2025年4月23日水曜日

自民党の移民政策で、日本語なしでも困らない地域が誕生

欧州なんかでは、Parallel society とか言われて、議論のネタになっている。

 また、多国語が公用語の国もあるわけだが・・・・自民党はそうした国を目指しているんだろうな。

日本人の覚悟はできているのか?

少子高齢化で移民が必要だ、観光ニッポンとか言って、なんの準備体制もズルズルいれるだけだもんなああ・・・・大きな問題になって手遅れなんだろうな・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿

戦略的曖昧性から逸脱させようとした岡田氏も悪い

 維新・藤田共同代表 台湾有事発言引き出した質疑「私ならやらない」 中国の姿勢に「意図的に強く出て…」 岡田氏の質疑について、藤田氏は「私ならやらないなと思いますし、外交的メッセージのためにあえて何かを確定させようという、答弁を引き出そうという意図が見えたので、ああいう安全保障の...