2024年5月19日日曜日

”Do you know who my father is?”



 

女性として日本は母国のフランスより自由だと思う理由 

 ジェンダーギャップのランキングを見ると 4つの分野に分かれていて政治管理職教育 保険という4つの分野に分かれていてで 教育の分野は日本は1位で保険は1位じゃ なかったんですけどあのトップクラスだっ たんですねなのでその政治と管理職だけが ちょっと順位が低くてそれでちょっと 125位になったんですけどやっぱりその ランキングもおそらく欧米の基準欧米の 価値観に基づいてこういったランキングが あると思うのでやっぱりその女性の日本で は女性の管理職は少ないだったりあと女性 の政治家は少ないっていうのが事実だと 思うんですけどだからといって日本人の 女性の生活が苦しいとか自由がないとか っていうのがまあ日本に7年住んで1回も
02:12
思ったことないし1回も感じたことない ですねで実際あの日本で日本の会社で働い てた時にまちょっとね女性が多かったって いうのもあるんですけどま管理女性の管理 職も多かったし女性だから見下されて るっていう気持ちは1回も感じたことです 

フランスで専業主婦になると旦那さんの 給料を全部もらって管理をするていうのが 一切ありませんまもちろんその家族夫婦に もよるんですけどそういった文化ではない のでただただ旦那さんが働いてで自分の 稼いだ給料を少しだけ分けてで奥さんにお 小遣いとしてあげるっていうのが一般的な んですね・・・・・

 日本の男性とフランスの男性の違いは やっぱり日本の男性は本当に自分の収入を 奥さんのに渡してその管理とかも全部任せ てなのである意味あの働くよりそっちの方 が自由じゃないって思うんですね・・・・
日本ではそう いった専業主婦になりたです働きたいですそう
06:31
いった自由がある 人の目批判されない ですねどっちにしても専業主婦にそんなに 悪いイメージがないので批判されることも ないですしま働いてる女性もたくさんいる ので批判されることもないので自分が望ん でいる道を選べるのが本当の自由なんじゃ ないかなと思ってますなので今フランスで はそのフランス人の女性は自由だ フランス人の女性は独立してる自立して いるというメジがやっぱりあるんですけど 実際ま人によってその結婚した相手によっ てあの仕事が増えただけで全然自由では ないフランスで子供ができました子供 生まれましたまず産休は4ヶ月しかない ですなので4ヶ月経ったら働かなきゃいけ ないんですよねま私がまつーちゃん娘が4 ヶ月の時に別れることすら想像してなかっ たり想像できなかったんですねもうまだ ちっちゃくて弱そうだったのに誰か知ら ない人に預けなきゃいけないっていう状況 になったら本当に辛いなって思ってたん ですね日本では育休は1年なのですごい ありがたいなと思った

日本の女性は管理職になりたい追 時間になりたいていう女性は少ないなだけ なのかもしれないですし確かに日本では その育児と子育てと仕事を両立するのは 難しいってのは事実だと思うんですけどま どんどんあの変わってきてるしとにかく その自分の望んでいる道を選べるそういっ た自由はあの私的に1番大事なんじゃない かなって思ってます

日本の女性差別で改善すべきところも多々あるがあの世界のジェンダーギャップの順位で云々してもしょうがない。
  アメリカの罪も重いね。

 曽我太一 Taichi Soga@エルサレム repostedすぺ そう思いたいね。 スペルが・・・Liar だろうね。 うまい!
座布団3枚! へええ。 


 できたてほやほやの制度なんだな。
原則的には最寄りの役所に1回出向くことにより、相続手続きに必要な戸籍謄本がそろうことになります。
ほおお、便利になったな・・・なんでもっと早くやらんかったんだ? こういうのはときどき報道される。

   

 おれがボケて介護施設に入りたくない所以。

   

 【何かがおかしい】1ー3月期GDPマイナス成長でも上場企業利益過去最高
もう円安でもう日本 経済壊滅するんちゃうかみたいな風潮で 言う人結構多いんですけどうんいや円安で 上場企業儲かってるやんけっていう話なん ですよねうんでこの中からの回復や歴史的 な円安を追い風に上場企業の2023年3  02:07  月期決算は最終的な儲けを示す純利益が 過去最高水準になる見通しだ
どんなに日本経済が景気が悪くっても上場 企業だけは過去最高の利益うんでじゃあ その利益が例えば賃上げとかで反映され てるかあるいは下請けのところに利益が 行っているか全然行ってないわけですよ 全然行かないで賃上げされてるのはごく 一部であってこの上場企業とかの下受け 06:28 取引先の内の企業にはその利益が還元され ないとうんまそういう流れが出来上がっ ちゃってます
08:39 もうこんな一部のところに利益が集まる ような社会ではなくてみんなにこの利益が 分配されるような社会にして いかなきゃいけない

だな。 

わりに的確なんじゃないの? アメリカにゾンビ映画が多いわけ なるほど。 ただ、お岩さんの話とか耳なし芳一の話でも土葬の時代だろう?

 池田信夫 reposted 原発だな。 

 池田信夫 reposted 原発だな。 再エネは補助電力だな。 あとプラグマティズムだろうな。


人手不足の解消は大事だけど、農業の大企業化への法律整備をしないと

0 件のコメント:

コメントを投稿

戦略的曖昧性から逸脱させようとした岡田氏も悪い

 維新・藤田共同代表 台湾有事発言引き出した質疑「私ならやらない」 中国の姿勢に「意図的に強く出て…」 岡田氏の質疑について、藤田氏は「私ならやらないなと思いますし、外交的メッセージのためにあえて何かを確定させようという、答弁を引き出そうという意図が見えたので、ああいう安全保障の...