韓国での米中首脳会談で、中国側は米側に3つの条件を突きつけた。核心的利益(台湾)に触れないこと、中国内政に口出ししないこと(独裁と言わないこと)、そして先端技術の輸出規制を止めること。トランプがこれらを受け入れたので、米中首脳会談は成立した。中国からすれば、米国の属国の日本も以上… https://t.co/oDT0cpKNEh
— Tetsuo Kotani/小谷哲男 (@tetsuo_kotani) November 13, 2025
高市総理は完全にハシゴをはずされている。またアメリカにはしごを外されたか。
インバウンド観光客の多い国、2025年
— Spica (@CasseCool) November 13, 2025
島国同士で比較すると、絶対数でUK以下、人口比で韓国以下の日本のインバウンド観光客数
世界的キラーコンテンツ、Kyotoの一部寺院等部分的には大変なことになっているのだろうが、日本人が叫ぶOvertourismは不寛容の賜物でしかない。 https://t.co/Pw9fDW1QlT
日本人が叫ぶOvertourismは不寛容の賜物京都市民が乗れない市バス「もう限界」 京商がLRT導入を提言へ 11/13(木) 20:3
コストプッシュインフレを知らないと、こういう発言になるかも?若田部昌澄はゴールポストずらしてるね
— Spica (@CasseCool) November 13, 2025
日銀副総裁時代にインフレの種類を分ける議論なんかしてないでしょ
リフレ派の知的不誠実さが分かる貴重な提言 https://t.co/0kF5ReaBZI pic.twitter.com/YHTRipWH59
A social media user has captured the moment a group of Japanese tourists took to the streets of Melbourne to clean up rubbish. Nick Komo posted the video to TikTok, which showed a group of tourists using pick-up tools to clean up rubbish as they walked in front of Flinders Street Station. Mr Komo praised the move in the video, which now has more than 30,000 views.ごみ捨て・・・・悪いことじゃないな。
当事者の声を反映させるべき。セックスワーク規制に関する法律制定の歴史から分かることは、いつの時代も、そうしたルールを作る際に、「えらい人」たちが、本来重視されるべき現場で働くワーカーの声を無視・軽視してきたということ。これは歴史的事実といって良いだろう(シモーヌ2025夏号74頁・96頁参照) pic.twitter.com/8YNb7Z7taZ
— 平 裕介 Yusuke TAIRA (@YusukeTaira) November 12, 2025
性的サービスがいけない、という固定観念がまずい。性的サービスを肯定して、性産業に従事する人たちの労働者の権利を確保すべき。今の売春防止法は
— 月島さくら (@tsukishimasakur) November 12, 2025
•売春した本人(女性) → 罰せられない
•買った男性 → 売春防止法では罰せられない(ただし未成年なら児童買春でアウト)
•売春をさせた人・斡旋した人・管理した人 → 罰せられる
という感じになってるのね。…
「デフォルトしちゃう!」と叫んでいた経済評論家がいたから無意味とはいえない。日本国債がデフォルトしなかったらどうだというのか。無限に国債を発行できるとでもいうのか。
— 池田信夫 (@ikedanob) November 13, 2025
MMTの論理でもインフレ率が制約なのだから、デフォルトするかどうかは無意味な問題。今ごろこんな話で喜んでいるのは、ネトウヨと国民民主だけだ。 https://t.co/3LCBSyyw3D
やっぱ睡眠だな。マジで広がってほしいこと
— まちお (@machio_life) November 11, 2025
・睡眠時間が6時間未満の人は、認知症の発症リスクが上がることが研究で明らかになっていること
・脳は寝ている間に老廃物を洗い流していること
・この掃除がうまくいかないと、アルツハイマー型認知症の原因物質が溜まりやすくなること…
suzuky さんは体癖的にいうと上下型2種傾向が強いから、睡眠を奪われるときつい。(おれもおなじ)「寝てない自慢」人間って男にも女にもいるけど総じて苦手。
— イタコ (@suzuky) November 13, 2025
研究成果をかなり不正確に吐き出す人間もいるだろうし、それをそのまま信じることもあるだろうな・・・・つまり、ChatGPT固有の問題ではなかろう?グローブ座の観客について、このエントリではchatGPTにきいてそれをそのまま出してるんだけど、自分たちが苦労した研究成果をchatGPTが食ってかなり不正確にして吐き出して、それを演劇関係者がそのまま信じて張ってると思うと本当に悲しくなるな。/観客の集団の性質 https://t.co/lumTENvVhM
— saebou (@Cristoforou) November 13, 2025
コンビニから荷物送ろうとして住所書いたらかいたら、訂正してくれた外国人スタッフがいて驚いたことがあるな。「コヤツできるな」と。私、外国出身の人に「センゲンジヤの駅に近いタシェポというところに行きたいのだがわかるか」と聞かれて、調べたところ三軒茶屋駅下車で太子堂だったことがある。外国出身の方には住所は音声ではなく、正しい綴りでメールで送ってください… https://t.co/KY4TVlx0vL
— saebou (@Cristoforou) November 13, 2025
日本語学習の困難さをおもしろおかしくやる投稿。TikTokプチ流行。@japanesewithtash Ummm be careful guys there's a big difference between "anko" and "unko" 😩 #learnjapanese #sakuraspeak #japanese #japaneselanguage #studyjapanesewithme ♬ original sound - Tashie | Learns Japanese 🇯🇵
「うんこ」と「ちんちん」の人気は不滅だな。@mirimiridouga 運動会界隈集めてみた #運動会 #界隈 #おもしろ動画 #子供のいる暮らし #おすすめ ♬ オリジナル楽曲 - KK
0 件のコメント:
コメントを投稿