2025年10月16日木曜日

「あなたが増税したノダ」「見事な首斬り。雪の上に血の飛沫が何とも形容しがたく、悲惨を忘れて美感さえ覚える」他


トランプがいかに破壊的か。



欧米と比べて、日本は観光客が少ないといったところで、こういった地域の問題が解決するわけでもない。

「女も子供も片端から突き殺す。一度に五十人、六十人」「人殺しをした後はかえって飯がうまい」日本兵たちの陣中日記につづられた残虐な所業と、戦後の沈黙【映画『豹変と沈黙 日記でたどる沖縄戦への道』】

なんだ、東京では上映しないの?


「国民大激怒」がトレンド入り!立憲・野田佳彦代表“消費税負担軽減対策チーム”立ち上げに「どの口が言うのか」と批判殺到

あなたが増税したノダ

とか言ったりして・・・ 


 公明・国民民主が党首会談 企業献金の受け皿制限、法案化めざす

2025年10月16日 19:30


高市氏「国民民主はもう来ない」電話1本で始まった維新協議の舞台裏 

企業献金がそんなにほしいのか?

   

  参拝してもしなくてもよかったが、この人から参拝とったら・・・ こうなると、保守は高市さんから何を期待しているのか・・・わからんな。


 河添 誠 KAWAZOE Makotoさんがリポスト

高市政権も短命かも? 

立憲・原口一博氏、維新連立入りなら「最悪の組み合わせ」「票返せ」

問題は短命政権が終わったあとの選挙・・・公明なしに自民がどれだけやれるか?支持者を裏切った維新にどれだけ票が入るか?


維新・吉村代表「絶対条件は国会議員の定数削減」…きょう午後、自民と連立に向け政策協議

なんかズレているよな。

議員の歳費削減すりゃええじゃん。 

 河添 誠 KAWAZOE Makotoさんがリポスト 河添 誠 KAWAZOE Makotoさんがリポスト  特定の個人については国籍からああだ、こうだ、と評価するのはまずい。しかし、移民受け入れ政策で、特定の国から移民を受け入れる協定を結ぶときなど、こういった事情も評価資料にすべきかな、とは思うな。 

  欧米でようやく根付いてきた男女平等の発想がイスラム教徒の流入で後退したと嘆いていたリベラル論者の記事を読んだ覚えがある。

0 件のコメント:

コメントを投稿

We will not yield to China’s threats. We uphold democracy and freedom

中国・・・・狂気じゃないんか、これ?       高市さんが同じ質問をしたからといって岡田質問が適切になるわけでもない。   しかし、よく読むと、 「台湾有事は日本有事という、安倍元総理の見解について、安全保障の観点から正しい認識と考えるか」と高市さんは問うているわけで、...