2024年3月18日月曜日

強盗御一行様

 

一方の投稿は、「海外では」車椅子の人を受け入れてみんなで楽しんでいる、と。他方の投稿は「海外では」車椅子の落として投げる人もいる、と。

「海外」を持ち出して日本を暗に批判しようとする出羽守を批判しているんじゃないの?
  社会的圧力によって実質強制しているんだろうな。 日本にもベトナムから強盗御一行様のニュースがあったね。 BBC 2017年5月12日 
なぜ今になって話題に
ポスターのモデルの女性が日本人ではなく、実は中国人だったと分かったことがきっかけとなった。 大手写真画像代理店「ゲッティイメージズ」が提供する画像が元になっており、「中国民族」のタグ付がされている。
帰化した中国人をイメージしているんだろうな・・・・多様性推進だな。 桜井さんやばいな。 イギリスだなああ。 

 町山智浩 reposted これはそのとおりだが、しかし、受け入れる側はそれなりの手間がかかるわけで・・・ 今後のために「合理的配慮」のマニュアルをつくっておくべきだな。

  整体の野口先生の言葉を借りれば「存在の主張」なんだろうな。
 障害者の「過激な主張方法」はそうしなければ注目されなかった問題を提起している点で全く無意味とはいえない。今回のケースだと障害者席ではなく、プリミア席を障害者が望んだ場合どうする?という問題提起になっている。
   

 やっぱ日本はもの作りしなきゃ駄目だな。

  貨幣の捉え方はMMTに似ているな。

   

 金儲けするなら投資される人になることだな。

   

 新NISAだな。

   

 米国株は・・・どうなるか? 


 町山智浩 reposted 町山智浩 reposted


悪夢の自民党政権!・・・といくら叫んでも代えがない。 

オッペンハイマー 劇場情報 

 おもったよりいろんなところでやっているんだな。近くの劇場に行こうっと。 

 kazukazu88 reposted 多くの場合、宗教ってのは物語によって生きる意味を付与する。物語をすべて取っ払った世界を直視しろ、という宗教もあると思うんだがな。 



大人の対応だな。田原さんはタマチャンと対談すべきだな。

0 件のコメント:

コメントを投稿

Takaichi is discussing Japan’s role in supporting U.S. naval operations in response to China’s actions.

これ、朝日は巧妙に論点をズラしてるけど、問題は、変更前の見出しの「武力行使」が日本側の行為を指してるのに対し、変更後の「武力攻撃」は中国側の行為を指してる点。つまり、武力を仕掛けるのが前者は日本、後者は中国で正反対。駐大阪総領事は前者の見出しの朝日のXに引用ポストをしたので...