自民党は森林破壊を推進して日本の領土をめちゃくちゃにする気か!竹島は侵略されたままにして、韓国におべんちゃらつかって・・・・自民党にお灸をすえないと駄目だな。ドイツでは森を切り開くなどして環境を破壊してソーラパネルを設置するのは禁止。ところが日本は知床岬・阿蘇・釧路湿原・小笠原諸島などに設置及び計画されている。設置されている理由は「規制する法律がない」日本の政治家はバカばかりか。直ぐに規制する法律を作れよ。 https://t.co/ei07oaT77V
— kakikoSHOP (@shop_kakiko) May 19, 2024
外国人と国民を分けるのが、国民国家の原則で、国民の特権=無制限の居住権、政治的権利、就労の権利は国民だけのものだ。外国人と国民は平等ではない。その前提を納得できない外国人には帰国していただきたい。 https://t.co/DeyOhGlYv9
— buvery (@buvery) May 20, 2024
税金や社会保険料を払わない人にはすでに法律で罰則がある。外国人だけをターゲットに永住権を取り上げ生活基盤まで奪ってしまうのは過剰なペナルティーであり、不平等で差別だ日本人とちがって、外国人はそもそも日本にいる権利はない。日本にいられるのは許可。最低限の義務を果たさないで日本における便益だけ受けようというのはわがまますぎる。
『外国人は税金を納めていない者が多い』という誤ったメッセージを政府が発することになる。逆である。
政府は国会で永住者全般の未納率についてデータを示さず、一部自治体が『払わない永住者がいて困る』などの声があると述べただけだ。必要性が証明できないのに、制度を無理に入れようとしている。立法の必要性はちゃんと示したほうがいいな。
「成立すれば、外国人に『日本はあなたを労働力としてしかみていない。あなたがいかに日本社会に貢献しようと、日本はあなたの生活基盤を奪うことができる』というメッセージを送ることになる。税金をはらっている大抵の外国人には関係ないものなのに、なぜ、一部外国人は反対するのか、その動機を疑われるだけ。
へええ。サウジで初の水着ファッションショー 「歴史的な瞬間」
— AFPBB News (@afpbbcom) May 19, 2024
大半は肩が露出し、おなかが見えるタイプの水着を着用したモデルもいた。 pic.twitter.com/x9PASIC9jW
クルドヘイトデモは大反対で、私は誰よりも率先して声をあげてきたが、警察にデモの内容審査させて権力でデモ=政治表現の自由を規制するのはもっと怖い。差別及び排外行為煽動に勤しんだデモ参加者5人の為に、一般市民の通行を妨げて見送る埼玉県警。#川口蕨ノーヘイト包囲網 #0519蕨ヘイトデモを取り囲め pic.twitter.com/GoPvrF4ST2
— Bürgerreporter Dan (@eAVqL5oEds1mf6s) May 19, 2024
町山智浩 reposted立憲民主党が支持率を上げるプラス要素がほとんど見当たらないのに上がるということは「自民党じゃなければどこでもいい」というところまで有権者の嫌悪感が亢進したということなんでしょうね。これはかつて見たことのない現象です。 https://t.co/tyG0oQW1jB
— 内田樹 (@levinassien) May 20, 2024
持ち帰りの習慣ができたなら、それはそれでいいんじゃないの?日本の公共空間からゴミ箱が消えて久しいですが、それが話題になると「地下鉄サリン事件があったから」と説明する言説を度々見ます。それは本当か、Yahoo!ニュースに記事を書きましたので御笑覧頂ければ幸甚です→
— dragoner (@dragoner_JP) May 20, 2024
日本のゴミ箱、なぜ消えた?(dragoner)#Yahooニュースhttps://t.co/1ySIjfWPOR
まあ、河野大臣は政治家として失格だな。フリージャーナリスト・横田一記者「マイナ保険証について利用率が5、6%と低迷したままですが、何がなんでも保険証を12月に廃止するのか。医療現場に混乱を引き起こすという声も出ているがお考えをお聞かせ下さい」
— umekichi (@umekichkun) May 19, 2024
河野「大丈夫だと思っている」
横田記者「混乱を〜」
河野「次の方」
何だ、こいつ pic.twitter.com/tYruDjJXDV
数学はそんなに関係ないと思うが、原発再稼働して電気代どうにかしろ、と言いたい。「GDPマイナスが問題と言いながら、その裏で原発再稼働はけしからんと報じる」に何ら内部矛盾がない件
— Spica (@CasseCool) May 20, 2024
だから人は数学をまなばねばならない https://t.co/KQixJ6nWGn
それがどうした、という話だ。戦争を開始する正当性がハマスのテロ攻撃にある以上、交戦法規を遵守していれば、何人死のうとハマスに責任がある。イスラエルの戦死が少ないのは、単にハマスが弱いだけだ。弱いなら自分から戦争を仕掛けること自体誤っている。 https://t.co/sM3Mlpcadw
— buvery (@buvery) May 20, 2024
それでもパレスチナ人が殺したイスラエル人より、イスラエル人が殺したパレスチナ人のほうが多いのだが…。圧倒的に多い。
それがどうした、という話だそれが国際法違反、戦争犯罪、たぶん、ジェノサイドにあたる。
かりにイスラエルの侵略行為による反撃の一環だとしても一般人に対するテロ行為はアウトだ。こういう人がいますが、テロ攻撃以前に正当性を求めるなら、停戦など意味がなく、無条件降伏するまで戦争継続すれば良いことになります。ポツダム宣言よろしく、無条件降伏しなければ、迅速かつ完全な潰滅あるのみとす。 https://t.co/PL94vzDeo7
— buvery (@buvery) May 20, 2024
円安はともかく、円安で再分配しない政府が悪いな。この「歴史的円安」という言葉は使っちゃダメだよ。あたかも外的要因でそうなってるように感じさせる。
— 🏕インドア派キャンパー 📣ⒻⒸⓀⓁⒹⓅ🔥 (@I_hate_camp) May 19, 2024
違うよ。#アベノミクス、ひいては自民党政治が引き起こした災禍なんだ。だから日本円だけ完全な一人負け状態で安くなってる。 https://t.co/HJVzRqyjtP
0 件のコメント:
コメントを投稿