2025年5月26日月曜日

【国民民主党】足立に入れたら貯金に課税! 河野にいれたら預金で負担増!

 

 【国民民主党】足立に入れたら貯金に課税!〈第19回:日本版!政府効率化委員会(J-DOGE)〉 

村上案

  「村上さんは金融資産の課税を推奨しているという2019年の記事があるんです。ですが、有料記事なので読めなくて、僕はその話を直接詳しくすることは難しいんですよね。ただ、その記事から抜粋された内容としてこんな議論がされていて、村上さんは家計や企業の金融資産に課税するべきだと言っているんですね。詳しく言うと、預金や資金に関する話です。20%が上限です。あと不動産も固定資産の評価を段階的に次に使い上げていくというものです。ここに課税されるとなれば企業はもっとお金を使うようになるはずですと。
 で、え、ていうことを村上さんはこの記事の中で言ってるんですよ。で、そういうような資産課税やった国があるんですかって言うと、スペインが 1 回やって失敗したんじゃないでしょうかみたいな話なんですけど、ま、オランダもね訴訟になったりとかしてるんですけど、え、他に挑戦しようとした国があるかもしれませんが、導入した国は事実上ないはずですっていうね、クソ危険な話なんですよ


そういえば、河野さんが、

  2025/4/3 政策インタビュー:河野太郎・元外相に聞く「実現しなければならない政策、実現したい政策」
・社会保障の保険料はマイナンバーの活用で金融資産を含め算定する 負担できる能力のある人に、きちんと負担してもらおうとすれば、賃金課税だけでは間に合わない。「資産割り」を取り入れ、保険料は金融資産も含めて算定すべきだ

と言っておったな。 

マイナンバーは預金の把握のため、というのも大きな理由なんだろうね。

 

池田信夫 reposted
老後の生活の最低保障をするためには保険料方式ではなく、税方式、必要な者に最低保障をすることができる制度が必要だ。 高齢者の生活保護と年金を一元化して、老後の安心を提供できるセーフティネットをつくらねばならない。
これはいいんじゃないか? 


 町山智浩 reposted  トランプには任期があるが、トランプのようんだ大統領が今後もでてくる危険はある。日本製鉄はバイデンに裏切られたし・・・・アメリカ抜きでもやっていけるプランBは常にもっておかいないとな。それ以前に保守のアメリカに対する卑屈な態度を卒業しないとな。 自公外勢力が結集すべきだな。

   

 【末期がん 余命半年を迎えた医療ジャーナリストの思い】



 死は迫っている・・・直視しないとな。

 

「死刑は国家による殺人です」
死刑制度に反対だけど、これは・・・ちょっとなあ・・・・「手術は医師による障害です」でも必要。 

 賛否については以前とりあげた。 死刑制度の賛否 2019年06月28日

0 件のコメント:

コメントを投稿

戦略的曖昧性から逸脱させようとした岡田氏も悪い

 維新・藤田共同代表 台湾有事発言引き出した質疑「私ならやらない」 中国の姿勢に「意図的に強く出て…」 岡田氏の質疑について、藤田氏は「私ならやらないなと思いますし、外交的メッセージのためにあえて何かを確定させようという、答弁を引き出そうという意図が見えたので、ああいう安全保障の...