1016回 円安止まらないと大騒ぎ!何が悪い?
日本政府の外為特会で 持ってる外貨債が実は含みが出ちゃうから 円安になって その含みを出す 出せばもう誰も文句わなくなり ますよ 40兆円あって1人頭 だいたい30万円だ からね30万円をもらうってことになっ01:03たら誰も文句はないと思いますよ真面目に計算する今02:09 110から20ぐらいなんだよねその 意味では随分円安になってのは間違いない のでもね過去見るとそういう風な理論値 からえっと30円以上円安になる確率って のが2割ぐらいあるんだよね その2割 ぐらいの珍しい状況が起こってるっていえ ばそれだけ。円安っていうの は長く行くとその交換比率に近づいてくものな んですか それとあの今までのやつとま07:34 50年間ぐらいの過去のデータを見るとその 交換比率ってのはさっきの割算なんでしょ それにプラスマイナスてこうやって動い てるよ
食料品などの物価だけで困ったいる庶民をなんとかしてほしいね。
歴史的円安 一時160円台に!この裏で一番儲けている財務省
一般的な意味で言う と消費者の生活水準は下がるでこれが デメリットまやはり生活者にとっては今の デメリットの方が大きく感じられてるので 03:14 はないかと思いますじゃこれどうしたら いいんでしょうか1つの方法はですね やはり円安で潤ってるところのお金の一部 をボーナスとしてちゃんとその消費者に再 配分してもらう仕組みが重要だと思います・・・・ と実はです ね 外国為替特別会計 外為特会にあるわけ ですよね外為特会つまり日本は今まで 黒字でどんどんどんどん外貨とまりドルを 04:19 蓄積してきましたから日本の政府特に 財務省のですね外為特会ということ ところには 百兆のようなレベルのです ねえ実はの資産があるわけですよねそれが 実は円に換算すると実はすぐにですね30 兆40兆いや40兆以上の評価液が出て ますこの40兆の評価液の一部でもいい からそれを特別のボーナスのような形で 国民に還元する
0 件のコメント:
コメントを投稿