2024年4月12日金曜日

イランによるイスラエル攻撃が差し迫っているような空気?!

町山智浩 reposted まあ、森さんだろうな・・・彼の業績の闇の部分の本を誰かかいてほしいね。

 町山智浩 reposted ちょっと前までは共同親権という制度がない日本は遅れている、みたいに言われていた。

 町山智浩 reposted バスの乗り降り・・・この前おばあさんがバスから降りる時大変そうだった・・・・・・段差を何とかする世界がアッと驚くようなアイデア商品を日本からだしてほしいね。 

 町山智浩 reposted よい独裁=哲人政治とか? 

 いずれにせよ、有名人はいいよな、取締役報酬でガポッと儲かるんだろうな。 裏金議員が野次っているのか!? 

 野次に対して冷静な対応は偉いな。

 buvery reposted やばいな。

   

 おおお!すごい。

  リニア乗ってみたい気もするけど、赤字ならやめるべきだな。

いろんな側面があるんだろうけど、とにかく表向きは、 

 エジプトやアラブ諸国はこれまでも、パレスチナ難民の大量流入は、パレスチナ人をその領土から追放することに等しいため、受け入れられないとしてきた。

ということであり、

 パレスチナ人が外にでる=イスラエルの思う壺 

ということで、それに反対する、ということは全く理由がないともいえまい。 

0 件のコメント:

コメントを投稿

Takaichi is discussing Japan’s role in supporting U.S. naval operations in response to China’s actions.

これ、朝日は巧妙に論点をズラしてるけど、問題は、変更前の見出しの「武力行使」が日本側の行為を指してるのに対し、変更後の「武力攻撃」は中国側の行為を指してる点。つまり、武力を仕掛けるのが前者は日本、後者は中国で正反対。駐大阪総領事は前者の見出しの朝日のXに引用ポストをしたので...