トランスジェンダーは、性別を前提としないと成り立たない。
— buvery (@buvery) April 6, 2024
そもそも、LGBまでは男性、女性にも色々あるから、男っぽくない男、女っぽくない女もいるという主張なのに、トランスは男ぽいのが男、女ぽいのが女という真逆の主張なので、LGBTを一括りにするのは、意味が分からない。どっちなんだ。 https://t.co/fzBFz00cVe
トランスジェンダーは、性別を前提としないと成り立たないその通りだね。
「トランスジェンダー」という概念自体が、純粋にジェンダーの違和によるものだとすれば、「男らしい」「女らしい」という既存のジェンダー秩序を一先ずは承認しないと成立し得ないのですよね。「男らしさ」「女らしさ」という概念を解消していこうとする(類の)フェミとは相性が悪いだろうね。
春は曙、ですからね。
— buvery (@buvery) April 6, 2024
春は曙のなんやねん!
あんた、あの子のなんなのさ! https://t.co/c6SGy2Bw76
☕petty_bonitas🍰
日本人には当たり前過ぎて見落としているけれど、『源氏物語』のすごいところは、女性が平安時代にセックスの話を書いている点なんですよ。キリスト教圏は宗教的規範から女性が性的に抑圧されてた歴史があり、男性視線からの性しか語られず、西欧は今も女性が「性の解放~」とかやってるわけです。
アダルト業界の労働環境を改善するのはいいとして、西洋・・・というか他文化圏の影響をうけて表現の自由まで過度にーーおれはゾーンニングは賛成派だけどーー規制するのはどうかと思うわなああ。
ユダヤ人を大量殺害した日本人テロリストがいたからと言って日本人みんながみんなあんなふうだと思われたくないわなあ。確か殺人で2人逮捕、轢き逃げでもう1人逮捕で、殺人犯のうち1人は有罪で刑が確定しています。残り2人の結果は知りません。 https://t.co/SeNMZTNAy8
— buvery (@buvery) April 6, 2024
そういう差別が嫌でイスラム教国からでてきたイスラム教徒もいるかもよ。イスラム教国の非イスラム教徒はジンミーとして2級市民扱いされています
— mkawa@アメリカ在住 褒める社会推進派 (@tomas9922) April 6, 2024
国民でも大抵IDの色を変えたりしてすぐに確認できる様になっています
現在ではシズヤ(人頭税)は税率違いより、イスラム教徒に対する優遇を受け入れる、という形になっています…
他方、もっこりが目立つようにパツパツのズボンを履いている男子がいる・・・・かなああ・・・いたら変態だな。そんな人も、いるんだね。 https://t.co/7GOXwjzYnt
— buvery (@buvery) April 6, 2024
イスラム教徒「日本で死んで日本で土葬したい」日本は99.9%火葬の国。外から勝手に来て自分達の要求を、日本に押し付け図々し過ぎる(怒)。北海道小樽市在住のアリさん。22年前にパキスタンから来日(この報道は2019年7月なので今年で日本在住27年)。日本人女性と結婚し4人の子どもをもうける。北海道に… pic.twitter.com/FrWYhOdwis
— Cat すず (@Catsuzuchan_01) April 6, 2024
性格の悪いトルコ人が、クルド人のフリをして欧州のイスラモフォビアの人々のような言説をツイートし、日本のネトウヨさんがほいほい釣られて怒っていたのか(´・ω・`)ショボーン pic.twitter.com/DDpEF5SHm7
— uncorrelated (@uncorrelated) March 19, 2024
なるほど。日本人がロンドンのフラットでクチャクチャ音立てて物食べて欧州人に嫌がられるのと同様で、「ここではこれはNGですよ」と一度伝えれば済む話です。「空気読め」「Goに行ってはGoに従え」なんて独りよがり。空気やGo流が分からないのが外国人です。 https://t.co/pV993E7HeR
— Spica (@CasseCool) April 5, 2024
ただ、外国人の寄与した富が社会のどの層にに分配されているかは問題だな。パンデミック前と比較した各国の現在のGDP
— Spica (@CasseCool) April 5, 2024
※2019年Q4→2023年Q4、GDPの累積成長率
USが圧倒的だがその増分の1/5は移民の寄与に因る。日本における東京と捉えると人が集まるUSの優位がよく分かる。 pic.twitter.com/ZdXExXBSV1
S&P 500・・・今後はどうなんだろうな・・・・いろんなこといわれているから素人にはわからんな。1970年に100ドル投資したら現在いくらになっているか?
— Spica (@CasseCool) April 5, 2024
S&P 500なら22419ドルに、金なら5545ドルに。しかし現金のまま持っていたら956ドル。
不動産は1542ドルに留まるがレバレッジがかけられる(ローンを組める)。 pic.twitter.com/PsHGN0UCtP
まあ、おれとはまったく関係ない世界の人たちだな。「初デートで大戸屋はアリか?」をトゥギャりました。 https://t.co/7TAzsIFYaN
— Spica (@CasseCool) April 5, 2024
日本で学んで母国で貢献できればそれはそれでいいじゃん。バーツもそんなに強い通貨ではない。エリート層に支払う給料が日本はそもそも低い。 https://t.co/SJEAJFWxrK
— Spica (@CasseCool) April 5, 2024
そんな怖い話だったんだ?

0 件のコメント:
コメントを投稿