生成AIは他人(ひと)のはなし聞いていないな。@ane_love0104 ChatGPTとの相性わるすぎwww #姉 #社不 #chatgpt ♬ オリジナル楽曲 - 私が養ってあげる
「在日米軍は出ていけ」は問題ないにせよ、「米人はでていけ!」は・・・・どうなのかなああ。『ニーキャップ』、北アイルランドで「イギリス人は出て行け」と言うのと一般的に「移民は出て行け」と言うのの何が違うかはパンフで説明しました。日本に住んでるとこれがわからない人が多いですが、植民地支配に出て行けと言うのと権力関係上弱い側に出て行けと言うのは全く違うことです。
— saebou (@Cristoforou) August 4, 2025
新潮社 作家の深沢潮さんの謝罪要求でおわびコメント|NHK『週刊新潮』のお詫び文に昨夜からもやもやしている。なぜ深沢潮さんにしか謝罪していないのか。問題のコラム内には他にも名を挙げていた方がいたでしょう。そして、ここは「言論や表現の自由」という言葉を使う局面ではないと思う。差別はどんな時代でも駄目という前提がなくては自由の食い合いだ。
— 千早茜 (@chihacenti) August 5, 2025
そうですね、深沢潮さんは生まれながらの日本国籍ではなく、30歳の時に結婚と妊娠をきっかけに日本国籍を取得されたようです。その際、在日コリアンとしてのルーツを持ち、日本社会でのさまざまな経験が作品に反映されているとのことです[11][12]。町山さんが「新潮」云々していたのはこれか。
ハマスに説教されたくもないし、イスラエルにも・・・といったところかな?アテネ市長、イスラエル大使と対立「民間人殺しに民主主義を説かれる筋合いはない」
— AFPBB News (@afpbbcom) August 5, 2025
https://t.co/ZQaIIaUv4Y
日本では夏目雅子が玄奘三蔵をやってもなーーーんともないからなあ。Cynthia Erivo as Jesus Christ Superstar was ‘supposed to provoke’, says Adam Lambert https://t.co/UKgXkhBJJ8
— PinkNews (@PinkNews) August 5, 2025
神社の前でキリスト教の説教・・・日本て案外寛大なところあるよなあ。@know.christ Sharing Jesus on the streets in Japan. #Japan #Christian #Evangelism #christiantiktok ♬ original sound - Know Christ
「原文ママ」はなんかのとき使おう。以下のような「壊滅的な日本語能力の似非愛国者」が、参政党を支持しているわけです🙄
— 法學院狂魔 (@Adepteater029) August 5, 2025
・「畢竟」を読めず、何故か「畢竟を読める奴は日本人じゃない」とか言い出す。
・「原文ママ」の意味を「母親」と解釈し、SNS上において「見ているこっちが恥ずかしい」レベルでイキる。 pic.twitter.com/fgKmL6WDYA
首のない赤ん坊を背負う母親や、動けなくなった人のすがるような目……。「地獄のような光景は、言葉で表現しきれない」。自宅近くまで戻り、水を飲もうと水たまりに近づくと、顔が何倍にも腫れ上がっているのが映った。ショックで気絶した。
シューリアルだが現実に体験しないとでてこないな。
ジャン・ティロール『良き社会のための経済学』 https://t.co/tyX5Nvdy3b
— Spica (@CasseCool) August 5, 2025
サブサハラで行われたマラリア対策の蚊帳配布。直感的には「無料で配るより少額でも料金を取った方が価値が伝わり多く使われる」と考えるが、実際の調査では無料配布の方が多くの命が救える。
直感的には「無料で配るより少額でも料金を取った方が価値が伝わり多く使われる」と考えるが、実際の調査では無料配布の方が多くの命が救える。僅かなコストでも貧しい人には障壁となる生活保護受給者から少しでも医療費をとれ、という主張に対する反論になるな。
ラーズ・ヌートバーLars Nootbaar kept the game-winning run off the bases with this grab 🤯 https://t.co/iNGK3VzHI0 pic.twitter.com/NrYfePbsgc
— MLB (@MLB) August 5, 2025
0 件のコメント:
コメントを投稿