596万 回視聴 されている・・・1984年のCM。この
— buvery (@buvery) February 26, 2024
Where is the beef?
というのは、昔はやったハンバーガーの宣伝で、オバチャンが『肉はどこ?』要するに、肉が少ない、とケチをつける話。ウェンディーズには肉はあるよ、というオチの宣伝。https://t.co/BcqG5t9QTl https://t.co/hHS8LRhdi9
移民を批判できないアンタッチャブルな存在にしてしまった結果が今の欧米の惨状だ。日本のルールを守らない外国人には国籍に関わらず毅然とした対応が必要。入管法の改正で難民申請中の送還も可能になったのだから政府は対応を改める必要があるだろう。 https://t.co/BpRLyA0mGm
— K-Kei (@KKei78052055) February 25, 2024
移民を批判できないアンタッチャブルな存在にしてしまった結果が今の欧米の惨状だ。日本のルールを守らない外国人には国籍に関わらず毅然とした対応が必要そのとおり。
buvery reposted
おれもこの家族の番組について観たが、《 クルド人女性 》ハニム・トズ さん 埼玉川口
— 桃色メガホン (@momoiromegapho) February 26, 2024
「働けないから金がない」??? 筈なのに
不法就労 発覚後、料理店アカウントを閉鎖
X・インスタグラム・フェイスブック
不法滞在・難民申請・仮放免・就労許可なし
現在「 在留資格を認めろ 」と日本国を訴え裁判中😒… pic.twitter.com/PEYD5cbPCs
こういう流言飛語は真偽はわからんよね。日本人は引っ越せるみたいな暴論は例えだとしても言って欲しくなかったな。
— べーこん🥓 (@kazu111na) February 25, 2024
女性でクルド系の男たちに夜中に追い回されて怖くなり川口を引っ越した知り合いがいるから。 https://t.co/qMnYgumpfM
日本在住のクルド人達がトルコで迫害を受けたと主張し難民申請するが、入管はトルコ政府におけるクルド人の迫害は存在しないと主張。その根拠は1990年代以降のトルコ政府の、クルド人に対しての融和政策。トルコ政府はクルド人の人権擁護を求めるEUの批判を受け、クルド語の教育(学校)、そしてクルド語… pic.twitter.com/q8h5R7K5PC
— Cat すず (@Catsuzuchan_01) February 25, 2024
入管はトルコ政府におけるクルド人の迫害は存在しないと主張だから説得力がないんだろうな。
やっぱ実情を知らないんだなあ。トルコ政府によって、という話なら、ゼロですね。トルコには死刑がないので。例のPKKのボス、オジャランですら死刑になっていません。 https://t.co/pABMSqgGQB
— buvery (@buvery) February 26, 2024
帰国直後、KさんはPKK(クルド労働者党)のテロ活動を支援していたという容疑で逮捕され、警察対テロ支部によって取り調べを受け、のち起訴されました。本人は否認しており、裁判中だった1999年に自宅で殺されました。その事件は、トルコ国内でも報道されています。(K さんを担当していたクルド難民弁護団・大橋毅弁護士 談)
中指立てているひとと人差し指、中指立てているひとがいるーー俺の知っているサインの解釈だど”fuck you" と「ピース」だが、彼らは何を意味したんだるね。イラストからして事実を正確に描写していないと感じているのは、市民や一部の視聴者だけでしょうか?
— 羊飼い (@yucel02_yucel) February 26, 2024
市民はパラレルワールドの住民なのでしょうか? もしかしてこれは、令和の時代の世にも奇妙な物語の序章でしょうか? pic.twitter.com/lePVb2DBtY
早速産経が😆
— 高橋英明日本維新の会衆議院議員埼玉県総支部代表 (@ishinhideaki) February 26, 2024
感謝!#国会#予算委員会
川口のクルド人めぐり国会で初の関連質問「現地見て」 岸田首相「ルール守るのが大前提」 「移民」と日本人 - 産経ニュース https://t.co/SVKnJ1Ineg
岸田首相が「日本独自の外国人との共生社会」を提唱していることに関し、「ルールを守らない外国人とも共生するのか」と質問。岸田首相は「外国人との共生のあり方は国によってさまざまだが、あくまでもルールを守って生活していくことが大前提だと認識している」などと述べた。共生めざしているのに分断を煽ったらまずいだろう。
首相経験者が陰謀論を肯定するのは、もう「異例」じゃない気がする。大統領にいるときから陰謀論全開な人も一人や二人じゃないし、日本にだって首相経験者でも陰謀論丸出しの人もいるし…。 https://t.co/c7BmmBMtuA
— Kazuto Suzuki (@KS_1013) February 26, 2024


0 件のコメント:
コメントを投稿