町山智浩 reposted
尊大型◯◯石丸伸二氏が強烈すぎるメディア戦略を語りました。
— 取材不足 (@shuzaibusoku7) July 17, 2024
今回気に入らない対応をしたテレビ局には4年後の都知事選で取材をさせてやらないそうです。選挙戦で不利になるような気がするのは私の考えが浅いんだと思います。… pic.twitter.com/peCSFJddEJ
日本人の9割はお百姓さんの末裔ですから~「お代官様には逆らえねぇー」遺伝子がそうさせるのではないですか🥴 https://t.co/etI6kPjwQL
— キジムナー2世4319 (@2_4319) July 17, 2024
町山智浩 @TomoMachi · 12h え? ユーザーはオーナーを批判しちゃいけないんですか?
日本人の9割はお百姓さんの末裔ですから~「お代官様には逆らえねぇー」遺伝子がそうさせるのではないですか🥴遺伝子だしてこの手の話をし始めたら人種差別だよ、町山さん。
おねだりは東大出身者の特徴なのか、維新の特徴なのか、なんなのか?丹波新聞、渾身の一撃。ジャーナリズムに大きなメディアも小さなメディアもない。大切なのは、「権力の監視」というジャーナリズム精神を持つかどうか。https://t.co/xxrJJiwW2x
— 吉富有治 (@yujiyoshitomi) July 16, 2024
だからさ、反対意見を黙らせようというのは安倍ちゃんと同じことやっているということなんだよ・・・蓮舫さんは・・・だから深刻なのよ。チョロ過ぎ、としか。
— モジモジ (@mojimoji_x) July 16, 2024
安倍がそんなに異論にオープンな方なのでしたら、なんでモリカケ桜その他の真相究明を潰して闇に葬られたままなんでしょうか?
たとえば山口敬之の逮捕を止めた経緯について、真相はどうだったんですけ? https://t.co/7PfqaARWI5
世界が平和になるかはわからんが、ウクライナは停戦を強いられるかもね。アメリカがロシアと中国を野放しにするとなぜ世界が平和になるんですか? https://t.co/DrRfNLIGcK
— 町山智浩 (@TomoMachi) July 17, 2024
これはちょっと深刻では。週刊文春2022年9月8日号に、朝日新聞と統一教会の赤報隊事件手打ち疑惑が載った。それを受けたこのweb記事が9/9に出てる。知らないはずはない朝日新聞記者の一月弱後のこの投稿。フォローするにも稚拙だし、今までほぼ放置されてたというのも…不穏…https://t.co/eL3P9UNSvD https://t.co/d0Rk7IxpeZ
— mipoko (@mipoko611) July 16, 2024
今野忍 @shinobukonno · Oct 2, 2022 安倍談話を出すことで、韓国を含むアジア諸国に対し、後世にまで謝罪の義務を負わせるべきではない、と村山談話からの謝罪外交の流れを断ち切った安倍総理。その裏で、韓国にお金とお嫁さんをひたすら貢がせていた日本人蔑視の宗教に、安倍さんが肩入れしていたとはなんという皮肉なのだろう。皮肉だな。
今野忍 @shinobukonno そして、安倍さんをはじめとした自民党の政治家だけではない、私たちメディアも山上容疑者が残虐非道な蛮行に及ぶまで統一教会というカルト集団が多くの日本人の人生を破壊してきたことを知らず、安倍さんや自民党とのつながりも知らずにいたことも悔やんでも悔やみきれない。深刻だから、「悔やんでも悔やみきれない」と自分を責めているんじゃないの?
