国籍問わず住民を生活保護の対象にするのは世界的に一般的な制度ですが※
— Spica (@CasseCool) May 6, 2025
それは治安対策でもあるといえばネトウヨも分かってくれるか
※ソース
UKhttps://t.co/bvWZdUGP6u
フランスhttps://t.co/m35A4DCayn
オランダhttps://t.co/g9w8FHdfvT https://t.co/IcghVFK0o9
シルバーパスがないと何故バスに乗れないことになるんだろ。料金払ってバスに乗る発想がないほどタカリ癖がついているのか。
— Spica (@CasseCool) May 7, 2025
日本が元気だった時代の映像 https://t.co/4fnYi4Rrxq pic.twitter.com/RuigUmVgV2
、埼玉、千葉にはない「敬老パス」。その使い勝手からみえてきた70歳以上が住みやすい街は 櫻井幸雄 住宅評論家 2024/5/29(水)
東京都のシルバーパスは1年間2万510円(住民税非課税世帯などは1000円)で発行され、都営地下鉄と都営バス、民営バス、そして都電と日暮里・舎人ライナーが乗り放題となる。東京ではまだあるけど、千葉埼玉にはないんだよな。
タカリ癖
イギリスのリンクをみると国籍問わず住民を生活保護の対象にするのは世界的に一般的な制度ですが※
— Spica (@CasseCool) May 6, 2025
それは治安対策でもあるといえばネトウヨも分かってくれるか
※ソース
UKhttps://t.co/bvWZdUGP6u
フランスhttps://t.co/m35A4DCayn
オランダhttps://t.co/g9w8FHdfvT https://t.co/IcghVFK0o9
If you’re not a British citizen, you should check if your immigration status lets you claim ‘public funds’.イギリス人ならともかく、外国人で生活保護を受けられるのは特別の人たちみたいだね・・・
For some benefits, you must have been living in the UK for a certain amount of time before you can claim - for example Personal Independence Payment (PIP). To claim many other benefits or get help with housing, you need to show the UK is your main home and you plan to stay here. This is known as being ‘habitually resident’ in the UK.原則、長年住んでいる人でこれからも住もうっていう人だろうね・・・・日本で言えば特別在留者みたいな感じか?
低金利だとスタートアップの資金調達が難しくなる。https://t.co/QbllcHb30Q pic.twitter.com/zR4Jnq3HdQ
— Spica (@CasseCool) May 8, 2025
長期的には、低金利環境はイノベーティブなスタートアップ企業の資金調達を困難にするので、技術進歩がスローダウンし、経済成長率が低下する。スタートアップ企業の資金調達が難しくなる理由は、事業開始のために必要な金額(土地の購入代金など)は低金利の環境では増えるのに、スタートアップが提供できる担保は少ないため、銀行の貸出姿勢は厳しくなるためである。Copilot ### 批判
この説に対する批判や反論もいくつかある:1. **低金利のプラス効果**:低金利環境は資本調達のコストを削減しやすく、大企業や投資家がスタートアップに投資するインセンティブを増やす可能性がある。特にベンチャーキャピタルやエクイティファイナンスの形で資金調達が進むケースも。2. **他の要因の影響**:イノベーションが進みにくいのは必ずしも低金利が主因ではなく、例えば規制の厳しさや労働市場の硬直性など、別の要因が影響している可能性も考えられる。3. **柔軟な資金調達手法**:最近では、低金利でもスタートアップが資金調達しやすい「ベンチャーデット」や新しいファイナンス方法が注目されており、これらが低金利のデメリットを補完する可能性がある。
なるほどねえ。
経済はいろんな議論があってむずかしいね。
陰謀論・フェイクニュースを信じてしまう、広めてしまうのは「物語」を求めるから。
— Spica (@CasseCool) May 8, 2025
『ストーリーが世界を滅ぼす―物語があなたの脳を操作する』がセール中https://t.co/y2Lxx5TqQG
この本はたしか読んだことがある。
「選択的夫婦別姓が導入されると中国人がドドッと日本に押し寄せて、日本人になりすます!」っていうポスト見たけど、すごいな。
— ヨス Yosuke Yano (@yossense) May 6, 2025
「ペットボトル買い忘れたら、生き別れになった双子の弟に出会って総理大臣になった」ぐらい意味不明。…
「ペットボトル買い忘れたら、生き別れになった双子の弟に出会って総理大臣になった」傑作というか、芸術的というか・・・スゴイな。
性的暴行受けても黙りこくるネトウヨ 埼玉より沖縄に行って抗議すりゃいいんじゃ?あまりに酷すぎる。なんなんだこれは。
— 普久原あさひ🌻那覇市議会議員📷写真家 (@asahifukuhara) May 6, 2025
なお国防総省は申告率30%と推定してるとのこと。
「在沖米軍内の報告件数は年平均で約118.6件。18年度には最多の154件を記録した。」
在沖米軍 性暴行949件 基地内8年間の被害 国防総省報告 海兵隊最多679件 実効対策講じず
https://t.co/O8Zx1qFdPV
あまり意見はないんだが、税金が投入される日本学術会議は、いったい何の役にたっているのか、一般人でおれみたいな阿呆にもわかるように教えてほしい。日本学術会議は諮問機関であり、政治からの諮問には必ず答申を出す。科学的におかしいことあらば、まず政治が諮問を出すのが筋。しかも政治は、答申を容れるも容れないも選ぶことができる。然るに政治は1962年以来、法に定める年間一件の諮問しか出しておらず、日本学術会議を有効活用していない。 https://t.co/HiL5GL6pI3
— 松浦晋也 (@ShinyaMatsuura) May 7, 2025
自分の街の町弁で相見積もりとって、弁護士に相談だな。悩んでいるとかではなく、マジで刑期告訴するなら、弁護士が必要。明らかな被害も出ていない犯罪を警察が真面目に捜査すると考える方がどうかしている。 https://t.co/7NR0wy7NND
— buvery (@buvery2) May 7, 2025
これはグッドアイデアじゃないか?罰金を払うまで出国停止、支払いが足りなければ、労務場で働かせれば良い。 https://t.co/hrVFcX9b6e
— buvery (@buvery2) May 7, 2025
1)「PKK X 日本人殺し」の身元を突き止めるべきNHK ETV特集で、悪い奴と指摘され、番組で映像を流された、私石井孝明、河合ゆうすけ戸田市議、渡辺賢一氏に、同時に殺害予告が発生しました。これはNHKの「犬笛」の責任があると思います。謝罪と説明、誠意ある対応を今、NHKコンテンツ局の青山浩平氏、小黒陽平氏に求めています。#埼玉クルド人問題 https://t.co/Jm6t3ym1m4 pic.twitter.com/M1iw9HxQp5
— 石井孝明(Ishii Takaaki) (@ishiitakaaki) May 7, 2025
0 件のコメント:
コメントを投稿