イオンシネマを利用した車椅子ユーザーが、映画の鑑賞後、スタッフから今後は別の劇場を利用するよう伝えられたという趣旨の投稿をSNS上で出したところ、イオンシネマ側の対応を巡り議論を呼んでいた。車椅子用の席もあるわけで、それで「来るな」というのはやはりどうかしているだろう?
どうでもいいんだけど、町田市って東京だよな?・・・東京以外の「町田」はどこの街だ?・・・・オヤジギャク出身地が関係あるか?
— Spica (@CasseCool) March 17, 2024
出身地が東京ではなく、例えば町田だと性犯罪と親和性高いの? https://t.co/e8nFDlYQWS
社会福祉士持ってます
— 陸三郎=猫が料理して何が悪い (@rikusaburo2) March 16, 2024
何度か読み返して思う
「人の善意を『当たり前』と思うとこうも傲慢になれるのだな」
と
配慮義務を掲げている人が多数いるけど、配慮というなら車椅子専用シートなどを用意していることが義務を満たしているのではないかな? https://t.co/vwPQ01hN7g
今日は見終わった後急に支配人みたいな人が来て急に「この劇場はご覧の通り段差があって危なくて、お手伝いできるスタッフもそこまで時間があるわけではないので、今後はこの劇場以外で見てもらえるとお互いいい気分でいられると思うのですがいいでしょうか。」って言われてすごい悲しかった。スタッフ不足はわかるが、「人員不足で劇場の出入りでお手伝いできる時間が遅くなってしまうかもしれませんが、その点はご了承ください」とかいえばよかったのに。
障害者の主張というのは実は他人事でもない・・・だれでも障害者になりうるんだよね。日本みたいな自助努力推奨の国では、ごくたまにいるモンスター障害者の主張なしには、障害者に僅かでも配慮した社会設計は実現しませんよ。
— Spica (@CasseCool) March 17, 2024
盗撮犯が一人捕まっただけで「盗撮は日本の文化」と言う人が大量に湧いてるんだけどそうなの?盗撮物のAVがあるのは知ってるけどあれは全部ヤラセだよね?もしかして本当に盗撮してるのもある?だとすると、時間止めるAVなんかも実は本当に時間止めてるのもある?
— Willy OES ☀ (@willyoes) March 18, 2024
時間止めるAVなんかも実は本当に時間止めてるのもある?「時間止めるAV」ものってのもエロサイトとか見ていない人にはわからんだろうな?
個人的には再稼働賛成。北朝鮮じゃあるまいし電気が必要量供給できるか否かはベンチマークとならない。問題は価格です。個人的に原発再稼働には反対ですが、原発停止が日本人の生活・産業を苦しめているのは事実です。
— Spica (@CasseCool) March 18, 2024
※標準家庭の電気料金/月 https://t.co/72nXBXoKXt pic.twitter.com/CqgAfQ2hvs
メイロマさんが正しいと思う。企業はまず従業員の安全を守るべきで、再発防止策には、できないことを断る、をキチンと入れるべき。 https://t.co/4SZaULSamr
— buvery (@buvery) March 17, 2024
「南京虐殺はなかった」という「目撃者」がいる。嘘ついていないのかもしれないが、その人は見なくても虐殺の目撃者はいたし、証拠もあった。お?🤣
— 🎀アリス🎀 (@alice20231005) March 17, 2024
じゃああなたはトルコに行ったことがあるのか?
現地を見たのか?
私は日本人だからクルド人にはなれないが、トルコに住んでみたぞ。
トルコ語もわかるぞ。
だから言ってるんだ。
迫害などないってな‼️ https://t.co/CmcsujMf7s
国籍知らされないって事は親ももちろん日本語理解できて日本人と同じように生活できないと困りますよね。
— 国際結婚 (@hun91173) March 17, 2024
お知らせの紙入れたのに日本語わからないとか給食で豚肉食べられないとか色々揉めそうで現場の方々のご負担が😓 https://t.co/fKnq9CZasg
子供達も国籍…知らず仲良くなれと?テロリストの子供でも?国籍とテロリストを結びつけてる点でアウト。 クルドヘイターはなんやかいって、欧米のイスラムフォビアと同じ人種差別主義者が多い。
youtube 一時停止のショートカットやっぱあるんだな。
0 件のコメント:
コメントを投稿