トランプさんの怖さは何しでかすか予想できないこと。アメリカを観察する際に気をつけるべきは、短気にならないことで、仮にトランプが大統領になった場合は、「日本は4年をどう凌ぐか」かと思います。私は小泉政権以来、アメリカの役人や影響力ある人物の出す「宿題」に敏捷にすぎる対応をしてきたことに問題を感じています。
— オッカム (@oxomckoe) July 16, 2024
財政出動してメイドインジャパンを増やさないと。全ての国民に知って欲しい事
— ぽてと🐾@政治は未来への投資 (@mirai_youme) July 16, 2024
①お金は天然資源ではなく国が作る物
②日本は財政破綻しない
③国の借金(国債)は国民の借金じゃない
④政府の赤字は民間の黒字
⑤お金の流れ、使い道が大事
⑥国債発行(通貨発行)の制約は供給能力
⑦お金があふれたら税金で回収
⑧不景気には消費税減税と財政出動が基本
最低賃金を上げつつ雇用調整助成金を出す矛盾を指摘している。まずは助成金をやめよう。短期で倒産と失業は増えるが、長期の成長には必要。
— 戯画兎 (@giga_frog) July 17, 2024
竹中平蔵「日本は弱者の保護を簡単に認めてしまう。それが国全体を弱くしている」…「最低賃金を引き上げる」ことの矛盾を突くhttps://t.co/NucHVho4u1
さて現状は厚労省が「最低賃金の引き上げ」という形で社員への給料が低い会社にプレッシャーを与えています。その一方で、日本ではなかなか企業の新陳代謝が進んでいません。なぜなら失われた30年で日本政府は企業に社員のクビを切らないように補助金を出すようになったからです。補助金なくして、会社が潰れるのはいいが、失業したときのセーフティーネットを手厚くしないとな。
へええ・・・・じゃあ、対米では円高になるわけ?・・・喜ぶひと増えるんじゃ?政治的な景気循環。第2次トランプ政権はインフレ・ドル安だ。 https://t.co/OjaGI82ctq
— 池田信夫 (@ikedanob) July 17, 2024
バウチャーだな。エビデンスとか関係ない。補助金漬けの社会福祉法人がやるから、需要に対応できない。すべて民営化してバウチャーでやれ。 https://t.co/JI4i7vyJwI
— 池田信夫 (@ikedanob) July 16, 2024
蓮舫さんの発言は深刻な失言だと思うが「ヒステリーチャンネル」というのも女性差別的だな。出た!ヒステリーチャンネル!! https://t.co/dMLFbefCYA
— 田端@アクティビスト個人投資家YouTuber (@tabbata) July 16, 2024
これも・・・駄目だな・・・石丸さんも蓮舫さんも・・・別に小池さんすばらしい・・・というわけでは全然ないが・・・蓮舫さんが上沼恵美子氏やらデーブ氏らがスルーできず異常に小物感があふれる態度の件、謎でもなんでもなく結局、選挙活動中の「やさしい蓮舫」演技が彼女の精神をおいつめ、その平衡をとるべく異常なレベルで「本来の蓮舫」になっているのが真相なんじゃないのwhttps://t.co/1cb0luAvPD
— 丹羽薫(ニワカちゃんの憂鬱) (@NIWA_KAORU) July 16, 2024
すごい都知事選だったんだな。9終) というわけで、《バイデン氏は影の政府に操られている…銃撃の背景にはDSとの戦いがあるのかも》という田母神氏の主張は、なんら根拠のない、典型的な陰謀論です。
— Gakushi Fujiwara / 藤原学思 (@fujiwara_g1) July 16, 2024
田母神氏には26万7699人もの都民が1票を託しました。元航空幕僚長です。どうか、事実ベースで物事を判断してほしいと思います。 pic.twitter.com/azLnCRjnqZ
本当に少子化を解決するなら、婚外婚の広範囲な支援は必須。さらに、外で子供を作っても離婚理由とは認めない、代理出産、凍結卵子、精子の活用への枠組みなど法整備も必要。その先は出産専門職と子育ての国家管理まで行かなければ問題は解決しないでしょう。 https://t.co/EmzzwnJPFb
— 馬場正博 (@realwavebaba) July 16, 2024
たとえば援助交際で子供ができちゃった場合も、それを認知すればいい。いまでもそうなっているじゃん? また、現在は 嫡出子と非嫡出子の相続割合は平等
婚外婚の広範囲な支援は必須婚外婚????
さらに、外で子供を作っても離婚理由とは認めない、なんで離婚をどんどん難しくするわけ・・・・むしろ離婚は原則、一方の意思で決めていい、とすべき。
代理出産、凍結卵子、精子の活用への枠組みなど法整備も必要。これは別にいいと思うが、代理出産に反対しているのは同性婚に反対している保守よ?
0 件のコメント:
コメントを投稿