2024年4月23日火曜日

麻薬、アルコール、ギャンブル 「怖さ」周知が必要

 過剰医療は他の仕方で制限すべきだろうな・・・あるいは、年齢関係なく所得によって医療費負担を変えるとか・・・医療の制度改革するとき、自分たちが面倒くさいとかじゃなくて、困っている人たちのことを真っ先に念頭にいれてもらいたいものだね。 「ハゲ」というのは差別用語だから「すっきりした髪型」とか「潔い髪型」とか言いかえるべきではないか? 

 buvery reposted  誰か行って備えるべきだろうな・・・ただ、麻生ちゃんも威張りん坊だからなああ・・・トランプさんとかち合うかもな・・・・女性議員のほうがよかったかもなあ。

 buvery reposted  

 安倍ちゃんに対するものは単なる野次。

 
他の候補者と陣営から街宣カーで追いかけられ誹謗中傷された上、停めた私たちの車の窓を激しく叩かれその動画を撮られる選挙妨害に遭いましたが負けません。
こちらは、この動画をみてみないとわからないな。 


スジを通したな。そこは評価したい。

 
結構個人消費増えてるのかなと思っ てたんですけど それはやっぱり間違いなん ですね 増えてない そうですね 結構温度 20:30 差もあったりして 例えば春闘で大企業 ですごく賃上げが進んだ企業があった そうすると多分その人たちの賃金 ってま物価より上がってる可能性もあるか もしれませんけど 一方で 日本の約3 割ぐらいを占めるという風に言われてる 高齢者は年金もーちょっとは調整 で上がりますけどー物価ほどには上がら ないっていうこともあって 費の ボリュームでもやっぱり高齢者は非常に大きい。
高齢者をないがしろにすると日本の消費は伸びんな。

 

Working but poor: millions in work and in poverty Channel 4 News 2024/04/19

 The government says the best way out of poverty is to work. But for millions of employed people in the UK, it’s just not enough.


Inflation rates are slowly improving but real-term wages and benefits aren’t keeping up.

The number of working adults living in poverty has risen 56% in 25 years - and many of them think the government isn’t listening.


  「はたらけど はたらけど猶(なお) わが生活(くらし) 楽にならざり ぢつと手を見る」イギリス


麻薬、アルコール、ギャンブル 「怖さ」周知が必要だな。


嫌いな奴同士はよく似ているというのは同族嫌悪ってやつなんだな。

   

【奇跡】67歳の元ホームレスがYouTubeで稼いだ収益でマイホームを購入した結果…


  観てないけど・・・リアリティショー的な手法を取り入れて・・・テレビが衰退して動画サイトに移行していくだろうな。

0 件のコメント:

コメントを投稿

戦略的曖昧性から逸脱させようとした岡田氏も悪い

 維新・藤田共同代表 台湾有事発言引き出した質疑「私ならやらない」 中国の姿勢に「意図的に強く出て…」 岡田氏の質疑について、藤田氏は「私ならやらないなと思いますし、外交的メッセージのためにあえて何かを確定させようという、答弁を引き出そうという意図が見えたので、ああいう安全保障の...