxbhk) August 23, 2024
送還する、入国させないのが肝要。
大谷翔平がサヨナラ満塁ホームラン!
— 【SS】大谷速報&スポーツ速報 (@30R9gmaMUy3guDJ) August 24, 2024
『40-40』をグランドスラムで達成🔥
まさにスーパースター...
【シーズン成績】
打率.292 本塁打40本 打点92
盗塁40 OPS.992
🎥@Dodgers #大谷翔平 #ドジャース
pic.twitter.com/WyMS3ycFff https://t.co/uOp09TuHlu
すげえ。Shohei Ohtani's first MLB walk-off HR puts him into the history books. 🔥 pic.twitter.com/Aqa2MkDdQF
— MLB (@MLB) August 24, 2024
Shohei Ohtani discusses his walk-off grand slam and joining the 40-40 club.
— SportsNet LA (@SportsNetLA) August 24, 2024
Catch all the action on #DodgersTV at no extra cost for Spectrum customers with both Internet and mobile services.
🔗: https://t.co/i0HWddfBus pic.twitter.com/XZfKIvczrK

0 件のコメント:
コメントを投稿